【-CANVAS-】2023/03 ニュースとコラム AMR開発のLexxPluss、14.5億円をシリーズA調達し米進出へ——年間1500台生産、100社と設計情報共同利用を目指す fundraise(調達) LexxPluss ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 AMR(自律走行搬送ロボット)を開発する LexxPluss は15日、シリーズ A ラウンドで14.5億円を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、DRONE FUND、SBI インベストメント、DBJ キャピタル、三菱UFJキャピタル、みずほリース の CVC である未来創造キャピタル、インキュベ… BRIDGE 編集部 2023.03.16
【-CANVAS-】2021/11 ニュースとコラム 自動搬送ロボット開発のLexxPluss、プレシリーズAで資金調達——ロボット量産化、事業拡大へ fundraise(調達) LexxPluss LexxPluss は8日、プレシリーズ A ラウンドで資金調達を実施したことを明らかにした。調達金額は明らかにされていない。このラウンドに参加したのは、Logistics Innovation Fund(セイノーホールディングスや Spiral Innovation Partners による運営)、インキュベイトファンド、SOSV、三井住友海上キャピタル、みずほキャピタル、SMBC ベンチャーキ… SCORE 1,257 BRIDGE 編集部 2021.11.08
ニュースとコラム 物流向け自動搬送ロボット開発のLexxPluss、インキュベイトF・SOSV・住商からシード資金を調達 fundraise(調達) LexxPluss 神奈川・川崎を拠点とする LexxPluss は3日、インキュベイトファンド、SOSV Investments、住友商事(東証:8053)からシードラウンドで資金調達したと発表した。同社にとっては初めての外部からの資金調達。SOSV Investments と住友商事は、ハードウェアアクセラレータ HAX の東京チャプターである HAX Tokyo を共同で運営していることで知られる。Lexx P… SCORE 2,516 Masaru IKEDA 2021.03.03