【-CANVAS-】2023/07 ニュースとコラム 荷物預かりのecbo、台湾に進出——三普旅遊集団、H.I.S.台湾と提携 ecbo ecbo cloak キャッチアップ!アジア ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」や宅配物受け取りサービス「ecbo pickup(エクボピックアップ)」を運営する ecbo は4日、台湾・台北で記者会見を開き、ecbo bloak を台湾で開始したと発表した。同社は6月にシリーズ B ラウンドでの資金調達を発表した際、2025年までに5… BRIDGE 編集部 2023.08.04
【-CANVAS-】2023/05 インタビュー ニュースとコラム 会員限定 荷物預かり・宅配物受け取りのecbo、Spiral CapitalらからシリーズB調達——コロナ禍乗り越え、テクノロジー志向にシフト ecbo ecbo cloak fundraise(調達) 荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」や宅配物受け取りサービス「ecbo pickup(エクボピックアップ)」を運営する ecbo は2日、2019年12月から2022年1月にかけてシリーズ B ラウンドで資金を調達したことを明らかにした。金額は明らかにされていない。このラウンドは Spiral Capital がリードし、本田圭佑氏の KSK Angel Fund、千島土地… SCORE 1,156 Masaru IKEDA 2023.06.02
ニュースとコラム 荷物預かり「ecbo cloak」がサービスを再開、コロナ禍を経てインバウンド減でも原点回帰に転じた理由とは ecbo ecbo cloak 新型コロナウイルスが感染拡大し、最初の緊急事態宣言が発出されたのが昨年4月7日のこと。この宣言をきっかけに、サービスの停止やピボットを余儀なくされたスタートアップは少なくない。ecbo が2017年に開始したオンデマンド荷物預かりサービス「ecbo cloak」はインバウンド需要を追い風に順風満帆に見えたが、宣言発出から6日後の4月13日にサービス停止を余儀なくされた。 サービス停止から1ヶ月後の… SCORE 1,284 Masaru IKEDA 2021.03.27
ニュースとコラム 荷物預かりの「ecbo cloak」が2周年記念イベントを開催、iOS/Androidアプリリリースも敢行 ecbo ecbo cloak シェア 手荷物預かりサービス「ecbo cloak」を展開する ecbo は19日、2017年のサービス開始から2周年を記念して東京・渋谷でユーザイベントを開催した。イベントにはユーザやメディアのほか、ecbo の投資家も多数招かれ、ecbo や ecbo cloak の今後に対する期待やコメントが多数寄せられた。 また、イベントでは iOS と Android のモバイルアプリのローンチも発表された。こ… Masaru IKEDA 2019.01.22
ニュースとコラム 荷物預かりのecbo、JR東日本・JR西日本・JR九州との業務提携を完了——西日本の駅関連施設や博多駅構内でもサービスを開始 ecbo ecbo cloak fundraise(調達) JR九州 荷物預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を展開する ecbo は21日、福岡市内で記者会見を開き、JR 九州と業務提携したことを明らかににした。この提携にを受けて、ecbo は22日から博多駅構内の旅行窓口で荷物預かりの実証実験を開始する。同社ではこれに先立ち、JR 東日本管内では山手線の東京駅、品川駅、池袋駅で、JR 西日本管内では駅関連施設や駅構内の14拠点でサービスを開始… SCORE 1,580 Masaru IKEDA 2018.12.21
ニュースとコラム ズボラ旅が荷物一時預かりサービス「ecbo cloak」と連携、旅行中の荷物預かりで手ぶら旅行の実現へ ecbo cloak ズボラ旅 by こころから 行き先を決めずに旅行相談ができるチャット窓口「ズボラ旅 by こころから(以下ズボラ旅)」を運営するHotspringは5月28日、荷物の一時預かりシェアリングサービス「ecbo cloak」を運営するecboとの連携を発表した。 同連携内容は、ズボラ旅から旅行を宿泊予約したユーザーが旅行中にecbo cloakを利用し、手ぶら観光ができるというもの。ユーザーは、予約完了後に発行された無料プロモー… SuzukiSekiko 2018.08.28
ニュースとコラム 荷物預かりのecboが本田圭佑氏より第三者割当増資を実施、グローバル進出の第一歩を踏み出す ecbo cloak 本田圭佑 荷物の一時預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を運営するecboは8月8日、プロサッカー選手の本田圭佑氏を引受先とした第三者割当増資の実施を発表した。資金調達額や払込日、株式比率などの詳細は公開されていない。 2017年1月よりローンチされたecbo cloakは、荷物を預けたい人と預かるスペースを持つ店を繋げるマッチングサービス。荷物を預けたい場所へ事前に同サービス上から予約… SCORE 1,034 SuzukiSekiko 2018.08.08
ニュースとコラム ロッカー代わりの荷物一時預かりサービス「ecbo cloak」が全国のアパマンショップで利用可能に ecbo cloak シェア 荷物一時預かりサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」は7月6日、賃貸住宅仲介を手がけるアパマンショップ直営全87店舗への導入が決定し、荷物預かりを開始したこと発表した。利用できるのは 北海道 、 首都圏 、 東海 、 関西 、 福岡のアパマンショップ直営店舗。 荷物一時預かりサービスecbo cloakは、2017年1月に東京都内でスタート。「荷物を預けたい人」と「荷物を預かるスペース… BRIDGE 編集部 2018.07.09
ニュースとコラム 荷物預かりのecbo cloakがJR西日本らと連携を開始、京都駅や大阪駅など計10カ所で導入 ecbo cloak シェア 荷物を預けたい人と預かる店舗のマッチングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を運営するecboは3月12日、西日本旅客鉄道の関連会社が運営する手荷物預かり所でのサービス提供を開始することを発表した。今回の連携は同社が2月6日に公表した資金調達による提携だ。 サービスが利用できるのは、ジェーアル西日本マルニックスが運営する京都駅、大阪駅、関西空港駅の3箇所の手荷物預かり所と日本旅行が運… BRIDGE 編集部 2018.03.13
ニュースとコラム 荷物預かりのecbo cloakが北海道へ進出、ユーザーの9割は外国人観光客 ecbo cloak シェア 荷物預かりのシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を運営するecboは9月6日、サービス対応地域を北海道へ拡大することを発表した。同社のエリア拡大は京都・大阪・福岡・沖縄に引き続き、年内で5度目となる。 ecbo cloakは旅行者などの荷物を預けたい人と荷物を預かるスペースを持つお店を繋ぐシェアリングサービス。現在の対応地域は日本のみにもかかわらず、ユーザーの9割はアジア… SuzukiSekiko 2017.09.06