イベントレポート ニュースとコラム 国内シェアリングスペースの利用は半数以上が「10名以下のイベントやパーティー」目的、宿泊はこれからーースペースマーケット調査結果 シェア スペースマーケット 国内のシェアリングスペースを提供するスペースマーケットは1月30日、同社ユーザーを対象とした利用状況の調査結果を報告している。(調査結果のPDFはこちらから)2016年11月30日から12月10日までに実施されたオンラインアンケート調査で、対象となるのは2014年4月以降にスペースマーケットを利用したことがあるホスト(貸し手側で約500名)とゲスト(利用側で約2万名)の内、回答してくれた222名(… Takeshi Hirano 2017.01.31
ニュースとコラム 国内民泊は既に数百億円市場ーースペースマーケットがオプトV等から4億円調達、民泊・シェア経済の市場牽引を狙う fundraise(調達) シェア スペースマーケット 空いたスペースと借りたい人のマッチングサービス「スペースマーケット」は8月29日、オプトベンチャーズをリード投資機関とする第三者割当増資の実施を発表した。 その他、同投資ラウンドに参加したのはリクルートストラテジックパートナーズとみずほキャピタル、SBIインベストメントおよびオリックスの4社。合計5社から調達した資金は総額で4億円となっており、払込日や各社の株式比率などの詳細は公開されていない。 … Takeshi Hirano 2016.08.29
ニュースとコラム 「スペースマーケット」が民泊事業を開始 スペースマーケット お寺や古民家など、ユニークなスペースを貸し借りできるマーケットプレイス「スペースマーケット」を運営するスペースマーケットが、7月5日に民泊を含めた宿泊事業を開始した。 同社は2016年1月、春には民泊事業を開始予定であることを発表。その際には、英語サイトも同時にリリース予定だと発表されていたが、現在のサイトの様子を見るに、英語サイトのリリースはもう少し先のようだ。 2015年、同社がシンガポール拠… Junya Mori 2016.07.11
ニュースとコラム お寺から球場までを1時間からレンタルできる「スペースマーケット」が約1億円を資金調達 fundraise(調達) コマース スペースマーケット 今年8月に開催されたRising Expo 2014でグランプリを受賞した「スペースマーケット」。お寺や球場といったユニークなスペースをネットで1時間単位から貸し借りできるマーケットプレイスです。 同社は、サイバーエージェントベンチャーズとみずほキャピタルが運営する投資事業組合を引受先とする総額約1億円の第三者割当増資を行いました。初となる資金調達を受けて、まずは開発人員と営業人員の採用に力を入れ… Yukari Mitsuhashi 2014.10.14
ニュースとコラム Rising Expo 2014グランプリは、遊休スペース貸出サービスの「スペースマーケット」が獲得 Rising Expo Rising Expo 2014 シェア スペースマーケット 8月8日、サイバーエージェント・ベンチャーズは、年次のショーケース・イベント Rising Expo 2014 を開催し、参加者による投票で決まるグランプリの座には、遊休スペース貸出サービスの「スペースマーケット」が輝いた。 スペースマーケットは、企業の持つ遊休スペースや利用時間外のスペースを、会議や株主総会、研修、イベントなど向けに貸し出す、オンライン上で手軽に注文できるマーケットフ… Masaru IKEDA 2014.08.08