ニュースとコラム 15億円調達のオープンエイト、人工知能ビデオ編集「VIDEO BRAIN」公開ーー「企業メッセージが動画になれば世界は変わる」 fundraise(調達) OPEN8 マーケティング 社会貢献活動に参加してくれた子供たちの笑顔。小さなレストランが用意した自慢の新メニュー。人によって説明の難しい営業資料や、テキストでは伝わりづらい研修のマニュアル。まさにこの「百聞は一見にしかず」を現実のものにしてくれるクラウドソリューションが一般に公開されることになった。 キーワードは人工知能だ。 動画マガジン「ルトロン」や動画広告ネットワークなどを手掛けるオープンエイトは9月3日、人工知能を活… SCORE 3,338 Takeshi Hirano 2018.09.03
ニュースとコラム ルトロンがIGTV対応、無限再生の「CHILLOOP(チループ)」などインスタ動画に最適化したコンテンツ配信 OPEN8 オープンエイトは7月24日、Instagramが提供する動画配信フォーマット「IGTV」向けに、同社が運営する動画マガジン「ルトロン」のアカウントを開設し、英語キャプションに対応したオリジナル動画の配信を開始したことを発表している。 ルトロンは7000本以上のコンテンツを提供する、おでかけを軸にした女性向け動画マガジン。「おでかけが楽しくなること」をコンセプトに、クオリティにこだわったオリジナルコ… BRIDGE 編集部 2018.07.26
ニュースとコラム 配信枠での音声付視聴を可能にーー女性特化型のスマホ動画広告「OPEN8 AD Platform」がプライベートマーケットプレイスを強化 OPEN8 マーケティング オープンエイトは、3月16日に同社が展開するプライベートマーケットプレイス「OPEN8 AD Platform」を強化すると発表している。 OPEN8 AD Platformは女性特化型のスマートフォン動画広告マーケットプレイスで、2015年4月よりサービス提供を開始。ターゲットリーチは月間のべ1億人のユーザー(女性比率90%以上)で、独自開発の配信フォーマットは特許を取得している。 今回の強化の… BRIDGE 編集部 2017.03.17
ニュースとコラム 動画メディアは地域連携に活路ーーオープンエイト動画マガジンLeTRONC(ルトロン)が渋谷区観光協会の公認メディアに OPEN8 ソーシャルメディア スマホ向けの動画広告およびメディア事業を展開するオープンエイトは11月17日、同社が運営する動画マガジン「LeTRONC(ルトロン)」が渋谷区観光協会の公認メディアに任命されたことを発表した。 今後、渋谷区のスポット情報などのシーンをコンテンツ化し、ルトロンが運営するソーシャルメディア(facebookやTwitter、Instagram、LINE等)やオウンドメディアを通じて発信していく。特に渋… Takeshi Hirano 2016.11.17
ニュースとコラム 雑誌の世界観を再現「LeTRONC(ルトロン)」公開ーーオープンエイトが仕掛ける分散化動画メディア3つのポイント OPEN8 スマホ向け動画広告などを手がけるオープンエイトは5月26日、女性向けのスマホ動画メディア「LeTRONC(ルトロン)」を公開した。ルトロンは「大人の」女性向けに旅をテーマに、そこへ行ってみたい、食べてみたいと思わせるようなシーン、感情を短尺ムービーで紹介する動画マガジン。 またオリジナルドメインのルトロンウェブサイトだけでなく、作成した動画コンテンツをFacebookやInstagram、Twit… SCORE 1,699 Takeshi Hirano 2016.05.26
ニュースとコラム オープンエイトがデザイン制作のTHE CLIPを子会社化ーー若手のプロが考える新しいキャリア形成とは OPEN8 THE CLIP 動画広告事業を手がけるオープンエイトは2月17日、デザイン制作会社のTHE CLIPの発行済み株式を全て取得して子会社化すると発表する。1月21日付の取締役会にて決定したもので、2016年4月から連結子会社となる予定。株式取得にかかった費用等の詳細は非公開。 THE CLIPの創業は2013年12月。フリーのデザイナーで代表取締役の山本健人氏と、エンジニアで取締役の石橋尚武氏の2人が創業し、大手企… SCORE 1,013 Takeshi Hirano 2016.02.17
ニュースとコラム 動画広告オープンエイトがTBSグループ他から約8億円を調達、「ネイティブビデオアド」のインパクトとは OPEN8 動画広告事業を手がけるオープンエイトは10月27日、TBSグループ、アイスタイル、エキサイトとの資本業務提携を発表した。第三者割当増資の引受先となったのはジャフコ、TBSイノベーション・パートナーズ傘下のファンドおよびアイスタイル、エキサイトの計4社。 調達した資金は約8億円で株式比率や払込日などの詳細は非公開。同社は今後、調達した資金を元に人材強化に努める。 TBSグループについては今後、同社の… Takeshi Hirano 2015.10.27
ニュースとコラム 開始わずか4カ月で月次売上は4000万円規模に、動画広告事業「オープンエイト」躍進の裏側を聞く #bdash B Dash Camp B Dash Camp 2015 Fall in Kyoto OPEN8 マーケティング 本稿は、京都で開催中の B Dash Camp 2015 Fall in Kyoto の取材の一部だ。 スマホ・動画ビジネスの熱気はどうやら本物のようだ。 動画広告事業をてがけるオープンエイトは女性YouTuberプロダクションの3ミニッツと事業提携し、スマホ向けソーシャル動画ネイティブ広告サービス「OPEN3」の提供を開始すると近く発表する。また同社はこれにあわせて動画広告の新フォーマット「スラ… SCORE 1,097 Takeshi Hirano 2015.09.17
ニュースとコラム 女性向けソーシャルニュースランキング「Wanpick」はスマホ時代のオリコンを目指す OPEN8 wanpick ソーシャルメディア ニュース・キュレーションにはまだ可能性が残されているのだろうか? そんなことを考えさせてくれるアプリが今日開催されるiMEDIA SUMMITの壇上でお披露目される。スマートフォン向けの動画広告ソリューションを提供するオープンエイトは今日、新ニュースキュレーションアプリの「Wanpick(ウォンピック)」を発表する。 同社代表取締役の高松雄康氏が本誌に教えてくれたもので、アプリの正式な公開は5月中… Takeshi Hirano 2015.05.11
ニュースとコラム 女性向けスマホ動画広告配信「OPEN8」アイスタイル、エキサイト、インキュベイト3社が設立 #bdash B Dash Camp B Dash Camp 2015 Spring in Fukuoka OPEN8 マーケティング 本稿は、B Dash Camp 2015 Spring in Fukuokaの取材の一部。 アイスタイルとエキサイト、インキュベイトファンドの3社は4月10日、スマートフォン向けの動画広告配信を手がけるOPEN8(オープンエイト)を合同で設立すると発表する。3社の出資比率や出資金などの詳細は非公開。同社の代表取締役にはアイスタイル取締役兼COOの高松雄康氏が就任する。 現在、福岡で開催中の招待制カ… Takeshi Hirano 2015.04.10