ジムなどでトレーニングを行う際、最も効率よく効果を上げるにはどうしたらいいか?それは非常に単純で、パーソナルトレーナーをつけることだ。我が家でも経験があるのだが、パーソナルトレーナーをつけるのと、つけないのとではその効果と効率がまったく異なる。これはすなわち、普段のやり方がどれだけ理にかなっていないかということの証明と言えるだろう。
とはいえ、パーソナルトレーナーをつけるのは金銭的負担もあるし、ましてや人対人であるからして、相性的な問題もある。もちろん時間と場所的な制約も大きいだろう。そこで「Ollinfit」が実現するのは、人間のトレーナーが不在の、いわばウェアラブルパーソナルトレーナーをスマートフォンで実現してしまおうというプロジェクトだ。
Ollinfitの仕組みはシンプルで、専用のセンサーを手首、胸、太ももに装着し、それらから送られてくるデータをスマートフォンが受信、装着者のポーズと動きを解析することで、常にベストのトレーニングが行えるよう音声アドバイスを送るというものだ。
トレーニング後には状況に応じたアドバイスなどもあり、まさしくスマートフォンがパーソナルトレーナーとなる仕組みとなっている。もちろんトレーニングは記録され、後から過去の内容を閲覧することも可能だ。
現在Kicksterterで出資を集めている本プロジェクトでは、131ドルの支援にて1つの実機を入手することができる。出荷は2016年の5月を予定しているそうだ。
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」