イベントレポート ニュースとコラム インドEコマース2位のSnapdeal、同業首位のFlipkartやAmazon Indiaとの合併を模索か【現地メディア報道】 Amazon Flipkart fundraise(調達) Snapdeal コマース インドのメディア VCCircle の報告は、同国 2位の E コマース企業 Snapdeal が、同じく最大プレーヤーである Flipkart や Amazon India と合併に向けての予備交渉に入ったと、この進展に詳しい複数の消息筋の発言を引用する形で伝えている。 消息筋によれば、Snapdeal の共同創業者である Kunal Bahl 氏が、Flipkart 最大の投資家 Tiger … e27 2016.08.22
インドのモバイル決済大手Paytm、UberやAlipay(支付宝)と提携——世界400都市で支払可能に Alipay(支付宝) Flipkart Paytm Uber 経済デジタル化 これまで、インドの Uber ユーザがインド国外で配車サービスを利用するにはクレジットカードを登録しておくことが必要であった。 しかし、インドのインターネットユーザのほとんどはクレジットカードを保有していないのが現状だ。同国は3億5,000万人以上のインターネットユーザを擁しているが、クレジットカード所有者はほんの2,100万人に過ぎない。 だが今回 Paytm が Uber と提携したことにより… Tech in Asia 2016.05.16
ニュースとコラム Olaが食品と日用品のデリバリーサービスを終了、Uberは攻勢を強める Big Basket Flipkart GoTo(旧Gojek、旧Tokopedia) Grofers Nearby Ola Uber コマース 輸送テクノロジーは厳しい業界である。特にインドではなおさらだ。Uber や Ola の状況をチェックしてみるとよいだろう。 この市場競争の中で、両社はインドの顧客を呼び込むためにいくつもの異なるサービスやカスタマイゼーションを行った。例えばバイクタクシー、WiFi 対応タクシー、現金支払いなどである。 Ola はここでさらに一歩踏み込み、日用品と食品のデリバリーサービスも提供し始めたが、批評家はこ… Tech in Asia 2016.03.29
ユニコーンの失速:インドのコマース、Flipkartが評価額を150億ドルから110億ドルに下げる Flipkart コマース <ピックアップ> Falling unicorn: Flipkart’s value drops from $15 billion to $11 billion インド市場に合わせて急成長中のコマースサイト、Flipkartに黄色信号が点っている様子です。モルガンスタンレーの投資信託会社のひとつ「Institutional Fund Trust Mid Cap Growth Portf… Takeshi Hirano 2016.02.29
ニュースとコラム FlipkartとUdacityが実現を目指す「就職面接のない社会」とは? Flipkart Paul Sawers(VentureBeat 執筆・寄稿者) Udacity 人材 仕事にありつくにあたって面接の代替案があるとしたら、「就職面接のない社会」は、非常に生きやすそうな世の中に思える。これがFlipkartとUdacityが実現しようとしている社会だ。 インドのeコマース大手であるFlipkartは、UdacityのAndroid Developer Nanodegreeプログラムから3人の卒業生を、面接を経ずに採用した。Flipkartによると、この人事決定は応募… VentureBeat 2016.02.06
ニュースとコラム インドのEコマース巨人Flipkartが7億ドルを資金調達、上場に向けてのカウントダウン? Flipkart fundraise(調達) コマース インドのEコマース巨人 Flipkart にとって、今年は忙しい一年だった。このバンガロールの企業は、5月に2.1億ドルを調達、7月に10億ドルを調達、そして現在、7億ドルの調達をクローズしようとしている。 今回の調達ラウンドには、直近のラウンドに参加した既存株主である DST Global、GIC、ICONIQ Capital、Tiger Global に加え、Baillie Gifford、G… e27 2014.12.26