【-CANVAS-】2022/04 ニュースとコラム 愛知県、日本版「Station F」を目指す「STATION Ai」に向けキックオフイベントを開催 今月の話題 名古屋 愛知県は7日、名古屋市内でスタートアップハブ施設「STATION Ai」の事前準備コミュニティとなる「PRE-STATION Ai」のキックオフイベントを開催した。STATION Ai は、愛知県が2018年10月に策定した「Aichi-Startup 戦略」の一翼を担うものだ。2024年に名古屋・鶴舞公園の南にある県所有地に、のべ床面積およそ23,000㎡で竣工することを予定している。運営は愛知… SCORE 6,929 Masaru IKEDA 2022.04.07
【-CANVAS-】2021/12 ニュースとコラム 人工土壌で土づくりの期間を短縮する「宙農(そらのう)」開発、名大発TOWINGが1.4億円をプレシリーズA調達 fundraise(調達) TOWING 名古屋 宙農 高機能ソイル <20日14時更新> 野村證券とトーマツは、ベンチャー支援ネットワーク「NOBUNAGA 21」でのみ連携しており、NOBUNAGA キャピタルビレッジと連携している事実はない。該当箇所を削除。 名古屋を拠点とする TOWING は20日、名古屋市内で記者会見を開き、プレシリーズ A ラウンドで約1.4億円を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、Beyond Next Ventu… SCORE 1,336 BRIDGE 編集部 2021.12.20
【-CANVAS-】2021/11 ニュースとコラム ネクステージ元COOが創業、プロ任せの自動車C2C「カババ」運営がシリーズA調達 Aracan fundraise(調達) 名古屋 自動車の C2C マーケットプレイス「カババ」を運営するアラカンは12日、シリーズ A ラウンドで資金調達したと発表した。このラウンドに参加したのは、三菱 UFJ キャピタル(MUCAP)、Z Venture Capital(ZVC)、名古屋テレビ・ベンチャーズ。アラカンはシリーズ A ラウンド単体での調達額は開示していないが、創業来の累計調達金額は4億円に達したことが明らかになっている。 アラカ… SCORE 6,036 Masaru IKEDA 2021.11.12
【-CANVAS-】2021/10 ニュースとコラム スマホで建築家に間取り作成依頼「madree」運営、プレシリーズAで1.3億円を調達——AIで設計精度・効率向上を目指す fundraise(調達) madree Studio Unbuilt 名古屋 注文住宅の間取りをスマートフォンで依頼できる「madree(マドリー)」と、建築家が集まるクラウドソーシングプラットフォーム「STUDIO UNBUILT(スタジオアンビルト)」を運営するスタジオアンビルトは13日、プレシリーズ A ラウンドで1億3,000万円を調達したことを明らかにした。このラウンドに参加したのは、東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)、マネーフォワードベンチャーパー… SCORE 5,654 Masaru IKEDA 2021.10.13
【-CANVAS-】2021/06 ニュースとコラム 名古屋発・秘密計算エンジン開発のAcompany(アカンパニー)、プレシリーズAで2億円を調達 Acompany fundraise(調達) 名古屋 名古屋を拠点とする Acompany(アカンパニー)は14日、プレシリーズ A ラウンドで2億円を調達したと発表した。このラウンドのリードインベスターは ANRI と Beyond Next Ventures が務め、DG Daiwa Ventures と epiST Ventures が参加した。Acompany は昨年のシードラウンドで epiST Ventures の初案件として出資を受けて… SCORE 2,278 Masaru IKEDA 2021.06.14
ニュースとコラム スマートコンタクト「Mojo Vision」 :名古屋のメニコンと開発提携、AR世界を現実に(1/2) Mojo Vision 名古屋 Mojo Visionは、現実世界に重ね合わせた拡張現実(AR)の映像を見ることができるコンタクトレンズの試作品を開発しているスタートアップだ。彼らは日本の大手(そして伝統的な)コンタクトレンズメーカー、メニコンと提携し、さらなる開発を進めるとしている。 カリフォルニア州サラトガを拠点とするMojo Visionは、眼球の上に置いたスクリーンで拡張現実の画像を見ることができる、小さなディスプレイを… SCORE 2,834 Dean Takahashi 2020.12.10
ニュースとコラム 「シックスパッド」などで知られるMTG、名古屋でスタートアップエコシステム構築に注力——50億円ファンドを組成、アクセラレータを始動へ MTG MTG Ventures 名古屋 トレーニング機器「シックスパッド」や美容ローラー「ReFa」など美容・ウェルネス・化粧品の製造・販売を行う MTG(東証:7806)は3日都内で会見を開き、スタートアップへの投資に特化した CVC として、MTG Ventures を設立したことを明らかにした。MTG Ventures の代表取締役社長には、JAFCO の中部支社長を務めた藤田豪氏が就任する。 MTG は名古屋市に本社を置き、今年… SCORE 1,219 Masaru IKEDA 2018.10.03
インタビュー ニュースとコラム 目指すは3年で起業50社、名古屋に新インキュベーション施設 『Midland Incubators House』がオープン【ゲスト寄稿】 Midland Incubators House 名古屋 編集部注:本稿は本誌でも活躍してくれたインクワイア代表取締役、モリジュンヤ氏による寄稿。名古屋の地で新しいスタートアップムーブメントを起こそうというプロジェクトについてmisocaの奥村健太氏とIDENTITYの碇和生氏と共にその立ち上げ経緯を語っていただいた。 スタートアップがイグジットし、次の起業家を支援する。次第に支援する側も、される側も増え、コミュニティの成長に伴って起業を促進するエコシス… SCORE 2,546 BRIDGE Contributors 2018.06.07
ニュースとコラム 名古屋拠点「クラッシュ・フィーバー」運営のワンダープラネットがEight Roadsから10億円の資金調達 ワンダープラネット 名古屋 スマホ向けのネイティブアプリ・ゲーム開発を提供するワンダープラネットは7月31日、Eight Roads Ventures Japanを引受先とする第三者割当増資を公表した。調達した資金は10億円で、これに伴いEight Roads Ventures Japanの深澤優壽氏が社外取締役に就任する。 名古屋を拠点にするワンダープラネットの創業は2012年、iOS・Android向けに配信しているゲー… BRIDGE 編集部 2017.07.31
ニュースとコラム 自動車の街・名古屋からガソリンスタンド案内アプリ「QU」が登場、カーライフを豊かにするアプリ第一弾 名古屋 名古屋を拠点にスマートフォンアプリを開発するキューユーがスマートフォンアプリ「QU」を名古屋エリア限定でサービス提供を開始した。 キューユーは2016年2月に「クルマxスマホ」領域に特化したサービスを提供する会社として創業。約4ヶ月の開発を経て、「カーライフを豊かにするアプリ」の第一弾として、ガソリンスタンド案内アプリ「QU」をリリースした。 ガソリンスタンド案内アプリ「QU」は、CGM的に近くの… Junya Mori 2016.07.14