
<ピックアップ> Tech.eu has been acquired. You won’t believe what happens next!
TechCrunch の元ライター Robin Wauters 氏が2013年に立ち上げた Tech.eu が先週、トルコのスタートアップメディアである Webrazzi により買収されたことが明らかになった。買収額は明らかにされていない。
Tech.eu の月間アクティブユーザは、Similarweb によると概ね150万人程度。アクセスの10%はイギリスからである。一方、2006年にイスタンブールで事業を開始した Webrazzi は月間125万人のアクティブ読者を保有しており、今回の Tech.eu の買収でヨーロッパと英語でのサービス展開を強化し、ロシア、中東・北アフリカ地域への拡大の可能性もあるという。
Tech.eu のこれまでの投資家には、500 Startups、Adeo Ressi 氏(The Founder Institute)、Roxanne Varza 氏(Station F)、Daniel Waterhouse 氏(Baldton)、Carlos Eduardo Espinal 氏(Seedcamp)などがいる。明らかになっている範囲で、これまでにシードラウンドで15万ユーロ(約2,000万円)を調達している。
Wauters 氏は、今回 Tech.eu を売却した理由の一つとして、Webrazzi が持つ独自の技術スタック、カスタム CMS、ネイティブ広告キャンペーンを管理するための特注ソフトウェア、イベントプラットフォームなどを持ちたいという思いがあったと説明している。
ヨーロッパでは Tech.eu は先駆者的存在だが、EU Startups、Silicon Canals、Financial Times が支援する Sifted.eu などが台頭、スタートアップメディアの競争がで激化していて、Tech.eu は今回の買収を通じて、他社との差別化やマネタイズ戦略強化の狙いがあるとみられる。
この分野では2013年、シンガポールのテックメディア SGE(SG Entrepreneurs)を Tech in Asia が非開示額で買収している。
via Tech.eu / Webrazzi
BRIDGE Members
BRIDGEでは会員制度「BRIDGE Members」を運営しています。会員向けコミュニティ「BRIDGE Tokyo」ではテックニュースやトレンド情報のまとめ、Discord、イベントなどを通じて、スタートアップと読者のみなさんが繋がる場所を提供いたします。登録は無料です。- テックニュース全文購読
- 月次・テーマまとめ「Canvas」
- コミュニティDiscord
- イベント「BRIDGE Tokyo」