【-CANVAS-】2023/06 ニュースとコラム クラウドファクタリングのOLTA、シリーズBでデット含め25.3億円を調達——累積調達額は57.1億円、「INVOY」強化へ fundraise(調達) OLTA クラウドファクタリング「OLTA」を提供する OLTA は21日、シリーズ B ラウンドで約25.3億円を調達したと発表した。なお、調達額にはデットが含まれる。これは、2019年11月に実施した2億円の資金調達(シリーズ A ラウンド相当と推定)に続くものだ。今回ラウンドを受けて、同社の累積調達額は約57.1億円に達した。 このラウンドに参加した投資家は次の通り。 ウイングアーク1st AGキャピ… BRIDGE 編集部 2023.06.21
ニュースとコラム 3年で200億円動かしたOLTA、信用のデジタル化に成功する OLTA 経済デジタル化 創業から3年、サービスインから2年。たったこれだけの期間に200億円(※)を動かし、国内金融機関が熱視線を送っているスタートアップがいる。OLTAだ。 彼らの編み出した「クラウドファクタリング」は24時間以内に企業が発行する請求書を審査し、買い取るというもの。特に資金繰りに課題を持つ中小企業の資金ニーズに的確に応え、銀行融資のまさに「オルタナティブ」を実現した。 躍進の秘密は独自のAIによる審査の… SCORE 6,930 Takeshi Hirano 2020.08.28
ニュースとコラム OLTAが群馬銀行、十六銀行とクラウドファクタリング事業で協業、OEMモデルの提供は初 OLTA 経済デジタル化 クラウドファクタリングを提供する「OLTA」は8月14日、群馬銀行、十六銀行の2行と「クラウドファクタリング事業」を共同で立ち上げることを発表した。OLTAがウェブサービスの企画、開発、導入、運用コンサルティングといった、クラウドファクタリング事業に必要なノウハウを金融機関にOEM提供する。パートナーとなる金融機関は自社ブランドとしてクラウドファクタリングサービスを顧客に提供できる。協業モデルはレ… SCORE 1,934 BRIDGE 編集部 2020.08.14
ニュースとコラム 新型コロナと戦うスタートアップたち、その取り組みの方法と傾向 OLTA スペースマーケット ニュースサマリ:新型コロナウィルスによる感染症拡大は、私たちの生活を急激に変えようとしている。大型連休を前に公表された「感染症予防10のポイント」では、オンライン帰省や遠隔診療・在宅勤務など、情報テクノロジー前提の施策を政府が要請するという事態にまで発展した。 そしてここに必要とされるサービスを作ってきたのがここ数年のテクノロジー系スタートアップたちだ。日本ベンチャーキャピタル協会は4月20日、「… SCORE 7,967 Takeshi Hirano 2020.04.23
ニュースとコラム クラウドファクタリング「OLTA」今度は地銀と提携ーー中小企業の資金繰り改善へ、山陰合同銀行と実証実験 OLTA 経済デジタル化 ニュースサマリ:クラウドファクタリングを提供する「OLTA」は3月25日、山陰合同銀行との実証実験開始を伝えている。両社による共同事業開始を見据えてのもので、山陰合同銀行の顧客を対象に、OLTAが提供するサービス紹介を通じて顧客ニーズの吸い上げ、検証から開始する。4月1日から開始し、両社は今後、中小企業および個人事業主の資金繰り改善を目指したサービスの提供を目指す。 話題のポイント:2月に新生銀行… SCORE 2,169 Takeshi Hirano 2020.03.25
ニュースとコラム 2年で16万件発行済、クラウドファクタリングのOLTAが“全部タダ”の請求書「INVOY」を投入するワケ OLTA ニュースサマリ:クラウドファクタリングを提供するOLTAの完全子会社FINUX(フィナックス)は2月18日、クラウド請求書サービス「INVOY(インボイ)」の正式公開を伝えている。INVOYはオンラインで利用できるSaaS型の請求書発行サービス。 商取引に必要な見積や発注書、納品書、請求書などを発行、管理ができる。メール送信のほかに郵送サービスにも対応しており、1通あたり税別147円で利用もできる… SCORE 7,156 Takeshi Hirano 2020.02.18
ニュースとコラム OLTAが新生銀と共同でクラウドファクタリング新会社「anew」設立、地銀の“新ビジネス”創出OEM拡大へ fundraise(調達) OLTA 新生銀行 経済デジタル化 ニュースサマリ:一部報道があったとおり、クラウドファクタリングのOLTAと新生銀行は今日、共同事業の開始を公表する。 10時追記:正式に公表されました。 両社が約10億円を出資して合同会社「anew(アニュー)」を設立し、オンライン完結のファクタリング事業を開始するというもの。設立は1月15日でサービス開始は2月10日から。両社の出資比率や代表社員などの詳細は開示していない。 anewが提供するの… SCORE 3,908 Takeshi Hirano 2020.02.14
ニュースとコラム 半年弱で50億円積み上げたOLTA、クラウドファクタリング「3兆円市場」目指してChatworkと連携 fundraise(調達) OLTA 経済デジタル化 ニュースサマリ:クラウドファクタリングのOLTAは12月5日、ビジネスチャットツールのChatworkと提携して中小企業の資金繰りを円滑化させる早期入金サービスの提供を開始した。サービス名は「Chatwork 早期入金 powered by OLTA」で、Chatworkを利用しているユーザーが、保有する入金待ちの請求書をOLTAに買取相談することができる。 Chatworkの画面メニューに追加さ… SCORE 3,676 Takeshi Hirano 2019.12.05
ニュースとコラム 「クラウドファクタリング」のOLTA、日本郵政キャピタルから2億円を資金調達 fundraise(調達) JAFCO(ジャフコ) OLTA 経済デジタル化 オンライン完結型ファクタリング(請求書買取)サービス「クラウドファクタリング」を提供する OLTA は27日、日本郵政キャピタル から2億円を調達したと発表した。今年6月に公表した25億円の資金調達(7億円のデット等を含む)、2017年4月に公表した有安伸宏氏、ジャフコ、BEENEXT からの調達(合計5億円)を含めると、累積調達総額は32億円に達した。 OLTA では今回の日本郵政キャピタルから… SCORE 1,979 BRIDGE 編集部 2019.11.28
ニュースとコラム 請求書に「買取オファー」が届くーー請求書買取のOLTAがfreeeと提携、経営体制強化して年内倍増へ Freee OLTA 経済デジタル化 オンライン完結型の請求書買取(クラウドファクタリング)サービス「OLTA(オルタ)」は7月17日、経営体制の強化として取締役会を中心とする新経営体制への移行を公表した。ガバナンス強化を目的とした監査役会も設置し、新たに社外監査役として柳昭駒氏、和田健吾氏が就任したことも伝えている。 現在の体制について同社に確認したところ、アルバイトや業務委託などを除く社員は20名。前回の大型調達を踏まえ、エンジニ… SCORE 3,003 Takeshi Hirano 2019.07.19