イベントレポート ニュースとコラム SXSW 2017 Interactive現地レポート〜Trade Showイベント、1日目のスナップショットから SXSW SXSW 2017 本稿は、SXSW 2017(サウスバイサウスウエスト 2017)の取材の一部である。 (日本時間3月15日6時更新:本稿初出時、8K:VR RIDE の展示社を AOI Pro. としましたが、正しくは NHK エンタープライズをはじめとする4社によるものでした。訂正してお詫びします。) オースティンで SXSW(サウスバイサウスウエスト)が始まった。イベント全体で約8万人、テックやスタートアップ… SCORE 1,219 Masaru IKEDA 2017.03.14
イベントレポート ニュースとコラム SXSW 2016で明らかになった、注目すべき5つのマーケティングトレンド SXSW 本稿の著者である Tom Eswards 氏は Epsilon の Agency Business の Chief Digital Officer である。過去15年間にわたり、デジタル、モバイル、ソーシャルメディアマーケティングに従事し、2014年の iMedia Agency Marketer of the Year のファイナリストに選出された。 Epsilon 以前は、The Market… VentureBeat 2016.03.18
イベントレポート ニュースとコラム ソニーのFuture Labが、ハンズフリーヘッドホン・プロトタイプ「Project N」をSXSW Interactiveで公開 Future Lab Internet of things Ken Yeung(VentureBeat 執筆・寄稿者) Project N SXSW ガジェット ソニー ソニーの Future Lab は、フィードバックを求めて多くのコンセプト・プロトタイプの第一弾を公開している。サウスバイサウスウエスト・インタラクティブ(以下、SXSW Interactive)では、ソニーがその最初のプロダクトになるとしている、「N」という名のハンズフリーフォンを公開した。LG の Tone Infinim Wireless を彷彿させるかもしれないが、その違いはボイスコントロ… SCORE 1,562 VentureBeat 2016.03.13
ニュースとコラム Todai to Texas:日本のハードウェアスタートアップ、SXSWで喝采を浴びる(パート2) Internet of things SXSW ガジェット (前編パート1からの続き) 日本のハードウェアスタートアップが今年のSXSW Interactiveで勢いある活躍をした。実際、SXSW の日本セクションはオースティンに向かった海外組の中で一番大きいものであった。 将来有望なハードウェアスタートアップ10社によるブースが設けられた Todai to Texas(Todai=東京大学)エリアは、日本セクションの大部分を占めており、イベントのハイライ… Tech in Asia 2015.03.30
SXSWで学んだモバイルマーケティングにおいて大切な4つのこと SXSW マーケティング Gilad Bechar氏はグローバルモバイルマーケティング会社MoburstのCEOである。Gliad氏はMicrosoft Accelerator、The Technion、テルアビブ大学、Unit 8200とMoburstクライアントでスタートアップ起業を指導しており、テルアビブ大学のモバイルマーケティングメディアコースでアカデミックディレクターを務めている。 SXSWとは革新、芸術と奇抜さ… VentureBeat 2015.03.28
イベントレポート ニュースとコラム Todai to Texas:日本のハードウェアスタートアップ、SXSWで喝采を浴びる(パート1) Internet of things SXSW ガジェット 先週(原文掲載日:3月24日)行われたSXSW(サウスバイサウスウエスト) Interactiveの訪問者らは、大きなAustin Convention Centerの展示メインホール後方の端上部ではためく小さな日の丸にはおそらく気づいていなかっただろう。白い長方形の真ん中に大きな赤い丸というシンプルな日本の国旗は、日の出を象徴している。また、若い起業家らが独立して活動を始めるために会社で働くこと… Tech in Asia 2015.03.27
イベントレポート ニュースとコラム SXSWに集結した韓国スタートアップ5社をご紹介 SXSW SXSW(サウスバイサウスウエスト) Interactive がテキサス州オースティンで開催されています。韓国のテックニュース・メディア beSUCCESS 英語版の元エディターで、先日、スタートアップの世界展開向けPR会社「G3 Partners」を設立した Nathan Millard が、韓国スタートアップの SXSW 訪問団に随行しており、寄稿をいただいたので翻訳してご紹介します。 技術は… BRIDGE Contributors 2015.03.17
ニュースとコラム SXSWで注目を集めた、5つのヘルステック関連のスタートアップ【ピックアップ】 Miyako Yoshizawa(執筆・寄稿者) SXSW ヘルスケア 【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします The 5 hottest health-tech startups at SXSW 今年もテキサス州オースティンにてSXSWが開催されました。SXSWには、フィットネスデバイスのスタートアップなど様々なヘルスケア分野のスタートアップも参加しました。VentureBeatの記者Christina Farr… BRIDGE Contributors 2014.04.15
ニュースとコラム SXSWに挑んだ日本のサムライ・スタートアップたち【ピックアップ】 SXSW ガジェット テキサス 【ピックアップ】は世界のテク系スタートアップの資金調達やトレンド記事を概要と共にお届けします 世界中からガジェットとギークなアーティストらが集う祭典「SXSW2014」に参加して【寄稿】 テキサスはオースティンで3月初旬に2週間に渡って開催された音楽・インタラクティブの祭典「SXSW」ですが、こちらに現地に赴かれたレポートが掲載されておりました。 音楽祭典から始まり、いつしかTwitterやfou… Takeshi Hirano 2014.04.04
ニュースとコラム スマートおもちゃ「Moff」がKickstarterで資金集めを開始、SXSWでも注目を集める fundraise(調達) Kickstarter Moff SXSW ガジェット 先日本誌でも紹介し、反響を呼んだスマートおもちゃの「Moff」が、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で資金の募集を開始した。プロジェクトは好評で、初日からかなり注目を集めており、2万米ドルの目標額に対して現時点で7,860米ドルが集まっている。 前回、Moff代表の高萩氏が本誌の取材に答えてくれた際にも、Kickstarterでのプロジェクト掲載に向けて、入念な準備を行っている… Junya Mori 2014.03.11