ニュースとコラム モバイルウォレット、P2P決済… 2016年にeコマース業界で起きる5つの変化とは? Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) コマース モバイルウォレットから新たな融資プラットフォームへ、購入ボタンからワンタッチ支払へ、2015年はデジタルコマースの世界が革新的な変化を見せ、拡大した1年だった。では、2016年はどうだろう? 新たなテクノロジーと産業トレンドに基づいて、来る年にeコマースに起きると予測される5つの変化についてご紹介したい。 ミレニアル世代にとって、オンライン融資プラットフォームが銀行以上の存在に 2014年は、P2… VentureBeat 2016.01.14
ニュースとコラム コーネル大学の新テックキャンパスーーニューヨークのスタートアップシーンの未来がここにある Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) コーネル大学 ここ3年、コーネル大学は、スタンフォード大学に対抗しうるテクノロジーキャンパスを誕生させると宣言していた。 今回、コーネル大学とパートナーらにより、新しいテクノロジーキャンパスが発表された。プレス向けの報告会では、キャピタルプロジェクト部門のシニアディレクターであるAndrew Winters氏が、キャンパスの大要と、2017年夏の開校までに必要な準備を説明し た。 このキャンパスは約半マイルほど… SCORE 1,243 VentureBeat 2015.12.01
ニュースとコラム 過度のストレスからユーザーを守るリストバンド「Sona」、先行予約がスタート Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) Sona Apple Watchから移行してしまおう。この新たに登場したスッキリした見た目のウェアラブルデバイスは、健康をどのように改善できるかをユーザーに教え、それによってユーザーは見た目を良くすることができる。 高級ヘッドフォンメーカー Caeden は本日、Sona ウェアラブルリストバンドの先行予約を開始した(編集部注:原文掲載11月17日)。男女兼用デザインのこのバンドは革とシリコン製で、市場に出… VentureBeat 2015.11.27
ニュースとコラム モバイルペイメントのSquareが1株11.20ドルで取引を開始、ニューヨーク証取上場初日から価格が急騰 fundraise(調達) Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) Square 経済デジタル化 本日(現地時間19日)、Square(NYSE:SQ) はニューヨーク証取で1株11.20ドルで取引を開始し、昨日決定されたIPO価格1株9ドルから若干値を上げて始まった。現在(アメリカ東部標準時の19日朝10時過ぎ現在)、取引開始から既に42%値を上げている。 Square の IPO は多くの話題を集めた。ロードショー以前、Square は非公開企業として60億ドルの企業価値で評価されていた。… VentureBeat 2015.11.20
ニュースとコラム パリの市民が立ち往生する人たちのためにTwitterのハッシュタグ「PorteOuverte」を活用する Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) ソーシャルメディア パリで発生した一連の襲撃をきっかけに、市民たちはこの大混乱の結果として停滞してしまった街を助けるため、Twitterを利用している。 この地区の人々はハッシュタグ#PorteOuverteを使うか、もしくは「扉を開いて」襲撃を受けた人たちを安全な場所に避難してもらっている。 If you’re in Paris looking for shelter, use hashtag #Por… VentureBeat 2015.11.14
ニュースとコラム モバイルペイメントのSquareが公式にIPOを申請、2015年上半期の売上は約5億6000万ドル fundraise(調達) Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) Square 経済デジタル化 Image Credit: Square 今日、ジャック・ドーシーの育てたペイメントカンパニーがその翼を開く。つい最近提出された申請書によると、Squareが公式に株式公開を申請していることが明らかになった。 2015年上半期にSquareは5億6050万ドルの売上に対して、7750万ドルの赤字を計上している。2014年の同社のグロスの決済流通額ボリュームは2307億8000万ドルだ。今回の申請で… VentureBeat 2015.10.15
ニュースとコラム 米国初の公認Bitcoin取引所が誕生、ニューヨーク州金融監督局がitBitを認可 itBit Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) Web3/Crypto ニューヨーク州金融監督局(NYDFS)はBitcoin取引所 itBit の申請を認可し、米国内で営業することができるようになった。 New York Timesによると、NYDFSから受けた認可に加えて、itBit は2500万米ドルの投資ラウンドも発表した。 信託業務開始の許可を得たことで、itBitは銀行と同様に営業活動を行うことが可能となる。だからといって現時点でガイドラインがない状態で営… VentureBeat 2015.05.15
ニュースとコラム Appleの「次期iPad」はNFCと12.9インチディスプレイを搭載か Apple iPad Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) ガジェット Appleはテク系ブログ界隈で「iPad Pro」と呼ばれる大型のiPadを開発中ではと噂されている。最新のリポートは大型iPadがNFCを搭載するのではと指摘しており、これにより新たな接続アクセサリーの利用が可能になるかもしれない。 Apple Insiderのソースによると、このiPad Proは12.9インチディプレイを搭載しており、また、NFCが利用可能かもしれないと伝えている。但し、これ… VentureBeat 2015.05.04
ニュースとコラム 絵文字はApple Watch上で交わされるコミュニケーションの未来だ Apple Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) メッセージング 味気ないテキストベースのコミュニケーションに時として息を吹き込むあの小さなデジタル画像「絵文字」は、スマホの急増に伴って着実に増えている。そして、Apple Watchがついにリリースされることで、絵文字がついにコミュニケーションの主役に躍り出るかもしれない。 サンフランシスコのイベントでAppleのCTOであるKevin Lynch氏が今日、Apple Watchを使ったメッセージ送信のデモを行… SCORE 1,153 VentureBeat 2015.03.17
ニュースとコラム Googleの新本社計画:コンクリートとは決別し、柔軟性の高い構造に Google Ruth Reader(VentureBeat 執筆・寄稿者) Googleがマウンテンビュー新本社に関する企画書を提出した。まるで未来のような建物だ。 同社は本日、マウンテンビュー市当局に4つの敷地の再開発計画を提出した。今回提出されている実物大の模型によると、Googleのメンバーのニーズに合わせて拡張・変更が可能なガラス張りの屋根を備えた「軽量でブロックのような構造」を特徴としている。 また、この最新レイアウトにはバイク用の道路があるほか、地元のレストラ… VentureBeat 2015.03.09