人事労務クラウドを提供するSmartHRは7月22日、シリーズCラウンドの資金調達を公表した。第三者割当増資と新株予約権付社債を使ったもので、調達した資金は総額61億5000万円。内訳は第三者割当増資分が55億円、新株予約権付社債分が6億5000万円となる。第三者割当増資を引き受けたのはシニフィアン(THE FUND)とALL STAR SAAS FUND、海外投資家でLight Street C…
SmartHR代表取締役の宮田昇始氏
人事労務クラウドを提供するSmartHRは7月22日、シリーズCラウンドの資金調達を公表した。第三者割当増資と新株予約権付社債を使ったもので、調達した資金は総額61億5000万円。内訳は第三者割当増資分が55億円、新株予約権付社債分が6億5000万円となる。第三者割当増資を引き受けたのはシニフィアン(THE FUND)とALL STAR SAAS FUND、海外投資家でLight Street Capital、ほか名称非公開の2社となっている。
SmartHRは9月11日に開催した「SmartHR Next 2018」内にて、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」のプラットフォーム化構想を発表した。利用企業のニーズの多様化に合わせ、外部連携の強化とアプリケーションストア「SmartHR Plus」によるプラットフォーム化を進める。 これまで連携してきた12のサービスに加え「freee」や「ジョブカン」との連携が決定しているほか、Smar…
SmartHRは9月11日に開催した「SmartHR Next 2018」内にて、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」のプラットフォーム化構想を発表した。利用企業のニーズの多様化に合わせ、外部連携の強化とアプリケーションストア「SmartHR Plus」によるプラットフォーム化を進める。
クラウド人事労務サービス「SmartHR」を提供する SmartHR は23日、戦略的スキーム SPV(Special Purpose Vehicle)を活用し、シリーズBラウンドで15億円を調達したと発表した。この SPV では、前回のシリーズ A ラウンドに参加した 500 Startup Japan が SmartHR のシリーズ B ラウンド専用のファンドを組成、東京海上日動火災、日宣(東…
(左から)東京海上日動火災 住隆幸氏、500 Startups Japan マネージングパートナー 澤山陽平氏、SmartHR CEO 宮田昇始氏、500 Startups Japan 代表 James Riney 氏、SmartHR CFO 玉木諒氏 Image credit: Masaru Ikeda
クラウド人事労務サービス「SmartHR」を提供する SmartHR は23日、戦略的スキーム SPV(Special Purpose Vehicle)を活用し、シリーズBラウンドで15億円を調達したと発表した。この SPV では、前回のシリーズ A ラウンドに参加した 500 Startup Japan が SmartHR のシリーズ B ラウンド専用のファンドを組成、東京海上日動火災、日宣(東証:6543)のほか、名称非開示の機関投資家3社、CVC、個人投資家が参加した。これとあわせ、500 Startups Japan 代表の James Riney 氏が社外取締役に就任する。