24時間アクティビティを常時記録可能でGPS内蔵のトレーニングコンピュータ「Polar M400」 GPS Polar M400 ガジェット ポラール・エレクトロ・ジャパン株式会社は、GPS内蔵型トレーニングコンピュータ「Polar M400」を10月末に発売する。希望小売価格は心拍センサー付が27,700円 (税別)、心拍センサーなしが21,800円 (税別)。 「Polar M400」はリストバンド型で耐水仕様となっており、トレーニング中、また日常生活でも常時装着することが出来る。24時間のアクティビティを記録することが可能で、5段… Satoshi Nakano 2014.10.31
ヨーロッパを中心に展開するGSMを利用して自社の自動車をモニターする「Cloud Your Car」 GPS GSM ガジェット GSMネットワークを利用し、乗用車のモニター・管理を行うことができる「Cloud Your Car」というサービスが登場している。同名のポーランドのスタートアップが提供するクラウドサービスで、現在、ヨーロッパを中心に展開されている。 このサービスでは、専用の「カービーコン」を自動車のシガーソケットに差し込んで利用する。同デバイスのバッテリーは自動車の運転中に自動的に充電される。GPS、加速度計、ジ… Kazuyuki Abe 2014.10.17
飼い猫と飼い主の安心のために生まれた猫専用のGPS追跡首輪「Pawtrack」 GPS Kickstarter Pawtrack ガジェット ペット 猫 Pawtrackは愛猫家のために生まれたGPSトラッカーが搭載された猫専用の首輪だ。GPSによるペット追跡システムはすでに様々な製品やサービスから登場しているが、このPawtrackは飼い猫が、いつ・どこにいるかを調べることができて、いかに飼い主を安心させるかを追求しシンプルに設計されている。 猫が家にいるときは(すでに家に猫がいるのがわかりきっているため)、GPSが作動する必要は無い。Pawtr… SCORE 2,447 Mayumi Ishikawa 2014.09.12
ゴルフのラウンド中に自動でiPhoneにショットを記録、分析してプレイをサポートしてくれる「Arccos」 Arccos bluetooth GPS ガジェット スポーツの分野にもセンサーを活用する事例が増えてきているが、ゴルフのラウンドにセンサーを活用してプレイをサポートしてくれるデバイスが登場した。それが、アメリカでこの夏発売予定の「Arccos」だ。 Arccosはゴルフクラブのグリップの先端に装着して利用する。専用のiPhoneアプリとBluetoothで連携すれば、あとはいつもどおりにゴルフのラウンドを楽しむだけ。すべてのショットのデータはGPS… Kazuyuki Abe 2014.07.08
ニュースとコラム GPSを搭載した犬用ウェアラブルデバイス「WhistleGPS」 GPS ガジェット サブGHz ペット 身につけて、自分自身の健康管理を行うウェラブルデバイスが多く発売される中、ペット向けのものも増えてきている。 2013年に米Whistle Labsが発売した「Whistle」もそのひとつで、首輪に装着して行動をモニターする、ペット向けのウェアラブルデバイスだ。同社は、そのWhistleに新たにGPSによる追跡機能を搭載した新モデル「WhistleGPS」を開発した。2015年夏の発売に向けて、現… Kazuyuki Abe 2014.06.11
ワイヤレス技術とGPSでシェアサイクルをより便利にするデバイス「Social Bicycles」 GPS Social Bicycles ガジェット 「Social Bicycles」は、バイクシェアのプラットフォームとワイヤレス技術を用いて、自転車乗りの人たちが走行距離などを友人とシェアするためのデバイスだ。 「Social Bicycles」は備わった鍵とGPSで自転車の安全を保つ。自転車乗りはウェブブラウザ、モバイルデバイス、もしくは自転車のキーパッドから自転車を見つけ、予約することができる。自転車を予約した後は、ロックを解除するための暗… Junya Mori 2014.04.11