ニュースとコラム AI献立自動作成アプリ「me:new(ミーニュー)」運営、東京電力EPのCVCから資金調達 fundraise(調達) me:new(ミーニュー) 東京電力 好みや栄養を考えたオリジナル献立を、最長1週間分自動作成するアプリ「me:new(ミーニュー)」を開発するミーニューは6日、東京電力エナジーパートナー(TEPCO EP)の CVC である東京電力フロンティアパートナーズ(TEPCO FP)から資金調達を実施した。ミーニューは調達金額を明らかにしていないが、TEPCO FP は先ごろ、買い物代行サービス「Twidy(ツイディ)」を運営するダブルフロ… SCORE 2,284 Masaru IKEDA 2018.12.06
ニュースとコラム シンガポールのブロックチェーン電力取引マーケットプレイス「ELECTRIFY」、東京電力EPのCVCから資金調達 Electrify fundraise(調達) Web3/Crypto 東京電力 シンガポールのブロックチェーン電力取引マーケットプレイス「ELECTRIFY」は7日、東京電力の子会社にあたる東京電力フロンティアパートナーズから、戦略投資ラウンドで資金調達したと発表した。同社は8ヶ月前に ICO で3,000万米ドルを調達している。 日本などアジア太平洋の主要経済地域でエネルギー市場が自由化されつつある中、世界2位の蓄電設備を持つ Narada Asia Pacific や東京… SCORE 1,157 e27 2018.11.14
ニュースとコラム AI電力流通クラウド運営のPanair(パネイル)、東京電力と共同出資で新会社「PinT(ピント)」を設立——電力やガスを全国に小売販売へ fundraise(調達) Panair 東京電力 AI を活用した電力流通クラウドプラットフォーム「Panair Cloud(パネイルクラウド)」を提供する Panair(パネイル)は24日、東京電力エナジーパートナー(東電 EP)と共同で、電力やガスを全国に販売する新会社「PinT(ピント)」を設立したと発表した。2016年の電力小売全面自由化、2017年のガス小売自由化を受け、両社は東京電力の従来供給エリア以外を超え、日本全国へのサービス提供… SCORE 1,676 BRIDGE 編集部 2018.04.24
ニュースとコラム ブロックチェーンスタートアップのElectrify、東京電力と覚書を締結——P2P電力取引マーケットプレイス「Synergy」を共同で実証実験へ Eletrify 東京電力 Electrify は、ブロックチェーンを使って人々が P2P マーケットプレイス上で電力を売買できるようにするシンガポールのスタートアップだ。同社は今日(原文掲載日:4月13日)、日本最大の電力会社である東京電力と覚書を取り交わしたと発表した。この覚書には、シンガポールを拠点としてマーケットプレイス「Synergy」開設に向けた PoC の共同開発が含まれる。提携関係がスムーズに進めば、Elec… e27 2018.04.15
イベントレポート ニュースとコラム 東京電力グループ、オープンイノベーションに特化した新会社を設立——スマートホームや家庭用IoT分野でのスタートアップ協業を推進へ 東京電力 東京電力グループ傘下の電力およびガス小売事業会社である東京電力エナジーパートナー(東電 EP)は9月、コンサルファームの ICMG との合弁(50/50出資)によりオープンイノベーションに特化した専門会社 TEPCO i-フロンティアズを設立した。同社11日、都内で異事業やスタートアップとの連携を模索するためのコネクションイベントを開催した。 コネクションイベントの冒頭に挨拶した、TEPCO i-… SCORE 1,190 Masaru IKEDA 2017.10.12