【-CANVAS-】2022/11 ニュースとコラム AR実現はもうすぐーーNianticがARの技術デモ公開、ARグラスのリファレンスモデル提示も Niantic Snapdragon Spaces メタバース 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 ポケモンGOを開発しているNiantic(ナイアンティック)は11月16日、AR(拡張現実)の最新技術デモを公表した。同社が開発するLightshipビジュアルポジショニングシステム(VPS)が、QualcommのXR開発者向けプラットフォーム「Snapdragon Spaces」と連携する。 これに… MUGENLABO Magazine 2022.11.19
ニュースとコラム FoldとNiantic、拡張現実でビットコイン報酬を獲得できるアプリを開発 Fold Niantic Pokemon Go Fold は、プレイヤーが一種の拡張現実(AR)環境の中でビットコインを獲得できる AR 体験をローンチする。 報酬・支払アプリの Fold は、Niantic と提携し、ビットコイン賞金を現実世界に重ねるアプリ「Fold AR」のβ版を開発した。このアプリは、Niantic の現実世界のマッピング技術と、Fold のビットコイン報酬獲得機能を使用している。同社はこれを、「スノウ・クラッシュ」や「… SCORE 3,259 Dean Takahashi 2021.11.24
ニュースとコラム Niantic、時価総額90億米ドルでCoatueから3億米ドルを調達——現実世界のメタバース構築へ fundraise(調達) Niantic Facebook/Meta がバーチャルリアリティ(VR)を基盤にメタバースを構築しようとしているのに対し、Niantic は「ポケモン GO」による位置情報ゲームで成功を収めている。そしてそのことが、メタバース版に向けて、ポケモン GO の拡張機能を作ることを可能にした。TechCrunch がこのニュースを報じた。 つまり、サンフランシスコを拠点とする Niantic は、現実世界に拡張現実… SCORE 1,341 Dean Takahashi 2021.11.24
ニュースとコラム ARの壮大な挑戦と危険性ーー「ポケGO」Nianticが語る拡張現実の未来像 Niantic NianticのCEOであるJohn Hanke氏は、Augmented World Expoのスピーチでメタバースについて語った。メタバースとはNeal Stephenson氏、William Gibson氏、そして映画「マトリックス」を思い起こさせるものだ。 「架空の未来像では世界があまりにも混乱しているため、人々はそこからある種の仮想現実に逃避し、そこで生活し、仕事をし、遊ぶ必要性が出てくる… VentureBeat 2021.11.16
ニュースとコラム Pokémon GO Fest 2020閉幕ーー数百万プレイヤーたちが10億匹のポケモンをゲット Niantic エンターテインメント ソーシャルメディア Nianticは7月27日、Pokémon GO Fest 2020に数百万人のプレイヤーが参加し、およそ10億匹のポケモンを捕まえたことを発表した。 毎年恒例のこのイベントは、新型コロナ以前にはさまざまな地域の大きな公園などで開催されていたが、今年は完全オンラインイベントとして7月25日(土)と26日(日)に行われた。筆者は26日に少しだけ参加し、モンジャラ、マッギョ、ハリーセンなどのポケモンを… SCORE 2,916 Dean Takahashi 2020.07.31
ニュースとコラム ランニングマシーンでもポケモンGO、新型コロナによる外出自粛でゲーム内容を変更へ Niantic エンターテインメント Niantic は同社の「ポケモン GO」、「ハリー・ポッター:魔法同盟」、「Ingress」といったゲームのアップデートを公表した。この更新によりユーザは自宅でのアクティビティを記録し、プレイにリンクさせることができるようになる。 同社のCEO、John Hanke氏の3月30日のブログ記事によると、この更新は「COVID-19のパンデミックによる未知の難題」と「増大する心身のストレス」に対応す… SCORE 30,691 Dean Takahashi 2020.04.02
ニュースとコラム ポケモン爆益、Nianticのウォーキングイベント収益は2.49億ドル(約270億円)に Niantic メタバース ※本記事は提携するVentureBeat「Niantic drove $249 million in tourism revenue with its walking events in 2019」の抄訳になります。 Nianticは1月22日、2020年のウォーキングゲーム(PokémonGo、Harry Potter:Wizards Unite and Ingress)のイベント会場のラインナ… SCORE 7,680 Dean Takahashi 2020.01.31
ニュースとコラム リアルポケモンと遊べるARグラスかーーNianticとQualcomm、共同開発へ向け提携 Jeremy Horwitz (VentureBeat 執筆・寄稿者) Niantic qualcomm エンターテインメント メタバース 12月5日、Snapdragon XR2モバイルプラットフォームの発表にて、Qualcommは最新のMR(複合現実)事業の取り組みの一環としてARゲーム大手「Niantic」との提携を明らかにした。また、数十億米ドルのヒット作「ポケモンGO」やWarner Brosと共同開発した人気作「Harry Potter: Wizards Unite(ハリー・ポッター:魔法同盟)」を開発してき… SCORE 2,021 VentureBeat 2019.12.11
ニュースとコラム Pokemon Go開発元のNiantic、ARスタートアップのEscher Realityを買収し開発強化へ Escher fundraise(調達) Niantic メタバース Niantic Labsは2月1日 、拡張現実とコンピュータビジョンのスタートアップEscher Realityを買収したことを発表した 。Escher Realityは、長時間持続する、クロスプラットフォーム対応の複数人のユーザーでも利用可能の AR Experience を開発している。 Escher Realityは、 AR とコンピュータビジョンを通じてデジタルと現実の世界が交錯する領域で… Dean Takahashi 2018.02.05
ニュースとコラム ARアプリ「Pokemon Go」は、拡張現実の歴史に残るアプリとなるか Niantic Pokemon Go エンターテインメント メタバース Pokemon Go は既にバズっている。このモバイルゲームは、ユーザーがリアルな世界でポケモンを捕まえるゲームで、おかしな場所で(これらの場所が本物なのかを確かめることは難しいが)ポケモンを登場させるらしい。 自分のカメラを使って3Dのポケモンを現実世界に重ね合わせるというこのゲームの、爆発的な出だしの人気が目立っている。 だが、このゲームのもっとも重要なのは次の点だ。つまり、これは史上最も人気… Tech in Asia 2016.07.11