【-CANVAS-】2022/09 イベントレポート SparkLabs TaipeiがSparkLabs Taiwanに改称、アクセラレータ第7期のデモデイに7社が登壇 SparkLabs キャッチアップ!アジア SparkLabs Taipei は第7期のデモデイを開催した。この場で、SparkLabs Taiwan への社名変更を発表し、グローバルなリソースを台湾につなげるという意欲を示した。また、2号ファンドの募集も開始した。 今回参加した7つのスタートアップは、ヘルステック、スマート製造、ロジスティクス、RPA ソリューション、Eコマース、ヒューマンリソーステックなど、幅広い分野に及んでいる。 Sp… Meet Global(創業小衆) 2022.09.05
ニュースとコラム SparkLabs、アクセラレータ第16期のデモデイなど——韓国スタートアップシーン週間振り返り(4月26日~4月30日) fundraise(調達) SparkLabs 本稿は、韓国のスタートアップメディア「Startup Recipe(스타트업 레시피)」の発表する週刊ニュースを元に、韓国のスタートアップシーンの動向や資金調達のトレンドを振り返ります。 Copyright 2021 © Media Recipe. All Rights Reserved. 4月19日~4月23日、韓国のスタートアップが調達した資金総額は1,290億500万ウォン(約125.9億円… Startup Recipe 2021.05.03
ニュースとコラム SparkLabs Taipeiがアクセラレータ第4期のデモデイを開催、5G技術からヘルスケアまで8チームを披露 SparkLabs 台湾を拠点とするアクセラレータープログラム台湾のアクセラレータ SparkLabs Taipei は、台北で開催されたデモデイイベントで、第4期から卒業したスタートアップ8社を発表した。これらのスタートアップは、金融ブロックチェーンからスマートロジスティックスまで、さまざまな業界から集まった。 SparkLabs Taipei の共同創業者兼マネージングパートナーである Edgar Chiu(邱彥… SCORE 1,214 Masaru IKEDA 2020.11.16
イベントレポート ニュースとコラム SparkLabs Taipeiがアクセラレータ第3期のデモデイを開催、IoTコーヒーメーカーやアプリ無しチャットソリューションなど8チームを披露 SparkLabs 台湾のアクセラレータ SparkLabs Taipei は11日、アクセラレータプログラム第3期のデモデイで、スタートアップ8チームを発表した。これらのスタートアップは、遠隔医療から事業用 AI、IoT まで、さまざまな業界でソリューションに取り組んでいる。 YouTube の共同設立者 Steve Chen(陳士駿)氏、台北市副市長の Huang Shan-shan(黄珊珊)氏、科技部副司長の … SCORE 1,397 Masaru IKEDA 2020.03.21
ニュースとコラム SparkLabs、ワシントンDCでサイバーセキュリティとブロックチェーンスタートアップ向けのアクセラレータをローンチ SparkLabs アクセラレータネットワークとベンチャーキャピタルファンドを運営している SparkLabs Group は9月19日、ワシントン DC でサイバーセキュリティとブロックチェーン関連のスタートアップに焦点を当てた新たなグローバルアクセラレータプログラムのローンチを発表した。 SparkLabs はすでに韓国、中国、台湾、香港、オーストラリアでアクセラレータを運営している。先日エネルギーに焦点を当てた… Dean Takahashi 2018.10.01
ニュースとコラム 中国金融大手のPing An Group(平安集団)、SparkLabsと提携しフィンテックアクセラレータをローンチ Ping An(平安) SparkLabs 経済デジタル化 Ping An Group(平安集団)のプレスリリースによると、同社の子会社である Ping An Technology(平安科技)は、アジアの主要アクセラレータネットワーク SparkLabs Group と提携し、Ping An 初のフィンテックアクセラレータをローンチした。 このフィンテックアクセラレータは、SparkLabs と Ping An Technology が共同で運営する。Pi… SCORE 1,146 TechNode 2018.02.02
ニュースとコラム 韓国のアクセラレータSparkLabs、韓国や東南アジアのアーリーステージ・スタートアップ向けに5,000万米ドル規模のファンド組成を発表 SparkLabs 韓国のアクセラレータネットワーク、SparkLabs は、アーリーステージ企業向けの新たなベンチャーファンドを発表した。 SparkLabs Ventures と名付けられた5,000万米ドルのファンドは、シリーズ A およびシリーズ B の韓国企業を第1のターゲット、東南アジア企業を第2のターゲットとする予定。 新ファンドには特定の技術的テーマは設定していないが、製薬系やクリーンテクノロジー系の… Tech in Asia 2017.09.02
ニュースとコラム 韓国発のグローバルスタートアップアクセラレータSparkLabs、北京に続き台北拠点をローンチ——香港拠点開設も視野にグローバル成長を継続 SparkLabs アクセラレータネットワークの SparkLabs Global Ventures は台北のプログラムを本日(8月8日)ローンチし、次の拠点として香港を計画している。 同ネットワークのアクセラレータ第1弾は2012年に開設したソウルで、その後、インチョン(仁川)近郊のソンド(松島)国際ビジネス地区に進出していた。今年、韓国国外で初のプログラムとなる北京のアクセラレータをローンチしている。 Spark… Tech in Asia 2017.08.26
イベントレポート ニュースとコラム 韓国のグローバルスタートアップアクセラレータSparkLabs、第9期バッチのデモデイが開催 SparkLabs 韓国のグローバルスタートアップアクセラレータ SparkLabs は6月28日、ソウル三成洞(サムソンドン=삼성동)の COEX オーディトリアムで、第9期バッチのデモデイと IoT アクセラレータのデモデイを成功裏に終了した。 今回のイベントは、 SparkLabs アクセラレーションプログラム第9期に参加したチームと、2016年10月に発足した SparkLabs の IoT 専門アクセラレー… beSUCCESS 2017.07.06
ニュースとコラム 韓国のSparkLabs、北京でテックアクセラレータをローンチ——今後も、上海・成都・深圳へと拠点を拡大予定 SparkLabs SparkLabs は、SparkLabs Beijing と共同で、中国第1号となるテックスタートアップアクセラレータオフィスをローンチした。 SparkLabs は韓国などアジアでアクセラレータのネットワークを運営している。同社は中国において現在、Citic Guoan Group(中信国安集団)の子会社 Guoan Academy(国安学院)と提携を結んでいる。Citic Group(中信集… Dean Takahashi 2017.04.29