ニュースとコラム スモールビジネス向けのクラウドサービスを提供する freee が総額35億円の資金調達を実施 Freee fundraise(調達) 経済デジタル化 freeeは8月24日、DCM、リクルートホールディングス、ジャパン・コインベスト投資事業有限責任組合を引受先とした第三者割当増資を実施。総額35億円の資金調達を発表した。同社の資金調達額は2012年7月の創業以来、累積で52億円ほどになる。 「”ユニコーン”と呼ばれる時価総額1000億円規模を目指す」ーーfreee代表取締役の佐々木大輔氏は、今年の4月に新しいプロダクト構想「クラウド完結型社会」… Junya Mori 2015.08.24
ニュースとコラム 日本の開業率を向上させるためにーーfreeeが起業手続きを簡易化する新サービス「会社設立 freee」をリリース Freee 本日、クラウド会計ソフト「freee(フリー)」を運営する freee が、新たに5分で会社設立に必要な書類が全て出力できる 「会社設立 freee(フリー)」をリリースした。 日本は起業するために提出する必要がある書類が多く、手続きも多い。そのため、世界銀行の「Doing Business 2015」では日本の起業環境の良さは世界でも83位とされるなど、けして起業しやすい環境に… Junya Mori 2015.06.23
ニュースとコラム freeeが新しいプロダクト構想「クラウド完結型社会」を発表、政府の電子化に合わせて Freee 経済デジタル化 クラウド会計ソフト freee が「自動化」「バックオフィス最適化」に続く、新しいプロダクト構想を発表した。新しいプロダクト構想は「クラウド完結型社会」。社会の変化とプロダクトを進化させることにより、すべてクラウドで対応できるようにしようと考えている。 新しいプロダクト構想の裏にあるのは、2015年に起こるビジネス環境を取り巻く電子化の動きだ。今年、eGov APIの公開やマイナンバー制度、電… Junya Mori 2015.04.21
ニュースとコラム クラウド会計ソフト freee の登録事業所数が 20万を突破 Freee 経済デジタル化 クラウド会計ソフトfreeeの登録事業所数が20万を突破した。 発表しているグラフを見ると、昨年の7月に登録事業所数は10万を突破して以降、確定申告シーズンに向けていくつもの機能の追加を発表し、その都度数字を伸ばしてきたことがわかる。 今年度の確定申告は、freeeをリリースして以来、2度目。昨年得た知見を活かし、今年はチャットサポートやオンラインセミナー等のユーザサポートを手厚くしており、好評を… SCORE 1,031 Junya Mori 2015.02.09
ニュースとコラム 確定申告に向けて準備着々−−クラウド会計ソフト「freee」が2月1日からTVCMの放映を開始 Freee クラウドソーシング 個人事業主の人々が恐れる確定申告の時期が近づいている。この時期になると会計周りのプレイヤーたちの動きが激しくなる。 クラウド会計ソフト「freee(フリー)」は、2015年2月16日からスタートする平成26年度の確定申告期間に合わせて、確定申告のステップを記した「確定申告ナビ」や日本初となる「確定申告書自動作成機能」をリリースした他、2015年2月1日より、freeeとしては初めてのテレビCMの放… Junya Mori 2015.01.28
ニュースとコラム freeeが中小企業向け新コンセプト「バックオフィス最適化」を発表、領収書・請求書の処理を簡略化する新機能も Freee 経済デジタル化 本日、14時からクラウド会計ソフト「freee」を提供しているスタートアップfreeeのメディア向け発表会が開かれた。発表会では、freeeは法人向けの新コンセプト「バックオフィス最適化」と、新機能「OCR 機能」と「一括振込ファイル出力機能」が発表された。 freeeは今年4月に総額約8億円の資金調達を実施しており、現在は70人以上のスタッフが勤務している。現在、クラウド会計ソフト「freee」… Junya Mori 2014.11.06
ニュースとコラム フリーランスITエンジニア向け仕事紹介サイトPROsheetがフリーランスの福利厚生のため、クラウド会計ソフトfreee、クラウド士業サポートBizerと提携 Bizer Freee fundraise(調達) PROsheet シェアゼロが運営する「PROsheet(プロシート)」は、フリーランスITエンジニア向けに、週2日からのIT系の仕事を紹介するサイトだ。 エンジニアはPROsheet上で、JavaScriptやPHP、Java、Ruby、Perlなど自分が扱える言語や、希望報酬を登録する。希望に沿った案件があると通知がきて、エントリーできる。エントリーすると、プロシート専属のエージェントと面談し、希望条件を満たす… Junya Mori 2014.10.29
ニュースとコラム 1クリックで給与関連業務が完了する「クラウド給与計算ソフト freee(フリー)」の正式版がリリース、年末調整機能も追加予定 Freee 経済デジタル化 全自動のクラウド会計ソフト「freee (フリー)」を提供する freee は、本日1 クリックで給与額・税金・保険料の計算などを行うことが可能な中小企業のためのクラウド型の給与計算ソフト「クラウド給与計算ソフト freee(フリー)」の正式版をリリースした。 クラウド給与計算ソフト freee では、給与の知識がなくとも迷わずに使うことのできるユーザインターフェースを実現している。クラウド給与計… Junya Mori 2014.10.06
ニュースとコラム クラウド会計のfreee、登録事業者数10万件突破、サービス開始1年4カ月で Freee 経済デジタル化 スモールビジネス向けのクラウド会計を提供するfreeeは7月16日、2013年3月のサービス開始以来、約1年4カ月で登録事業者数が10万件(7月6日時点)を突破したことを発表した。またこれに合わせて利用者調査の結果も公表しており、入出金にかかる記帳時間を平均で5分48秒短縮したとしている。 以前、freee代表取締役の佐々木大輔氏に話を聞いた際にも書いたが、国内のスモールビジネスを手がける事業所の… Takeshi Hirano 2014.07.16
ニュースとコラム クラウド会計のfreeeに元グーグル、野澤俊通氏が執行役員として参加 Freee Google 経済デジタル化 クラウド会計サービスを提供するfreeeは6月18日、元グーグルで日本広告事業の立ち上げに尽力した野澤俊通氏を執行役員として迎え入れたことを発表した。 野澤氏はリクルートの雑誌営業としてキャリアをスタートさせ、ダブルクリックを経て2003年からグーグル・ジャパンに17番目の社員として参加。2010年からは新規顧客開発本部を立ち上げ、統括本部長として同組織を牽引し、2014年6月からfreeeでの活… SCORE 1,525 Takeshi Hirano 2014.06.18