【-CANVAS-】2022/04 ニュースとコラム Ginco、暗号資産・ブロックチェーンインフラ構築でSBIリクイディティ・マーケットと業務提携 Ginco オープンイノベーション 東京を拠点とするブロックチェーンスタートアップの Ginco は、デリバティブ取引など外国為替関連事業を行う SBI リクイディティ・マーケット(SBILM)と、暗号資産・ブロックチェーン関連分野における基本合意書を締結したと発表した。SBILM は、アメリカ R3 の開発するブロックチェーンソリューション「Corda」を実装した外国為替取引コンファメーションシステム「BCPostTrade」を管… BRIDGE 編集部 2022.04.27
【-CANVAS-】2021/12 ニュースとコラム ブロックチェーンスタートアップのGinco、5.7億円を調達——みやこキャピタル、DBJキャピタル、三菱UFJキャピタルから fundraise(調達) Ginco <午前11時15分更新> 創業に関する記述を一部訂正。 東京を拠点とするブロックチェーンスタートアップの Ginco は、直近のラウンドで5.7億円を調達したと発表した。ラウンドステージは不明だが、シリーズ A ラウンド相当と推定される。このラウンドに参加したのは、みやこキャピタル、DBJ キャピタル、三菱 UFJ キャピタル。Ginco にとっては、2020年に実施したプレシリーズ A ラウンド… SCORE 2,791 BRIDGE 編集部 2021.11.30
ニュースとコラム Studio ENTREとGinco、音楽NFTマーケットプレイス「.mura(ドットミューラ)」をローンチ——小室哲哉氏、AM8、ニルギリスらが参加 Ginco Studio ENTRE Web3/Crypto エンターテイメント領域に特化したスタートアップスタジオの Studio ENTRE とブロックチェーンスタートアップの Ginco は29日、共同開発した音楽 NFT(非代替トークン)マーケットプレイス「.mura(ドットミューラ)」をローンチした。 .mura では、ミュージシャンや作詞・作曲家が音源とアートワーク(写真・イラストなど)を組み合わせた NFT を発行・販売できる。NFT を購入し… SCORE 1,317 BRIDGE 編集部 2021.10.29
ニュースとコラム ブロックチェーンスタートアップのGinco、プレシリーズAラウンドでDBJキャピタルから資金調達 fundraise(調達) Ginco Web3/Crypto 経済デジタル化 東京を拠点とするブロックチェーンスタートアップの Ginco は、プレシリーズ A ラウンドで DBJ キャピタルから資金調達を実施したことを明らかにした。Ginco と DBJ キャピタルは共に調達額・出資額を明らかにしていないが、関係者の話を総合すれば数億円程度と見られる。Ginco にとっては、2018年に実施したグローバル・ブレインからの1.5億円のシード資金調達に続くものとなる。 コンシ… SCORE 3,403 Masaru IKEDA 2020.04.08
ニュースとコラム GincoがLongHashと提携、WOOKONGと共同でICカード型ハードウェア仮想通貨ウォレット「Kinco」を開発へ——生体認証・非接触通信に対応 fundraise(調達) Ginco Kinco LongHash WOOKONG 経済デジタル化 仮想通貨ウォレットアプリ「Ginco」を開発・提供する Ginco は13日、仮想通貨に特化したメディアやインキュベーション事業を展開する LongHash との提携を発表した。これを受けて、Ginco は LongHash が支援する WOOKONG とともに、WOOKONG が持つハードウォレット開発技術と、Ginco が持つソフトウェアアプリケーションを連携した、IC カード型ハードウェアウ… BRIDGE 編集部 2018.11.14
ニュースとコラム 仮想通貨ウォレットアプリを開発するGinco、異種仮想通貨を交換できるDEX機能をリリース——まずは、日本国外ユーザ向け Ginco 経済デジタル化 東京を拠点に、仮想通貨ウォレットアプリ「Ginco」を開発するスタートアップ Ginco は9日、同アプリ上で仮想通貨同士を交換できる非中央集権型取引所(DEX)の機能をリリースしたことを正式発表した。日本国内でのアプリ上での DEX 機能実装には仮想通貨交換業者登録が求められる可能性があるため(この見解については、みずほ中央法律事務所のウェブサイトの説明が詳しい)、Ginco では日本ユーザ向け… SCORE 1,220 Masaru IKEDA 2018.10.09
ニュースとコラム 仮想通貨ウォレットを提供するGincoが様々な仮想通貨が受け取れる「Ginco Airdrop Program」提供を開始 Ginco Web3/Crypto 経済デジタル化 仮想通貨ウォレットを提供するGincoは7月10日、同社の提供する仮想通貨ウォレットのユーザーを対象に様々な仮想通貨やトークンを受け取ることができる「Ginco Airdrop Program」の提供を開始している。 Ginco Airdrop ProgramはGincoウォレットを持っているだけで、誰でも簡単に様々な仮想通貨やトークンを受け取ることができる。発行団体や企業がユーザーにトークンを配… SCORE 1,308 BRIDGE 編集部 2018.07.15
ニュースとコラム 仮想通貨ウォレットアプリを開発するGinco、モンゴルでマイニング事業を開始 Ginco モンゴル 経済デジタル化 仮想通貨ウォレットアプリ「Ginco」を開発する Ginco は、モンゴルに子会社 Ginco Mongol を設立しマイニング事業を開始した。 マイニングを行う上では、コストを圧縮することが損益分岐点を下げることにつながるため、電気代・家賃・人件費などの安い地域が選ばれる傾向にある。Ginco ではこれらのコストが安く、一方で安定的な電力供給やインターネット接続、メンテナンスに必要な人員確保が可… BRIDGE 編集部 2018.06.04
ニュースとコラム 複数仮想通貨対応ウォレットアプリ「Ginco」、iOS向けに正式リリース——DEXやdApp向けの統合インターフェイスを目指す Ginco 経済デジタル化 東京を拠点とするブロックチェーンスタートアップの Ginco は24日、複数の仮想通貨に対応するウォレットアプリ「Ginco」の iOS 版を正式にリリースした。AppStore からダウンロードできる。同社は今年1月に資金調達した際、Android 版の開発についても明らかにしており、こちらのリリースは5月中の見込み。 日本においては、購入した仮想通貨を取引所に〝預けっぱなし〟にするユーザが多い… SCORE 1,782 Masaru IKEDA 2018.04.24
ニュースとコラム 仮想通貨ウォレットアプリを開発するGinco、シードラウンドでグローバル・ブレインから1.5億円を調達 fundraise(調達) Ginco 経済デジタル化 東京を拠点に、仮想通貨ウォレットアプリを開発するスタートアップ Ginco は31日、シードラウンドでグローバル・ブレインから1億5,000万円を調達したことを明らかにした。同社では現在、Ethereum 基軸通貨 ETH(イーサ)に対応するウォレットアプリ「Ginco」を開発しており、2月初旬に iOS 版、5月に Android 版をリリースする予定。今回調達した資金は、開発やマーケティング体… SCORE 1,698 Masaru IKEDA 2018.01.31