【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム マンガ翻訳のMantra、1.5億円を調達——集英社、東大IPC、DEEPCOREらから fundraise(調達) Mantra マンガに特化した多言語翻訳エンジン「Mantra Engine」、法人向けサービス、英語学習アプリ「Langaku」などを開発・提供する Mantra は28日、直近のラウンドで約1.5億円を調達したと発表した。ラウンドステージは不明。このラウンドに参加したのは、集英社、東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC)、DEEPCORE、コンコードエグゼクティブグループ、ツクリエ。Mantra にと… SCORE 1,582 BRIDGE 編集部 2022.07.28
ニュースとコラム マンガの多言語翻訳エンジン開発Mantra、マンガで英語を学習できるアプリ「Langaku」を正式ローンチ Langaku Mantra キャッチアップ!アジア マンガに特化した多言語翻訳エンジンや法人向けサービスを展開する Mantra は21日、新サービスとして、マンガを使った多読による英語学習の iOS アプリ「Langaku」を公開した。これは、集英社のアクセラレータプログラム「マンガテック2020」に Mantra が採択されたのを受け、昨年βローンチしていたアプリを正式ローンチするもの。ユーザは、集英社の擁する有名マンガ30タイトル以上を使って… SCORE 4,434 Masaru IKEDA 2022.06.21
【-CANVAS-】BRIDGE Tokyo 2022 イベントレポート Mantra:マンガの多言語翻訳エンジンと英語学習サービスを開発【BRIDGE Tokyoノミネート企業紹介】 INTRO Showcase(2022) Mantra 本稿はBRIDGE Tokyoの企画をご紹介いたします。年明け1月19日から開催するオンラインイベントにて「NEXTスタートアップが実現するデジタル民主化」をテーマに、トップランナーの起業家をお招きしたセッションを配信いたします。現在、数量限定の無料視聴チケットを配布していますので、お早めにチェックしてみてください。 1月19日から開催を予定している「BRIDGE Tokyo 2022」に先立ち、… BRIDGE Contributors 2022.01.10
ニュースとコラム 作業時間3割減も、DNPとMantraがマンガ自動翻訳で協業 Mantra 大日本印刷(DNP) 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 大日本印刷(DNP)は9月、AI翻訳サービスを手がけるMantraと共同で独自のマンガ向けAI翻訳エンジンの開発を公表している。DNPが独自に提供するシステム「MOES(モエス)」に搭載されるもので、マンガの翻訳をサポートしてくれる。 これまで海外向けのマンガ翻訳は話し言葉が多いことやコマで文章が途切… MUGENLABO Magazine 2021.10.28
ニュースとコラム マンガ専用の多言語翻訳システム「Mantra Engine」正式公開、さらなる精度向上の構想も Mantra 人工知能 ニュースサマリ:マンガに特化した機械翻訳技術および法人向けサービスを展開するMantraは7月28日、多言語翻訳システム「Mantra Engine」の正式版を公開した。Mantra Engineはマンガの高速な多言語展開を可能にする、出版社およびマンガの制作・配信事業者を対象にした法人向けクラウドサービス。 マンガの翻訳版制作に関わるほぼすべての作業をブラウザ上で可能にすることにより、簡便な操作… SCORE 2,614 Shun Sasaki 2020.07.28
インタビュー ニュースとコラム マンガの自動翻訳が救う「経済損失」、海外市場に挑戦するMantraの可能性 Mantra 人工知能 最近の自動翻訳への不満は一昔前と比べると格段に減ったように思います。私は海外記事の引用をすることが多いため自動翻訳を頻繁に使いますが、意味の理解にストレスを感じることはありません。テキストデータであればGoogle翻訳、DeepL。音声であればYoutubeの音声自動翻訳とネットを通した言語の壁はなくなりつつあります。 ただし、画像データは例外です。一般的な記事には多くありませんが、企業のリサーチ… SCORE 9,381 Shun Sasaki 2020.06.17
ニュースとコラム 東大IPC、起業支援プログラム「1st Round」第1期の支援先スタートアップ6社を発表 Mantra 東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC) 東京大学協創プラットフォーム開発(東大 IPC)は10日、同社の起業支援プログラム「1st Round」第1期の支援先を発表した。 支援先に採択されたスタートアップは、マンガの自動翻訳エンジン・多言語配信プラットフォームを開発する Mantra、脳梗塞・くも膜下出血に対する手術支援 AI を開発する iMed Technologies、AI による需要予測と自然言語処理を開発するイライザ、内視鏡手… SCORE 1,330 BRIDGE 編集部 2019.10.10
イベントレポート ニュースとコラム SXSW 2019 Interactive現地レポート——落合陽一氏プロデュースの「New Japan Islands」がオープンなど Mantra SXSW SXSW 2019 本稿は、SXSW 2019(サウスバイサウスウエスト 2019)の取材の一部である。 SXSW Interactive がテキサス州オースティンで始まった。SXSW については、ここ数年連続して取り上げているので、詳細については省略するが、イベントと呼ぶには物足りない、街をあげた世界で最もクリエイティブな祭典の一つと言ってよいだろう。 SXSW Interactive のほぼ前半、ここまでで目に止… SCORE 3,731 Masaru IKEDA 2019.03.12