【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム 地銀の強みは「地盤」——京都銀行がスタートアップを支援する理由 オープンイノベーション(2207) 京都銀行 本稿は独立系ベンチャーキャピタル、グローバル・ブレインが運営するサイト「GB Universe」に掲載された記事からの転載 リモートワークが浸透したことで、自分の好きな場所での起業を考える方も見られるようになってきました。アメリカではシリコンバレーからテキサスに移る企業も出てきており、同様に日本でも地方への分散化は進んでいくと思われます。 この潮流を踏まえると、地域経済を活性化させ企業場所の選択肢… SCORE 2,866 GB Universe 2022.08.02
【-CANVAS-】2022/07 ニュースとコラム ONE JAPAN、スタートアップと大企業55社を結ぶ事業共創プロジェクトを本格始動 ONE JAPAN オープンイノベーション(2207) 大企業の若手・中堅社員を中心にメンバーを構成する、企業内有志団体の横断コミュニティ「ONE JAPAN」は、スタートアップと大企業との事業共創を促すオープンイノベーションのプロジェクトを本格始動する。ONE JAPAN は2020年以降、デロイトトーマツベンチャーサポートと野村證券が共催する「Morning Pitch」と連携して事業共創の試みを始めていたが、今年からは ONE JAPAN 単独で… SCORE 1,304 Masaru IKEDA 2022.07.14
【-CANVAS-】2022/06 インタビュー 松竹がCVCを設立、エンタメ中心にスタートアップの共創プログラムも開始 オープンイノベーション(2207) 松竹ベンチャーズ 本稿はKDDIが運営するサイト「MUGENLABO Magazine」に掲載された記事からの転載 松竹は6月30日、コーポレート・ベンチャー・キャピタルとして「松竹ベンチャーズ株式会社」を7月1日付で設立すると発表しました。投資事業とスタートアップとの共創事業創出を目的としたもので、伝統芸能や映画などでこれまで培ってきたエンターテインメント事業を中心に、不動産などの自社事業の強化、新しい領域でのビ… SCORE 1,032 MUGENLABO Magazine 2022.07.01