ニュースとコラム マイクロモビリティ「LUUP」、公道走行可能な電動キックボードのシェアリングを開始——国交省の特例認可受け LUUP 電動スクーター <17:30更新> 本稿初出時「シェアリングを東京と大阪で開始」としたが、大阪でのサービス開始は今春〜今夏となることが判明したため、記述を変更した。本文該当箇所は訂正線で削除。 電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する Luup は、東京都内と大阪市内で電動キックボードのシェアリングサービスを本日17時から開始する。これまで LUUP で提供されるモビリティは小… SCORE 6,674 Masaru IKEDA 2021.04.23
ニュースとコラム シンガポールのeスクータースタートアップNeuron Mobility、シリーズA拡張で1,200万米ドルを調達 fundraise(調達) Neuron Mobility シェア ロボティクス 電動スクーター シンガポールに本社を置く電動スクーターのレンタルスタートアップ Neuron Mobility は、シリーズ A ラウンドで1,200万米ドルを追加調達した。シリーズ A 全体で調達した資金総額は3,050万米ドルとなった。新たな出資は、既存投資家であるオーストラリアの VC の Square Peg Capital と GSR Ventures が共同で行った。 今回の資金調達は、特にアフターコ… SCORE 1,484 e27 2020.10.01
2_Canvasセクション ニュースとコラム 電動マイクロモビリティ「LUUP」、ローソン店頭にシェアサイクルポートを展開 fundraise(調達) LUUP シェア 電動スクーター 電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する Luup は3日、ローソンの店頭に小型電動アシスト自転車のシェアサイクルポートを展開すると発表した。8月4日のローソン世田谷三軒茶屋一丁目店を皮切りに、都市部のローソン各店舗でポート開設が進むものと見られる。 Luup は、マイクロモビリティを都市に実装しようとする MaaS スタートアップ。街のあらゆる場所にモビリティ… SCORE 2,354 BRIDGE 編集部 2020.08.03
ニュースとコラム 電動マイクロモビリティ「LUUP」、約4.5億円を調達——ANRIがリード、ENEOSのCVCと大林組が参加 fundraise(調達) LUUP シェア ロボティクス 電動スクーター 電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する Luup は30日、直近のラウンドで約4.5億円を調達したと発表した。 ラウンドステージは不明。このラウンドのリードインベスターは ANRI が務め、ENEOS グループの CVC である ENEOS イノベーションパートナーズと大林組(東証:1802)が参加した。Luup にとっては今年6月の資金調達に続くもの。創業来… SCORE 2,637 BRIDGE 編集部 2020.07.30
ニュースとコラム セグウェイ買収で知られる中国のスクータースタートアップNinebot(納恩博)、上海STAR Market(科創板)に上場へ fundraise(調達) Ninebot(納恩博) ロボティクス 電動スクーター 中国のスクーターメーカー Ninebot(納恩博)は21日、上海証券取引所から NASDAQ 型のテック株特化市場「STAR Market(科創板)」への上場登録の最終承認を得た。 重要視すべき理由:ケイマン諸島で設立された北京を拠点とする Ninebot は、中国本土の証券取引所に上場する変動持分事業体モデル(VIEモデル)を持つ初の外国籍企業となることが期待されている。 1年前に取引を開始した… SCORE 1,985 TechNode 2020.07.28
ニュースとコラム 電動マイクロモビリティ「LUUP」が3.5億円調達、公開2日で2,000人以上の会員獲得 fundraise(調達) LUUP ロボティクス 本田圭佑 電動スクーター 電動マイクロモビリティ「LUUP」を運営するLuupは6月1日、ANRIをリードとする資金調達ラウンドを公表した。第三者割当増資によるもので、出資したのはANRI、East Ventures、SMBC ベンチャーキャピタル、アカツキ、THE GUILD、Ksk Angel Fund(本田圭佑氏の運営するファンド)、The Breakthrough Company GO、Scrum Ventures… SCORE 5,806 Takeshi Hirano 2020.06.01
ニュースとコラム 大幅評価ダウンの中、それでもUberがキックスクーターLimeに出資する理由 Paul Sawers(VentureBeat 執筆・寄稿者) 電動スクーター 電動スクーター企業のLimeは、Uberが主導するラウンドで1億7,000万ドルの資金調達を実施した。その他投資家にはAlphabetの投資部門であるGoogle Venture、Bain Capitalなどが名を連ねている。この取引の一環として、Uberは電動自転車サービスのJumpをLimeに事業譲渡し、同時にUberアプリとLimeの統合を「拡大する」としている。 ここ数カ月間で、新型コロナ… SCORE 4,532 VentureBeat 2020.05.11
ニュースとコラム シェアスクーター戦争激化、「Bird」が7,500万ドルの追加調達と競合「Circ」買収発表 Bird Circ fundraise(調達) Kyle Wiggers(VentureBeat 執筆・寄稿者) シェア ロボティクス 電動スクーター 電動スクータースタートアップ「Bird」はシリーズDラウンドの追加調達7,500万ドルを加え、総額3億5,000万ドルを調達(2019年11月の2億7,500万ドルから増加)した。 さらに1月27日、ベルリンとサンタモニカを拠点とするBirdは「Circ(前進Flash)」を非公開額で買収したと発表。ヨーロッパを拠点とするCircが抱える300名超の従業員が、「合理化された、持続可能で安全な輸送を… SCORE 1,362 VentureBeat 2020.02.05
ニュースとコラム 電動スクーター「Lime」が人員解雇、12市場から撤退 Lime ロボティクス 電動スクーター ピックアップ:E-scooter startup Lime shuts in 12 markets, lays off around 100 ニュースサマリー:電動スクーター・スタートアップ「Lime」が従業員の14%(約100名)を解雇し、展開する120を超えるマーケットのうち、12の都市でのサービス提供を終了すると報じられた。 Limeは2017年に米国サンフランシスコで創業され、累計7億65… SCORE 7,564 souta watanabe 2020.01.20
ニュースとコラム 3つの陣営がバトル、激化する欧州の電動スクーター市場 fundraise(調達) Voi Technology ロボティクス 欧州 電動スクーター ピックアップ:Voi raises another $85M for its European e-scooter service ニュースサマリー:ストックホルム発の電動スクーターサービス「Voi Technology」は、11月10日、ベンチャーラウンドにて9つの投資家から合計5,500万ドルの調達を実施した。同社の創業は2018年であるが、今年3月にはシリーズBラウンドで3,000万ドルを調… SCORE 2,123 souta watanabe 2019.11.26