ニュースとコラム スマホで開け閉めできる受渡しIoTロッカー「SPACER(スペースアール)」、プレシリーズAラウンドで三井住友海上キャピタルから資金調達 fundraise(調達) SPACER <20日午前7時半更新> 本稿初出時に示したシードラウンド投資家に、三井不動産は参加していないことが判明したため削除。 スマホで開け閉めできる受渡し IoT ロッカー「SPACER(スペースアール)」を開発する SPACER は20日、プレシリーズ A ラウンドで三井住友海上キャピタルから資金調達したことを明らかにした。調達金額は非開示。同社にとっては、2018年1月に実施したエンジェル投資家から… SCORE 2,657 Masaru IKEDA 2019.02.20
ニュースとコラム モノの貸し借りマッチング最適化プラットフォーム「Alice.style」と、スマホで開け閉めできる受渡しIoTロッカー「SPACER」が業務提携 Alice.style fundraise(調達) Internet of things PeaceTecLab SPACER シェア モノの貸し借りマッチング最適化プラットフォーム「Alice.style」を運営するピーステックラボと、スマホで開け閉めできる受渡し IoT ロッカー「SPACER(スペースアール)」を運営する SPACER は、両社が業務提携したことを明らかにした。 ピーステックラボは今秋 Alice.style のローンチを予定しているが、SPACER との提携により配送料や時間の調整の要らない、匿名でのレンタ… SCORE 1,228 BRIDGE 編集部 2018.08.29
ニュースとコラム スマホで開け閉めできる受渡しIoTロッカー「SPACER(スペースアール)」、TSUTAYAの都内5店舗で実証実験を開始 Internet of things SPACER スマホで開け閉めできる受渡し IoT ロッカー「SPACER(スペースアール)」を開発する SPACER は2日、同ロッカーを使用したサービス開始を発表した。同社は昨年7月に同ロッカーのプロトタイプを完成させていたが、そこから約半年をかけてマーケティングを行い、今年2月に製品を完成させた。 同社は昨年行われた CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)のベンチャー協業プログラム「T-VENTUR… SCORE 2,163 Masaru IKEDA 2018.03.02