【-CANVAS-】2023/11 ニュースとコラム オリジナルIPのVRゲーム開発、MyDearestが11.6億円をシリーズC調達——累積調達額は25億円に fundraise(調達) MyDearest オリジナル IP の VR ゲームなどを開発する MyDearest は7日、シリーズ C ラウンドで約11.6億円を調達したと発表した。このラウンドは、SBI インベストメントがリードし、DG Daiwa Ventures、NetEase Games、ウイング・キャピタル・パートナーズ(足利銀行の投資子会社)、オー・エル・エム・ベンチャーズ(IMAGICA GROUP の投資子会社)、サムライイ… BRIDGE 編集部 2023.11.09
【-CANVAS-】2023/11 ニュースとコラム 会員限定 東北の地域共創に特化したアーリーファンド「スパークル」、1号ファンドを30億円規模で組成 fundraise(調達) Spurcle 会員限定まとめ 仙台を拠点とするスパークルは8日、30億円規模となる「Spurcle 1号ファンド」を組成したと発表した。ファーストクローズ段階での LP は、ソユー、山一地所、能代電設工業、仙台協立、リージョンズ、T、麻生要一氏、高野秀敏氏、福羽泰紀氏、深松努氏、村上ひろみ氏。現時点での調達額は数億円規模と見られる。今後、ファイナルクローズに向けて、追加で LP を募る模様だ。 スパークルの創業者で代表取締役の… SCORE 1,665 Masaru IKEDA 2023.11.08
【-CANVAS-】2023/11 ニュースとコラム 電動マイクロモビリティ「Luup」、デットやアセットファイナンスで36億円を調達——累積調達額は127億円に fundraise(調達) LUUP 電動キックボードや電動アシスト自転車など、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する Luup は7日、デットファイナンスとアセットファイナンス(自社が保有している資産を元手に資金調達すること)で約36億円の資金調達を実施したと発表した。 この調達に参加した金融機関は、三井住友銀行、三井住友信託銀行、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫、りそな銀行、京都銀行(東証:… BRIDGE 編集部 2023.11.07
【-CANVAS-】2023/10 ニュースとコラム オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」、プレシリーズA2調達——累積調達額は6.3億円に fundraise(調達) Luca オルタナティブ投資プラットフォーム「LUCA」を開発・提供する LUCA ジャパンは1日、プレシリーズ A ラウンドのエクステンションラウンドを実施したと発表した。9月に発表されたプレシリーズ A ラウンドのファーストクローズとあわせ、プレシリーズ A ラウンド全体としては、4億円を調達したことになる。 プレシリーズ A ラウンドに参加したのは、デライト・ベンチャーズ、みずほイノベーション・フロン… BRIDGE 編集部 2023.11.02
【-CANVAS-】2023/10 ニュースとコラム NFTアバターでプレイできる格闘ゲーム「TAT」開発、Kreationが3.1億円をシード調達——GBがリード fundraise(調達) Kreation Kreation は1日、シードラウンドで約3.1億円を調達したと発表した。このラウンドはグローバル・ブレインがリードし、Spiral Capital、個人投資家としてウォルト・ディズニー・カンパニーのアジアゲーム部門を牽引した Justin Scarpone 氏が参加した。また、 Scarpone 氏はアドバイザーに就任した。 Kreation は2021年、弁護士で、ディー・エヌ・エーで執行… BRIDGE 編集部 2023.11.02
【-CANVAS-】2023/10 ニュースとコラム 会員限定 SV発アーリー向けGFR Fund、5,350万米ドル調達し3号ファンドをクローズ——日本のエンタメ系複数社が出資 fundraise(調達) GFR Fund シリコンバレーを拠点に、アーリーステージのデジタルメディアやエンターテインメント分野のスタートアップに投資するファンド「GFR Fund」は1日、2022年2月に組成した3号ファンドを5,350万米ドルの調達でクローズしたと発表した。 3号ファンドには、日本から、MIXI(東証:2121)、マルハンキャピタルマネジメント、スクウェア・エニックス・ホールディングス、ディー・エヌ・エー(東証:2432… Masaru IKEDA 2023.11.01
【-CANVAS-】2023/10 ニュースとコラム 不動産オーナーのためのアプリやプラットフォーム運営、WealthParkが13.6億円をシリーズC2調達 fundraise(調達) WealthPark 不動産オーナーと管理会社をつなぐ業務支援システム「WealthPark ビジネス」、不動産投資・管理アプリ「WealthPark」、不動産オーナー向けクラウド「OwnerBox」などを開発・提供する WealthPark は1日、シリーズ C ラウンドのセカンドクローズで13.6億円を調達したと明らかにした。 このラウンドに参加したのは、中央日本土地建物、旭化成ホームズ、東急不動産ホールディングス… BRIDGE 編集部 2023.11.01
ニュースとコラム ZMP元事業責任者が創業、MUSEが小売店舗用ロボット「Armo」の先行予約を開始——1億円のシード調達も Armo fundraise(調達) MUSE 東京を拠点にする MUSE は1日、小売店舗向けのロボット「Armo(アルモ)」の先行予約を開始した。また、同社では昨年10月にシードラウンドで1億円を調達していたことも明らかにした。このラウンドには、インキュベイトファンドと XTech Ventures が参加していた。 MUSE は、ZMP で物流ロボット「CarriRo」の事業責任者をしていた笠置泰孝氏により2022年4月に創業。小売店のよ… BRIDGE 編集部 2023.11.01
【-CANVAS-】2023/10 ニュースとコラム 商業施設のリーシング/ポップアップストア出店支援、COUNTERWORKSがデット含め12億円をシリーズC調達 COUNTERWORKS fundraise(調達) SHOPCOUNTER 商業施設のオンラインリーシング⽀援 SaaS や、ポップアップストアの出店⽀援プラットフォームを提供する COUNTERWORKS は31日、シリーズ C ラウンドで約12億円(エクイティで8.6億円、デットで3.5億円)の資⾦調達を実施したと発表した。 このラウンドは Z Venture Capital がリードし、⼤和企業投資、New Commerce Ventures、スマレジ(東証:443… BRIDGE 編集部 2023.10.31
【-CANVAS-】2023/10 ニュースとコラム AAIC、アフリカ向け2号ファンドがセカンドクローズ——4,000万米ドル規模に到達、15社に出資 AAIC fundraise(調達) ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 <11月1日11時更新> 訂正線部を削除。 AAIC Investment は26日、今年4月に組成を明らかにした「Africa Innovation & Healthcare Fund 2号(AHF2号)」の調達額が4,000万米ドル規模に到達したことを明らかにした。同社では、最終的な調達規模を1億5,00… BRIDGE 編集部 2023.10.30