ニュースとコラム 地元の人がツアーガイドになるベトナムの旅行テックスタートアップTriip、日本のガイアックスなどから資金を調達——さらにICOを準備中 fundraise(調達) GaiaX(ガイアックス) Triip 旅行 ホーチミンを拠点とするトラベルテックスタートアップの Triip は、日本のガイアックス(名証:3775)とベトナムのエンジェル投資家 Nguyen Duy 氏から、調達額非開示の資金調達を行なったと発表した。この調達は、同社が2016年2月に Gobi Partners から実施した50万米ドルのシードラウンド調達に続くものだ。 Triip は報道声明の中で、今回の調達により同社の評価額が201… e27 2018.04.21
ニュースとコラム 縫製職人とものづくりニーズをマッチングさせる「nutte(ヌッテ)」、アクセルマーク・静岡キャピタルらから1億円を調達 axelmark fundraise(調達) GaiaX(ガイアックス) nutte State of Mind シェア 縫製に特化したクラウドソーシングサービス「nutte(ヌッテ)」を運営するステイト・オブ・マインドは11日、アクセルマーク、みずほキャピタル、静岡キャピタル、ガイアックス・グループのシェアリングエコノミーファンド、個人投資家らから1億円を資金調達したことを発表した。これはステイト・オブ・マインドにとって、昨年11月のみずほキャピタル、ガイアックス・グループのシェアリングエコノミーファンドからの3,… Masaru IKEDA 2016.10.11
ニュースとコラム 台湾で展開するファッションフリマアプリ「maipple」が、ガイアックスや個人投資家らからシード資金を調達 fundraise(調達) GaiaX(ガイアックス) maipple コマース 台湾でファッションフリマアプリ「maipple(マイプル)」を提供する maipple は17日、ガイアックスのシェアリングエコノミーファンドを運営する GX インキュベートと、エンジェル投資家3名からシード資金を調達したと発表した。調達した金額やエンジェル投資家の名前は明らかにされていない。 <関連記事> ガイアックスが「シェアリングエコノミー」特化のファンドを組成、出身起業家のネットワークを活… SCORE 1,094 Masaru IKEDA 2016.06.17
ニュースとコラム ガイアックスが「シェアリングエコノミー」特化のファンドを組成、出身起業家のネットワークを活用 GaiaX(ガイアックス) シェア ソーシャルメディアに関する事業を手がけてきていたガイアックスが、新たに子会社のGXインキュベートを設立し、シェアリングエコノミー1号投資事業有限責任組合を組成することを明らかにした。 ガイアックスはこれまでにもフォトシンスやGroodといったスタートアップへの出資を行ってきていたが、今後さらに力を入れていくこととなる。設立予定のファンドの規模は、約3億円。出資先の対象となるのは、シードからアーリー… Junya Mori 2015.11.11
ガイアックスが社内SNS「Co-Work」をリリース。加熱するビジネスチャットツール ChatWork co-work GaiaX(ガイアックス) 企業向けSNSなどを提供しているガイアックスが、組織内における情報共有やコミュニケーションツールとして「Co-Work」をリリースした。 ガイアックスは、内定者フォローや新人教育、育休者向けSNSなど利用者や目的に絞ったSNSの開発を展開していた。その中で、企業における社内SNSに注目。より業務に専念し、業務効率を図るためのツールとしてCo-workを開発した。 Co-workは、登録の際にはまず… Eguchi Shintaro 2013.04.04
ニュースとコラム 顧客に来てもらうためのオウンドメディアとコンテンツ戦略 #IM2013TOKYO GaiaX(ガイアックス) ginzametrix IM2013TOKYO sixapart ソーシャルメディア 2月25日に開催された「INBOUND MKTG 2013 TOKYO」。最初のセッションは「Inbound Content Strategy and Tactics – インバウンドなコンテンツづくり〜ブログ、ソーシャル、SEOの活用と課題」と題して行われた。 ゲストに登壇したのはシックス・アパート株式会社代表取締役CEO 関信浩氏。Ginzamarket株式会社カントリーマネージャ… Junya Mori 2013.02.26