【-CANVAS-】2022/04 インタビュー Nature CEO 塩出氏に聞いた、電力スマート化・分散化への道のり 〜ヨットの上で感じた風をきっかけに、ESGスタートアップを起業〜 CAC insight Nature 本稿はベンチャーキャピタル、サイバーエージェント・キャピタルが運営するサイトに掲載された記事からの転載 塩出晴海(Nature 創業者 兼 代表取締役 CEO) 北尾崇(サイバーエージェント・キャピタル シニア・ヴァイス・プレジデント) ESG ビジネスの中でも、環境への配慮や現状改善をテーマとしたスタートアップたちをクリーンテック、クライメートテックなどと呼び、一つの注目を集めるカテゴリを形成し… SCORE 1,088 Monthly Pitch 2022.04.07
【-CANVAS-】2021/07 ニュースとコラム エアコンスマート化と次世代HEMS開発のNature、環境エネルギー投資と大和企業投資から7.5億円を調達——電力小売にも参入 fundraise(調達) Nature Nature Remo エアコンをスマート化する IoT プロダクト「Nature Remo」を開発する Nature は14日、環境エネルギー投資と大和企業投資から7.5億円を調達したと発表した。同社にとっては、2019年8月に調達した環境エネルギー投資と DeNA(その後。Delight Ventures に移管)からの5億円の調達(シリーズ B 相当と推定)、2018年2月に実施した大和企業投資からの1億円の調達に… SCORE 1,016 BRIDGE 編集部 2021.07.14
ニュースとコラム エアコンをスマート化する「Nature Remo」開発のNature、環境エネルギー投資とDeNAから5億円を資金調達 fundraise(調達) Internet of things Nature Nature Remo エアコンをスマート化する IoT プロダクト「Nature Remo」を開発する Nature は1日、環境エネルギー投資と DeNA から5億円を調達したことを明らかにした。DeNA からの出資は、先ごろ DeNA から発表された Delight Ventures に出資母体が移管される予定。同社にとっては昨年2月に実施した大和企業投資からの1億円の調達に続くものとなる。調達ラウンドは不明。 N… SCORE 1,234 BRIDGE 編集部 2019.08.01
ニュースとコラム エアコンをスマート化する「Nature Remo」開発のNature、大和企業投資から1億円を資金調達——ビックカメラ、コジマ、Amazonで販売開始 fundraise(調達) Internet of things Nature Nature Remo エアコンをスマート化する IoT プロダクト「Nature Remo」を開発する Nature は19日、大和企業投資から1億円を調達したことを明らかにした。Nature は Nature Remo を2016年に発表、その後、Kickstarter、Indiegogo、Makuake の3サイトでのクラウドファンディングを通じ、総額2,200万円以上を調達している。最近では、神戸市と500 St… SCORE 1,263 BRIDGE 編集部 2018.02.21
ニュースとコラム 上海でハードウェア・スタートアップの祭典「Asia Hardware Battle」が開催——8カ国300社超の応募から、海中ロボット「Fifish P4」が優勝 Aira Lab Artificial Anything Asia Hardware Battle Clef Technologies Ecubelabs Fifish P4 Line Dock Lululab Nature Pium QT Medical Renogy Shado uHoo Youibot Zhen Robotics 2017年の Asia Hardware Battle の優勝作品は、ダイビングに情熱を燃やす女性 CEO によって開発された海中ドローンの Fifish P4だった。Asia Hardware Battle は上海で9月16日に開催された。主催者は TechNode で上海の楊浦区人民政府が協賛した。 成都市で開催された前回の Asia Hardware Battle ではファイナリストは10社… TechNode 2017.09.28