ニュースとコラム サイトビジット、電子契約締結クラウド「NINJA SIGN」を正式ローンチ——北村弁護士を起用したタクシーCMを放映開始 Ninja Sign サイトビジット サイトビジットは25日、オンラインで編集から締結まで完了する定型契約締結クラウド「NINJA SIGN(ニンジャサイン)」の正式ローンチを発表した。7月にβローンチしていた NINJA SIGN が正式サービスに移行し、12月9日から有償となる Pro 版の販売が開始される。 正式ローンチにあわせ、日本テレビの番組「行列のできる法律相談所」への出演で知られる弁護士・北村晴男氏を起用した CM も展… SCORE 4,031 BRIDGE 編集部 2019.11.25
ニュースとコラム オンライン資格試験「資格スクエア」のサイトビジットがリーガルテック領域に進出、電子契約締結クラウド「NINJA SIGN」をβローンチ Ninja Sign サイトビジット サイトビジットは29日、オンラインで編集から締結まで完了する定型契約締結クラウド「NINJA SIGN(ニンジャサイン)」をβローンチした。すでに自社で使っている定型契約書の編集、新規作成、通知、締結、管理をクラウド上で完結することができる。サイトビジットでは、社内で他社が提供する契約締結クラウドを使ってきたが、その中で不便を感じた点を NINJA SIGN には機能として追加し、より使いやすいも… SCORE 1,655 Masaru IKEDA 2019.07.29
ニュースとコラム オンライン資格試験サービス「資格スクエア」運営のサイトビジット、AIスタートアップのGAUSSと宅建士試験出題予測サービスを開発・無料提供 サイトビジット 人工知能 資格スクエア オンライン資格試験サービス「資格スクエア」を運営するサイトビジットは、AI スタートアップの GAUSS と共同で AI による宅建士(宅地建物取引士)試験出題予測サービス「未来問」を開発し、9日20時から提供を開始した。今年度の宅建士試験は10月21日に予定されており、受験者への準備支援として、「未来問」を資格スクエアのユーザと一般ユーザに無料で提供する。 サイトビジットでは、平成1年~平成29… BRIDGE 編集部 2018.10.10
ニュースとコラム オンライン資格試験サービス「資格スクエア」を運営するサイトビジットが個別指導型のリアルスクールを開校 サイトビジット 資格スクエア オンライン資格試験サービス「資格スクエア」を運営するサイトビジットが、2016年6月28日に個別指導型スクール「資格スクエア・リアル」を2016年7月1日に東京都の五反田にて開校することを発表した。 サイトビジットが「資格スクエア」をリリースしたのは、2015年2月。同年5月には教育領域に特化したベンチャーキャピタルであるViling Venture Partnersと、複数のエンジェル投資家か… Junya Mori 2016.06.28
ニュースとコラム 記憶への定着率を向上させる」ーーオンライン資格試験サービス「資格スクエア」が脳科学の知見を活かした問題演習機能をリリース サイトビジット 教育 資格スクエア オンライン資格試験サービス「資格スクエア」を運営するサイトビジットが、脳研究者・池谷裕二氏監修のもと新たな問題演習機能「脳科学ラーニング」を2016年3月15日にリリースした。 サイトビジットが独自に開発したアルゴリズムを使用し、ユーザの理解度に合わせて、記憶に定着しやすいよう問題を出してくれる。「脳科学ラーニング」は、司法試験講座、行政書士講座を皮切りに順次提供を開始する。 問題演習の種類は3つ… Junya Mori 2016.03.15
ニュースとコラム 公認会計士受験のオンライン授業の提供へーー東京CPA会計学院と資格スクエアが業務提携 サイトビジット 教育 資格スクエア オンラインで資格学習サービス「資格スクエア」を運営するサイトビジットが、新たに会計資格指導校「東京CPA会計学院」を運営するを運営する CPA エクセレントパートナーズとの業務提携を発表した。本日、2016年2月18日より、全国各地の公認会計士受験生へオンライン授業の提供を開始する。 今回の提携では、講座の単品販売を可能にしたという。従来の予備校では、インプット講座とアウトプット講座を一… Junya Mori 2016.02.18
ニュースとコラム オンライン資格試験学習サービス「資格スクエア」が複数の学習交流スペース提供会社と提携 サイトビジット 資格スクエア オンライン資格試験学習サービス「資格スクエア」を運営するサイトビジットが、「勉強カフェ」を運営するブックマークスとARIA、社会人・大学受験生のための有料自習室「自習室うめだ」を運営するおおうらの4社と連携、「資格スクエア」のユーザ同士がリアルの場での交流できるよう対応する。 オンラインでの資格試験学習は、従来の専門学校ほど受講料はかからないものの、ともに勉強する仲間と顔を合わせることがないという… Junya Mori 2016.01.08
ニュースとコラム オンライン資格試験予備校「資格スクエア」を運営するサイトビジットに弁護士兼公認会計士と東大教授がアドバイザーとして参加 サイトビジット 教育 資格スクエア オンライン資格試験予備校「資格スクエア」を運営するサイトビジットに、東京大学薬学部教授・池谷裕二氏、弁護士兼公認会計士・菅沼匠氏の両名がアドバイザーに就任した。 菅沼氏は監査法人の勤務、証券取引所での上場審査を経て、クックパッドで株式公開及び東証一部への市場変更、ランサーズ 執行役員 CFOなどを経験してきた人物。今後、サイトビジットの成長段階に応じた事業計画の策定、ファイナンス業務の運用に協力す… Junya Mori 2015.06.23
ニュースとコラム オンライン資格試験予備校「資格スクエア」がVilingらから約1億円を資金調達 Slogan Viling Ventures サイトビジット 教育 資格スクエア オンライン資格試験予備校「資格スクエア」を運営するサイトビジットは、教育領域に特化したベンチャーキャピタルであるVilingVenturePartnersと、複数のエンジェル投資家から総額約1億円の資金調達を実施した。 「資格スクエア」は2013年12月に開講。資格試験に特化してオンラインで授業を提供し、従来の予備校よりも低価格でサービスを提供している。2015年2月には、新しくレジュメの… Junya Mori 2015.05.26