イベントレポート ニュースとコラム 沖縄を代表する大企業5社、「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催——日本・韓国・台湾からスタートアップ11チームが参加 Okinawa Startup Program 沖縄タイムス 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 琉球銀行 琉球銀行(東証:8399)、沖縄タイムス、沖縄セルラー(東証:9436)、沖縄電力(東証:9511)、日本トランスオーシャン航空(JTA)の5社は29日、沖縄県恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催した。このプログラムは3年前に琉球銀行が単独で運営を開始、2回目からは主催者に沖縄タイムスが加わり、通算4回目となる今回から、沖縄… SCORE 7,632 Masaru IKEDA 2020.03.01
ニュースとコラム 「Okinawa Startup Program 2019-2020」が発表、今期からはオール沖縄体制でスタートアップを支援へ Okinawa Startup Program 沖縄タイムス 琉球銀行 沖縄発のスタートアップを支援する「Okinawa Startup Program」だが、19日、那覇市内で記者会見が開かれ、今年から来年にかけて運営・開催されるプログラムの要旨が明らかになった。 2016年に琉球銀行(東証:8399)が始めたこのプログラムは、2017年からは主催者に沖縄タイムスが加わり、そして、今回からは、沖縄セルラー(東証:9436)、沖縄電力(東証:9511)、日本トランスオ… SCORE 1,670 Masaru IKEDA 2019.09.19
イベントレポート ニュースとコラム 琉球銀行と沖縄タイムス、「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催——国内9チームに加え、台湾から4チームも参加 Okinawa Startup Program 沖縄タイムス 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 琉球銀行 琉球銀行と沖縄タイムスは23日、沖縄県恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催した。このプログラムは2年前に琉球銀行が単独で運営を開始、2回目からは主催者に沖縄タイムスが加わり、今回で通算3回目を迎える。 今回の3回目のバッチには合計13チームが参加、国内9チームに加え、台湾政府の工業技術研究院(ITRI)に昨年創設されたスター… SCORE 1,444 Masaru IKEDA 2019.02.25
ニュースとコラム 沖縄発ソーシャルECプラットフォーム「temite(テミテ)」運営のEC-GAIN、「BORベンチャーファンド」などから約3,000万円をシード調達 EC-GAIN fundraise(調達) temite コマース 琉球銀行 ファンとのつながりで売上を伸ばすことを目指すソーシャル EC プラットフォーム「temite(テミテ)」を運営する EC-GAIN は、琉球銀行子会社のりゅうぎん総合研究所が運営する「BOR ベンチャーファンド」からの資金調達と、琉球銀行からの借入により約3,000万円を調達したと発表した。BOR ベンチャーファンドは2億円規模で今年2月に組成され、4月には HR テック企業のサイダスに出資したこ… SCORE 2,106 Masaru IKEDA 2018.07.13
ニュースとコラム 琉球銀行の「BORベンチャーファンド」、第1号案件として人材管理クラウド開発のサイダスに出資 CYDAS fundraise(調達) JAFCO(ジャフコ) 人材 琉球銀行 琉球銀行は、今年2月に設立した「BOR ベンチャーファンド」の第1号案件として HR テック企業のサイダスに出資決定したことを明らかにした。出資金額は明らかにされていないが、BOR ベンチャーファンドの規模が2億円であることや、サイダスの資本金が1億円であることから、最大で数千万円程度とみられる。ラウンドは不明。 サイダスはこれまでに、ジャフコ、ニッセイ・キャピタル、Salesforce.com、… SCORE 1,061 BRIDGE 編集部 2018.04.27
イベントレポート ニュースとコラム 琉球銀行と沖縄タイムス、「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催——11チームが参加、ファンドからの出資も視野に Okinawa Startup Program 沖縄タイムス 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 琉球銀行 琉球銀行と沖縄タイムスは3日、沖縄県恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で「Okinawa Startup Program」のデモデイを開催した。このプログラムは前回までは琉球銀行が単独で運営してきたが、アーリーステージのスタートアップにとって露出が必要との観点から、今回から主催者に沖縄タイムスが加わり、プログラム名称も改められることとなった。 また、琉球銀行は先ごろ、スタートアップへの出資… SCORE 1,344 Masaru IKEDA 2018.03.10
ニュースとコラム 転職支援プラットフォームのgrooves、琉球銀行の友好会社・人材派遣センターオキナワと提携——新システムで、沖縄県内の求人案件を収集開始 fundraise(調達) grooves 琉球銀行 琉球銀行(東証:8399)、琉球銀行の友好会社 [1] である人材派遣センターオキナワ、転職支援プラットフォームを運営する grooves(グルーヴス)は24日、那覇市内で共同記者会見を開いた。この中で、grooves は人材派遣センターオキナワと提携し、grooves が開発した求人情報流通システム「JOINS(Job Offer Information Network System)」の利用を… SCORE 1,318 Masaru IKEDA 2017.07.24
イベントレポート ニュースとコラム 琉球銀行が起業家のメンタリング・企業間マッチングを意図したスタートアップ・プログラムのデモデイを開催、沖縄を代表する13チームがピッチ Okinawa Startup Program 沖縄科学技術大学院大学(OIST) 琉球銀行 琉球銀行は2月25日、沖縄科学技術大学院大学(略称:OIST)で同行初となるスタートアップ・プログラム「Ryugin Startup Program 2016-2017」のデモデイを開催し、沖縄を中心とするスタートアップ13チームがピッチに参加した。このプログラムでは昨年から数ヶ月にわたり展開され、東京のベンチャーキャピタル数社の協力によるメンタリングのもと、参加した起業家は自ら考えたアイデアやビ… SCORE 1,240 Masaru IKEDA 2017.03.06