ニュースとコラム 建設現場のマッチング「助太刀」がパーソルHDと提携、地方事業者の人材難を支援 助太刀 建設現場と職人をつなぐアプリ「助太刀」は3月10日に総合人材サービスのパーソルホールディングスとの業務提携を公表している。両社は連携して地方銀行ならびに信用金庫が抱える建設業関連の取引先の経営支援に取り組む。 具体的には、地方銀行ならびに信用金庫の取引先(融資先)が抱える建設・建築関連の人手不足の課題に対して、助太刀の法人向けサービス「助太刀ビジネス」「助太刀エンタープライズ」を提供することで経営… SCORE 1,586 BRIDGE 編集部 2020.03.19
ニュースとコラム 10万人の建設職人さんが「助太刀」できるようになるまで シェア 人材 助太刀 今、日本の産業は労働人口の減少や少子高齢化などの長期的な社会課題によって、大きなパラダイムシフトの只中にいます。私たちが手がける建設業ももちろんそのひとつです。 国土交通省が公表している調査によれば、建設投資額はピークだった平成4年の84兆円から約20年で52兆円と、約4割も減少しました。従事する事業者も同様で、平成27年度末の建設業者数は約47万業者、就業者数は同年平均で500万人と、それぞれピ… SCORE 4,972 BRIDGE Contributors 2019.10.25
ニュースとコラム 建設現場のマッチング「助太刀」登録職人ユーザーが10万人に、開始から1年10カ月で シェア 助太刀 建設現場と職人のマッチングアプリを運営する「助太刀」は10月23日、登録する職人ユーザー数が10万人を突破したことを公表している。サービス開始した2018年1月から1年10カ月での達成で、現在も月次で約1万人の職人が登録を続けている。 国土交通省の公表するデータによれば、平成27年度末の建設業者数は約47万業者、就業者数は同年平均で500万人。内、直接現場の仕事に携わる技術を持った技能労働者は33… SCORE 1,773 BRIDGE 編集部 2019.10.24
ニュースとコラム 第4次産業革命の今、私たちはどこに人生をかけるべきか シェア 助太刀 デジタルトランスフォーメーション(DX)というキーワードを耳にする機会が増えてきました。経済産業省も昨年あたりから特設のページを用意するなど、企業啓蒙に力を入れているテーマです。非常にざっくりと説明すると情報化技術を活用したイノベーションのことなのですが、大きく分けて2つの取り組みに分類できます。 1:非効率な業務オぺレーションのデジタル化 2:自社のアセットやサービスのデジタル対応 前者について… SCORE 2,100 Genesia Ventures STORY 2019.10.08
ニュースとコラム 助太刀が一人親方向けの労災保険の取り扱いを開始、一般社団法人助太刀組合を設立 助太刀 経済デジタル化 建設現場と職人のマッチングアプリを運営する「助太刀」は9月18日、一般社団法人助太刀組合を設立し、建設業界に従事する一人親方を対象とした労働災害補償保険、「一人親方労災保険」の取り扱いを開始したと発表した。 同社が運営する「助太刀」は、建設業界に従事する受注者・発注者を繋ぐアプリで、ユーザーは8万人を超えている。「助太刀Pay」を使えば、その日の工事代金を仕事が終わった時点で24時間365日、即時… SCORE 1,846 BRIDGE 編集部 2019.09.25
インタビュー ニュースとコラム 職人をつなぐ助太刀が7億円の調達を完了ーー7万人が利用する建設現場のお仕事インフラに シェア 助太刀 ニュースサマリ:建設業の受・発注者マッチング「助太刀」は7月2日、スパークス・グループが運営する「未来創生2号ファンド」を引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。調達した資金は5億円。出資比率などの詳細は非公開。今年4月に公表しているJA三井リースおよび工機ホールディングス(以下、工機HD)による出資と合わせ、7億円の資金調達ラウンドを完了させた。今回調達した資金でアプリの開発を進… SCORE 8,564 Takeshi Hirano 2019.07.02
ニュースとコラム 助太刀が電動工具大手の工機ホールディングスと資本業務提携、新商品開発などを推進ーーJA三井リースとはファクタリングで協業も fundraise(調達) シェア 助太刀 経済デジタル化 ニュースサマリ:建設現場と職人のマッチングアプリ「助太刀」は4月23日、電動ドライバーなどの電動工具類を手がける工機ホールディングス(以下、KHD)と資本を含めた戦略提携を発表した。4月12日付の提携で、KHDは助太刀に1億円を出資する。これに関わる出資比率などの詳細は非公開。また、両社は協力して商品開発や共同マーケティング、サービス開発などを進める。 なお、助太刀は今日、同時にJA三井リース… Takeshi Hirano 2019.04.23
ニュースとコラム 工事代金を即日受取して使える「助太刀カード」公開ーーVisaカードとしても利用可能 助太刀 建設現場と職人のマッチングアプリ「助太刀」は1月11日、クレディセゾンと共同で、Visaプリペイド形式の「助太刀カード」の発行を開始した。また、同カード会員には仕事中の傷害保険が自動付帯しており、これはあいおいニッセイ同和損害保険が引受保険会社として提供する。 助太刀カードはアプリを利用している建設現場で働く職人向けの支払い用プリペイドカード。助太刀では既に「助太刀Pay」として、働いたそ… SCORE 1,270 BRIDGE 編集部 2019.01.11
ニュースとコラム 建設作業の代金が毎日ATMで引き出せる「即日受取サービス」、助太刀とセブン銀の提携で実現 助太刀 経済デジタル化 建設現場と職人のマッチングサービスを提供する助太刀は5月2日、セブンペイメントサービスの「現金受取サービス」と提携した「即日受取サービス」の提供を5月7日から開始すると公表した。即日受取サービスは助太刀を利用して建設現場での作業代金をセブン銀行ATMから引き出せるサービス。 助太刀は建設現場の仕事と職人をマッチングするアプリで、ここを介して受注した職人は、その日の仕事が終わった段階でアプリから24… BRIDGE 編集部 2018.05.03
ニュースとコラム 建設現場のマッチングアプリ「助太刀」が5.3億円調達、開始半年足らずで7000人の職人が利用 fundraise(調達) シェア 助太刀 オンデマンドに建設現場の仕事と職人をマッチングするサービス「助太刀」は4月5日、第三者割当増資による約5億3000万円の資金調達を公表した。引受先となったのは伊藤忠テクノロジーベンチャーズ、ジェネシア・ベンチャーズ、KLab Venture Partners、ニッポン放送、パーソルホールディングス、レジェンド・パートナーズ、その他1社の合計7社。さらに個人投資家として千… SCORE 7,264 Takeshi Hirano 2018.04.05