ニュースとコラム スマートロックのQrio、新商品「Qrio Lock(キュリオロック)」を発表——ハンズフリーでの自動施錠・解錠など、従来モデルからUXを大幅改善 Internet of things Qrio スマートロックを開発する Qrio(キュリオ)は5日、都内で記者会見を開き新商品「Qrio Lock(キュリオロック)」を発表した。同社の初代モデル「Qrio Smart Lock」の発売からは約3年を経て、また、2017年6月に Qrio がソニーグループの100%子会社となって以来、初の新製品投入となる。 Qrio Lock では、Qrio Smart Lock と比べ、主に次のような点で改善… SCORE 1,502 Masaru IKEDA 2018.07.05
ニュースとコラム スマートロックのQrio、新たにスマートタグデバイス「Qrio Smart Tag」のクラウドファンディングを開始 Qrio スマートロックで話題を集めた、Qrioが新たなプロジェクトをスタートさせた。新プロジェクトの名は、「Qrio Smart Tag」。スマートロックの次は、スマートタグに挑戦する。 Qrioは2014年12月に、WiLとソニーの合弁会社として設立された。既存の錠をスマートロック化するIoTプロダクト「Qrio Smart Lock」の開発・製造・販売、運営サービスを提供を行い、スマートロックの際もク… Junya Mori 2016.05.30
ニュースとコラム WiLとソニーがスマートロック事業を行う合弁会社「Qrio」を設立、第一弾製品のクラウドファンディングもスタート Internet of things Makuake Qrio WiL ガジェット クラウドファンディング スマートロック ソニー WiLとソニーが本日、スマートロック製品の開発・製造・販売及び、その運営サービスを提供する合弁会社設立の契約を締結した。出資比率は、WiLが60%、ソニーが40%。代表取締役にWiL General Partnerの西條 晋一氏が就任し、取締役にWiL CEO 伊佐山 元氏が就任する。新会社となる「Qrio」は今年12月中の設立を予定している。 スマートホームは海外でも盛り上がりを見せており、今後… SCORE 1,573 Junya Mori 2014.12.12