ニュースとコラム キッズラインの65歳以上シニア・ベビーシッター層が1年で3割拡大ーー70代平均時給は1600円以上に KIDSLINE ニュースサマリ:ベビーシッターと家事代行サービスを提供する「キッズライン」は8月29日、同社に登録する65歳以上のシニア層のベビーシッター数が1年で3割増加したことを公表している。 2018年8月から2019年7月の登録集計結果で、70代のシッターで月に37万円の売上をあげる人が出てくるなど、経験豊富な人であれば年齢にかかわらず活躍ができる状況が生まれているという。キッズラインの70代平均時給は1… SCORE 1,825 Takeshi Hirano 2019.08.29
ニュースとコラム キッズラインが50〜60代の主婦を中心に1万人のベビーシッターを採用計画ーー総額2000万円のお祝い金も KIDSLINE ニュースサマリ:ベビーシッターと家事代行サービスを提供する「キッズライン」は5月28日、50代〜60代の主婦を中心に、1万人のベビーシッターを採用する計画を公表した。ベビーシッターとして登録する人を集めるもので、専業主婦や子育てがひと段落した世代を対象に、2000名を先着として1万円のお祝い金も用意する。 キッズラインには日本全国で3500名を超えるシッターが登録しており、全ベビーシッターおよび家… SCORE 1,845 Takeshi Hirano 2019.05.28
ニュースとコラム キッズラインが家事代行サービスを拡大、独身や夫婦など全ての世帯で利用可能に KIDSLINE シェア ベビーシッター・家事代行サービス「キッズライン」は4月1日より、今まで子供がいる世帯しか利用できなかった家事代行のサービスを全ての世帯に提供開始しすると発表している。 キッズラインは1時間1000円から即日手配可能な、ベビーシッターと家事代行のマッチングサービス。全国47都道府県で展開しており、現在3000名以上の保育士や幼稚園教諭、レストランのシェフや整理収納アドバイザーなどのサポーターが登録し… SCORE 1,052 BRIDGE 編集部 2019.04.09
ニュースとコラム ベビーシッターの「キッズライン」が家事代行サービスに参入、家事の担い手500人体制を目指す KIDSLINE ベビーシッターサービス「キッズライン」は11月6日、同プラットフォーム上で家事代行サービスの提供を開始することを発表した。 2015年にローンチされたキッズラインは育児サポートが必要な親と育児スキルを持つ人を繋ぐプラットフォーム。1時間1000円からオンライン上で予約ができる。また7つの自治体およびベネフィットワンなど30社の福利厚生と提携しており、実質300円程度でサービスを利用できるケースもあ… SCORE 2,154 SuzukiSekiko 2018.11.06
ニュースとコラム AI献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」、女性起業家の経沢香保子氏から資金調達——経沢氏は、ミーニューの顧問に就任 fundraise(調達) KIDSLINE me:new(ミーニュー) 人工知能 AI 献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」を運営するミーニューは21日、トレンダーズ創業者で現在キッズラインを営む経沢香保子氏から資金調達したと発表した。調達金額は開示されていないが、少額出資とみられる。また、これを受けて、経沢香保子氏はミーニューの顧問に就任した。 経沢氏はベビーシッターサービスの提供に特化したスタートアップであるキッズラインを運営しており、2015年6月に宮崎で開催… SCORE 2,772 BRIDGE 編集部 2018.06.21
ニュースとコラム ベビーシッターサービス「キッズライン」が福岡市の助成対象および提携事業者に認定、最大20回まで助成対象に KIDSLINE シェア ベビーシッターサービス「キッズライン」は、3月17日「福岡市産後ヘルパー派遣事業」の提携事業者および補助対象と認定されたことを発表した。現在キッズラインは福岡市を含め5つの自治体の補助対象として認定されている。 キッズラインと提携を結んだ「福岡市産後ヘルパー派遣事業」は生後6カ月未満の子供がいる家庭の家事育児支援事業で、一定の条件を満たせば最大20回まで助成を受けることができる。今回の補助対象認定… BRIDGE 編集部 2017.03.21
ニュースとコラム 即時予約可能なベビーシッターの「キッズライン」が全国展開に向けて大阪、名古屋、福岡で登録説明会を開催 KIDSLINE カラーズ アメリカに住んでいた頃、よく近所のお子さんのベビーシッターをやっていました。夫婦揃って仕事で帰りが遅くなる時、または夫婦水入らずで外出したい時などにお呼びがかかり、子守をする。ベビシッターという仕組みは、ただ共働き世帯の困りごとを解決するだけでなく、ゆるい「見守り」が可能な地域を育むことにもつながります。 そんなベビーシッター文化を日本で普及させることを目指すのが、即日予約が可能なソーシャルシッテ… Yukari Mitsuhashi 2016.01.28
ニュースとコラム 1時間1,000円〜のシッター即時予約サービス「キッズライン」が産前産後のケアに特化した出張サービス KIDSLINE カラーズ シェア 今年2月にサービスを開始したベビーシッターサービス「キッズライン」。1時間1,000円〜というリーズナブルな価格、また即時手配も可能といった使いやすさが人気を集めています。同社は本日、産前産後ケア出張サービス「産後ドゥーラ」の提供を開始しました。産後ドゥーラは、キッズラインを運営するカラーズと、産前産後ケアの専門家を育成する一般社団法人ドゥーラ協会が業務提携して提供する出張サービスです。 核家族化… Yukari Mitsuhashi 2015.10.22
ニュースとコラム 即日予約が可能なソーシャルシッティング「キッズライン」が日本に広めるベビーシッター文化 KIDSLINE カラーズ 共働き世帯が増えたことで、子どもの面倒を見るシッターさんへのニーズがいつにも増して高まっています。そのため、ここ数年で登場した家事代行サービスには、ベビーシッティングを提供するものも少なくありません。そんな中、シッターを専門とするソーシャルシッティングサービス「キッズライン(KIDSLINE)」がリリースされました。 Facebookの知り合いが使ったことがあるシッターさんがわかる … Yukari Mitsuhashi 2015.02.18