イベントレポート ニュースとコラム Health 2.0 Asia-Japan 2018で、スタートアップ6社がピッチ——肩こり・腰痛予防対策「ポケットセラピスト」のバックテックが最優秀賞に 01Booster Health 2.0 ヘルスケア 医師集合知サービス・医師向けコミュニティサイト「MedPeer」を運営するメドピアは5日、東京でヘルステック特化カンファレンス「Health 2.0 ASIA – JAPAN」を開催し、その中でピッチコンテストを開催した。ピッチには、日本国内からは6社参加した。このコンテストの審査員を務めたのは次の方々。 原田明久氏(ファイザー 代表取締役社長、医師・医学博士) 加藤由将氏(東京急行電鉄 東急アク… SCORE 1,141 Masaru IKEDA 2018.12.06
ニュースとコラム Health 2.0 Asia-Japan 2017で、ヘルステック・スタートアップ6社がピッチ——研修医向けシミュレータロボット「mikoto」が最優秀賞を獲得 Health 2.0 医師集合知サービス・医師向けコミュニティサイト「MedPeer」を運営するメドピアは5日、東京でヘルステック特化カンファレンス「Health 2.0 ASIA – JAPAN」を開催し、その中でバイエルの協賛、日本生命、インテージグループ、ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)提供によるピッチコンテストを開催した。 ピッチには、日本からは5社、海外(デ… Masaru IKEDA 2017.12.06
イベントレポート ニュースとコラム Health 2.0 Asia-Japan 2016で注目を集めたスタートアップ、2016年のヘルステック・シーンの動き【ゲスト寄稿】 Health 2.0 本稿は、THE BRIDGE 英語版で翻訳・校正などを担当する “Tex” Pomeroy 氏の寄稿を翻訳したものです。オリジナルはこちら。 看護婦だった今は亡き祖母が、かつてこう言っていたものだ。 健康なくして、富も名声も意味が無い。 全くその通りだが、鳥インフルエンザに見舞われながらも酉年に入り、祖母の教えを新たに心に思うところだ。昨年末、アジアを視野に入れた健康と医療に特化したカンファレンス… BRIDGE Contributors 2017.01.07
イベントレポート 医療カンファレンス「Health 2.0」スタートアップピッチの優勝者は、トイレに装着する小型デバイス「SYMAX」 handiii Health 2.0 WINフロンティア クリンタル ココロ炉 サイマックス ヘルスケア 2007年にその初イベントが米国カリフォルニア州で開催された「Health 2.0」。医療・ヘルスケア分野における最新テクノロジーとそれを活用した先進事例を紹介するグローバルカンファレンスです。そんなHealth 2.0が、11月4日と5日の2日間にわたって日本で初めて開催されています。 初日に行われたAfternoon Pitch Competitionでは、それぞれの形でヘルスケア領域に挑戦す… Yukari Mitsuhashi 2015.11.04