ニュースとコラム マネーフォワード、京都・三条河原町に開発拠点を設立——地元コミュニティの期待が膨らむ中、新風を吹き起こせるか? MoneyForward(マネーフォワード) マネーフォワード(東証:3994)は7日、京都・三条河原町に新支社・開発拠点(以下、京都オフィス)を設立した。この日、京都オフィスで開かれた設立記念イベントには、マネーフォワード CEO の辻庸介氏、京都オフィスの代表に就任する村上勝俊氏(京都開発部部長)、エンジニアの谷口徹氏が出席。来賓として、京都市長の門川大作氏や京都大学教授の木谷哲夫氏らが招かれた。同社はこれまで京都・四条烏丸のコワーキング… SCORE 1,129 Masaru IKEDA 2019.02.07
ニュースとコラム 〈東京スタートアップ・オフィスツアー〉上場後初のお引越し、田町駅の新名所に生まれたマネーフォワードの〝空中オフィス〟に潜入 MoneyForward(マネーフォワード) Tokyo Office Tour 経済デジタル化 本稿は、「東京スタートアップ・オフィスツアー」シリーズの一部だ。 数十年ほど前まで、田町という駅は学生街や大企業の膝元として賑わいを見せる西口と対照的に、東口は極めて簡素な作りだった記憶がある。筆者が初めて田町駅の東口を使ったのは、確か、レイヴ系の音楽が日本を席巻して芝浦にジュリアナ東京ができたときだったが(そして、ジュリアナ東京の跡地には現在、 TBWA \ HAKUHODO のアクセラレーショ… Masaru IKEDA 2018.07.25
ニュースとコラム マネーフォワード、ナレッジラボに約2億円を出資しグループ会社化——会計クラウド+経営分析クラウドで、中小企業の収益向上を支援 KnowledgeLabo MoneyForward(マネーフォワード) 会計 SaaS 提供のマネーフォワード(東証:3994)は5日、都内で記者会見を開き、経営分析クラウド「Manageboard(マネージボード)」を提供するナレッジラボに約2億円を出資し、グループ会社化すると発表した。マネーフォワードによるナレッジラボの株式持分は51%。今回のグループ会社化を通じて、マネーフォワードは、中小企業の収益向上実現を目的とした事業領域の拡大、会計事務所へのツールやノウハ… SCORE 1,609 Masaru IKEDA 2018.07.05
インタビュー ニュースとコラム すでに日本が世界のフィンテックリーダーになりつつある理由【ゲスト寄稿】 Disrupting Japan MoneyForward(マネーフォワード) 本稿は、Disrupting Japan に投稿された内容を、Disrupting Japan と著者である Tim Romero 氏の許可を得て転載するものです。 Tim Romero 氏は、東京を拠点とする起業家・ポッドキャスター・執筆者です。これまでに4つの企業を設立し、20年以上前に来日以降、他の企業の日本市場参入をリードしました。 彼はポッドキャスト「Disrupting Japan」を… BRIDGE Contributors 2018.05.19
ニュースとコラム インドネシアのHR・会計管理SaaS「Sleekr」、マネーフォワードファンドから資金調達を実施 CAMPFIRE fundraise(調達) Mekari(旧Sleekr) MoneyForward(マネーフォワード) 経済デジタル化 インドネシアの HR および会計管理プラットフォーム Sleekr は、東京を拠点とするフィンテック企業マネーフォワードから、資金調達したことを明らかにした。同社によれば、マネーフォワードにとって日本国外への初出資としている。 この提携は、新世代の日本のテック企業が国外に成長の可能性を見出そうとする中で、東南アジアへの関心が増しつつあることを象徴している。東南アジアには大量の中国資本が流入する中で… SCORE 1,381 Tech in Asia 2018.01.17
ニュースとコラム マネーフォワード、「MFブロックチェーン・仮想通貨ラボ」の設立を発表 MoneyForward(マネーフォワード) Web3/Crypto 経済デジタル化 会計 SaaS 提供のマネーフォワード(東証:3994)は29日、ブロックチェーンや仮想通貨を活用した新サービスを開発する組織として、「MF ブロックチェーン・仮想通貨ラボ」を社内に新設すると発表した。同社執行役員 CTO の中出匠哉氏と、日銀・金融庁出身で今年9月に同社にジョインした渉外/事業開発担当執行役員の神田潤一氏が主となって、プロジェクトを推進する。 マネーフォワードでは、ブロックチェー… Masaru IKEDA 2017.12.29
ニュースとコラム CAMPFIREとマネーフォワードが資本業務提携、拡大続ける国内クラウドファンディング市場で新サービス検討も CAMPFIRE MoneyForward(マネーフォワード) クラウドファンディング 経済デジタル化 クラウドファンディングを事業とするCAMPFIREは10月11日、金融サービスプラットフォームを提供するマネーフォワードと資本業務提携をすることを発表した。 矢野経済研究所が2017年に実施した国内クラウドファンディング市場の調査をもとに同社が算出したデータによれば、同市場は2013年度の約125億円から2017年度には約1,090億円と年率72%の割合で拡大している。 この市場拡大を背景にマネー… BRIDGE 編集部 2017.10.12
ニュースとコラム マネーフォワード、しらずにお金がたまるモバイル貯金アプリ「しらたま」をローンチ——住信SBIネット銀行と連携し、更新系APIを活用 FIN/SUM2017 MoneyForward(マネーフォワード) SiraTama 経済デジタル化 本稿は、FIN/SUM 2017 の取材の一部である。 東京を拠点とする、SaaS 会計スタートアップのマネーフォワード(東証:3994)は19日、金融庁と日経が開催している FIN/SUM(フィンテック・サミット)で、銀行の更新系 API 機能を実装した自動貯金アプリ「しらたま」を公開した。アプリは iOS でのみ利用でき、iTunes AppStore からダウンロードできる。 マネーフォワー… SCORE 2,202 Masaru IKEDA 2017.09.19
ニュースとコラム 「マネーフォワード」や「MFクラウドシリーズ」提供、SaaS会計スタートアップのマネーフォワードが東証マザーズ上場へ fundraise(調達) JAFCO(ジャフコ) MoneyForward(マネーフォワード) 経済デジタル化 ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 東京を拠点とする、日本の代表的な SaaS 会計スタートアップのマネーフォワードは今日、東京証券取引所への IPO 申請が承認されたと発表した。上場予定日は9月29日で、上場に際し、161万7,700株の公募と93万1,000株の売出、オーバーアロットメントによる上限38万2,300株の売出を実施する。主幹事は、SM… Masaru IKEDA 2017.08.25
ニュースとコラム マネーフォワード、企業間後払い決済サービス提供に向けた子会社「MF KESSAI」を設立——請求業務の9割をアウトソース、売掛金を入金保証 MF Kessai MoneyForward(マネーフォワード) 経済デジタル化 マネーフォワードは20日、都内で会見を開き、企業間後払い決済サービスに特化した専門子会社「MF KESSAI」を設立したことを明らかにした。MF KESSAI では、マネーフォワードがこれまでに培ってきたデータドリブンなアプローチのノウハウを取り入れ、企業間における買掛金売掛金回収のサイト短期化と与信リスクの最小化を行う。会見に臨んだ、マネーフォワード代表取締役の辻庸介氏は、新会社および新サービス… SCORE 1,778 Masaru IKEDA 2017.06.20