【-CANVAS-】2023/10 ニュースとコラム 手書き勤怠をデジタル化するかわいいロボアシスタント、PLEN Robotics/北陸富山・日本海ガス絆HDと共創6社 #NGAS2023 NGAS-Accelerator Program 2023 PLEN Robotics オープンイノベーション 本稿は01Boosterが運営するサイト「01Channel」に掲載された記事からの転載。10月31日に開催されたNGAS-Accelerator Program 2023のデモデイのレポートの一部として採択された各社の共創活動をご紹介します。 手のひらサイズのサービスロボット「PLEN Cube」を開発するのがPLEN Roboticsだ。PLEN Cubeは、顔認証、顔認識、音声認識の3つの機… 01Channel 2023.11.01
ニュースとコラム コワーキングスペース「おおたfab」とPLEN Robotics、ロボット「PLEN Cube」を使ったコワーキングスペースの無人化・省力化実験を発表 PLEN CUBE PLEN Robotics Smile Link ロボティクス 東京・蒲田でコワーキングスペース「おおた fab」を運営するスマイルリンクと、パーソナルアシスタントロボット「PLEN Cube」を開発する PLEN Robotics は、PLEN Cube を使ったコワーキングスペースの無人化・省力化に向けた取り組みを発表した。PLEN Cube を使って実行するのは、画像認識を使った会員の顔パスによる入退館手続、音声による 3D プリンタの操作、音声による清… BRIDGE 編集部 2019.02.04
ニュースとコラム PLEN Roboticsとシャンティが提携、パーソナル補助ロボット「PLEN Cube」と医療機関向けソリューション「パラメディS」を連携へ fundraise(調達) Internet of things PLEN CUBE PLEN Robotics Shanti ロボティクス パーソナルアシスタントロボット「PLEN Cube」を開発する PLEN Robotics と、医療機関向け AI・ロボットソリューションを開発するシャンティは先週、医療・介護・ヘルスケア分野でのロボット開発と販売について、業務提携を締結したと発表した。 PLEN Robotics が開発する PLEN Cube は一辺約7.5cm の立方体ロボットで、カメラ、スピーカー、マイクを内蔵し、フェイス… BRIDGE 編集部 2018.07.16
ニュースとコラム パーソナルアシスタントロボット「PLEN Cube」開発PLEN Robotics、光センサー大手コーデンシと提携——政投銀主催アクセラレータが契機に fundraise(調達) PLEN CUBE PLEN Robotics ガジェット コーデンシ 大阪を拠点とするロボティクス・スタートアップの PLEN Robotics は17日、同社の戦略パートナーとして、京都に本社を置く光センサー大手コーデンシと業務提携することを明らかにした。両社は今後、PLEN Robotics が開発したパーソナリアシスタントロボット「PLEN Cube」の販売とアプリケーション開発に向けた実証実験を行い、コーデンシの販路を活用した PLEN Cube やアプリケ… BRIDGE 編集部 2018.02.16
ニュースとコラム PLEN Robotics、クラウド構築でABBA Labから資金調達——MXモバイリングと提携、マンション宿泊施設向けコンシェルジュサービスを提供へ fundraise(調達) MX Mobiling PLEN CUBE PLEN Robotics ロボティクス 人工知能 大阪を拠点とするロボティクス・スタートアップの PLEN Robotics は27日、IoE(Internet of Everything)ファンドを運用する ABBALab から資金調達したと発表した。なお、調達金額は非開示。PLEN Robotics は調達した資金を使って、同社のパーソナルロボット「PLEN Cube」のサービス面を支えるクラウド・ネットワーク環境を構築するとしている。 また… BRIDGE 編集部 2017.11.27
ニュースとコラム PLEN Projectが中国企業との合弁事業を解消、新会社PLEN Roboticsを設立し「PLEN Cube」事業を継続へ fundraise(調達) PLEN CUBE PLEN Project PLEN Robotics PLEN2 PLENGoer Robotics ロボティクス 大阪を拠点とするロボティクス・スタートアップの PLEN Project と中国の家電メーカー Goertek(歌尔声学、深圳証取:002241)は昨年3月にジョイントベンチャー PLEN Robotics を設立していたが、1日、両社はジョイントベンチャーの解消を発表した。これを受け、PLEN Project は、独立した新会社である PLEN Robotics を設立、PLENGoer Rob… Masaru IKEDA 2017.08.07