
エンジニアを中心としたスキル可視化ポートフォリオサービスなどを展開するLAPRASは9月14日、ウィルグループを引受先とする第三者割当増資の実施を公表している。調達した資金は3億5,000万円で資金は人材採用やプロモーション、新規開発リソースに活用する予定。ウィルグループは既存株主で今回は追加出資となる。また、人材関連事業における協業も強化する。
LAPRASは、ウェブ上に公開されているSNSやGitHubなどのオープンデータを活用したスキル情報の可視化プラットフォーム。公開されているレポジトリやブログ記事、イベント参加状況やSNSプロフィールなどを基にして、エンジニアのスキルや志向性、転職の可能性を判定したポートフォリオを自動生成する。自身のポートフォリオはLAPRASにログインすることで確認できる。
同社はこれらの技術系人材のデータベースを元に、各種の採用に関するマッチングサービスとして、企業向けのヘッドハンティングサービス「LAPRAS SCOUT」、フリーランス・副業エンジニア採用サービスの「LAPRAS Freelance」を展開している。LAPRASの登録者数は1万人で、LAPRAS SCOUTも累計導入社数が250社を超えている。
via PR TIMES
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」