ニュースとコラム リファラル採用支援のMyRefer、採用活動をマーケティング可能にするSaaS「MyTalent」をβローンチ MyRefer MyTalent これは日米の採用スタイルの違いでもあるし、ひいては、以前の日本と現在の日本の採用の変化でもあるが、中途人材の採用活動を通年化する企業は増えている。労働人口が減る中、かつての買い手市場の頃のような、人が足りない時だけ採用する、特定の時間サイクルで採用する、といった企業側の論理は通用しなくなっているわけだ。MyRefer が手がけるリファラル採用というスタイルを取り入れる企業は全体の6割にまで増えたが… SCORE 1,008 Masaru IKEDA 2022.02.07
【-CANVAS-】BRIDGE Tokyo 2022 イベントレポート MyRefer:リファラル採用促進SaaSを提供【BRIDGE Tokyoノミネート企業紹介】 INTRO Showcase(2022) MyRefer 本稿はBRIDGE Tokyoの企画をご紹介いたします。年明け1月19日から開催するオンラインイベントにて「NEXTスタートアップが実現するデジタル民主化」をテーマに、トップランナーの起業家をお招きしたセッションを配信いたします。現在、数量限定の無料視聴チケットを配布していますので、お早めにチェックしてみてください。 1月19日から開催を予定している「BRIDGE Tokyo 2022」に先立ち、… BRIDGE Contributors 2022.01.03
ニュースとコラム シード期の「波乗り」に優れた4社、彼らの資金調達方法とは 3Sunny LayerX MyRefer アル スタートアップにおける初期のマイルストーンにPMFがあります。いわゆるプロダクトが自走する段階で、市場がその価値を認めてサービスを利用・購入し、かつ、オーガニックにその利用数が伸びていく状況です。KPIは明確で、経営陣はもとよりチーム全員が毎日何をやれば自社の資産が積み上がるか理解しています。P/LよりもB/Sが積み上がるイメージです。 一方でここまでに至るには、市場の痛みを発見し、そこに対して誰… SCORE 8,848 Takeshi Hirano 2021.03.21
ニュースとコラム スピンアウトから6億円増資へーー700社採用の「MyRefer」に見る大企業の新しい事業の作り方 fundraise(調達) MyRefer 博報堂DYベンチャーズ ニュースサマリ:リファラル採用プラットフォームのMyReferは2月25日に第三者割当増資の実施を伝えている。引受先になったのはグローバル・ブレイン、博報堂DYベンチャーズ、STRIVEの3社。調達した資金は6億円でラウンドはシリーズB。出資比率が株価などの詳細は非公開。調達した資金は人材採用、プロダクト開発、マーケティングに投資される。同社の累計調達額は9.6億円となった。 MyReferは企業… SCORE 5,286 Takeshi Hirano 2021.03.14
ニュースとコラム リファラル採用で「自社をおすすめしない社員」は1割、3,000社の声からみえた“実態”と4つの成功フロー MyRefer 人材 先日、私たちは400名以上の人事担当者を対象にしたアンケート結果を公表しました。 採用難が続く昨今、多くの担当者は新たな採用手法の検討だけでなく、会社の本質的な課題まで考える必要が出てきていると回答しています。 一方、新たな手法として注目度が増している「リファラル採用」についても、その導入の現場においてよく聞かれるのが「うちの社員は帰属意識が低いから…」といった不安の声です。 私はリファラル採用の… SCORE 3,197 BRIDGE Contributors 2019.11.07
ニュースとコラム パーソルHDから独立したリファラル採用「MyRefer」がグリーV、宇野康秀氏などから3.6億円調達、創業時点で370社10万人の導入実績 fundraise(調達) MyRefer 人材 リファラル採用サービスのMyReferは8月6日、グリーベンチャーズ、パーソルホールディングスの2社とU-NEXTの宇野康秀氏(個人)を引受先とする第三者割当増資を公表した。調達した資金は総額3億6000万円で払込日や出資比率などの詳細は非公開。 MyReferはパーソルグループの社内起業コンテストを経て独立したスピンアウト1号案件。同社代表取締役の鈴木貴史氏に確認したが、出資比率は非公開ながらパ… SCORE 1,633 Takeshi Hirano 2018.08.06