インターネットサービス大手のBEENOS、祖業事業ネットプライスをオークファンに8,800万円で事業譲渡へ BEENEXT Beenos fundraise(調達) Netprice.com オークファン コマース ネットプライス インターネットサービス大手の BEENOS(東証:3328)は1日、同社傘下の E コマース事業を行うネットプライスをオークファン(東証:3674)に事業譲渡することを明らかにした。譲渡は12月1日に実施される予定で、BEENOS が保有するネットプライスの全株式5,000株をオークファンに売却する形で実施する。譲渡価格については8,800万円とされている。 ネットプライスは1999年に E コマ… SCORE 2,680 Masaru IKEDA 2017.11.01
ニュースとコラム 社名変更を控えたネットプライスドットコムが創業以来の歴史をインフォグラフィックで公開、前田氏が語る次期中核事業「BEENOS」とONLの違いとは Beenos Netprice.com Open Network Lab 人材 ギャザリング・コマースのネットプライスやオークファンといった複数事業の持株会社であったネットプライスドットコムが社名変更を発表したのが2013年の12月(リンク先はPDF)。 従来中核であったコマース事業に加え、2013年4月に開設された投資、起業家育成事業である「BEENOS(ビーノス)」も事業領域の中核に位置づけることを明確化する狙いがあるとしている。 2014年10月に予定されている「BEE… SCORE 1,484 Takeshi Hirano 2014.03.06
ニュースとコラム ネットプライスドットコムとDG子会社のecontext Asiaが、インドの決済処理会社Citrusに共同出資 Citrus eContext Asia fundraise(調達) Netprice.com デジタルガレージ 経済デジタル化 ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 ネットプライスドットコム(TSE:3328)は今日、同社のシンガポールにある投資部門 Beenos Asia が、インド・ムンバイを拠点とする決済処理会社 Citrus に出資したと発表した。これは、デジタルガレージ(TSE:4819)の決済ソリューション会社で、香港拠点の econtext Asia(1390:HK… Masaru IKEDA 2013.12.25
ニュースとコラム ネットプライスドットコムが、新インキュベーション・プログラム「Beenos」をローンチ Beenos Netprice.com ※この記事は英語で書かれた記事を日本語訳したものです。英語版の記事はコチラから。 ネットプライスドットコム(以下、ネットプライスと略す)は今日、新インキュベーション・プログラム「Beenos」をローンチしたと発表した。将来性のある若い起業家を育てハンズオン支援を提供しようとするものだ。同社は、デジタルガレージと共同で、MITメディアラボ所長の伊藤穣一氏が率いる Open Network Lab(別… SCORE 1,417 Masaru IKEDA 2013.07.11
ニュースとコラム 日本のメッセージアプリ・デベロッパー「クオン」がNetprice.comとEast Venturesから資金調達 East Ventures fundraise(調達) Minto(旧クオン、旧wwwaap) Netprice.com 【翻訳 by Conyac】 【原文】 スマートフォン向けメッセージアプリ「Lounge」を発表した事で知られる東京のスタートアップ株式会社クオンは、本日(原文掲載8月2日)日本のe-commerceの巨人Netprice.comと、シンガポールと東京を拠点とするベンチャーキャピタルEast Venturesに新株を割り当てた。[1] この資金調達により、Loungeアプリの機能強化と、MMSで友… Masaru IKEDA 2012.08.15