ニュースとコラム プライベートツアーのotomo、JTBらから資金調達 fundraise(調達) otomo 旅行 プライベートツアーを運営するotomoは8月25日、JTBとせとうち観光活性化ファンドからの資金調達を公表している。金額や調達方法などについての詳細は非公開。これにあわせて、JTBおよび、せとうち観光推進機構、瀬戸内ブランドコーポレーションと業務提携を結んだことも伝えている。 瀬戸内エリアをはじめとする国内各地における観光振興と地域経済の活性化を目的に、地域の観光資源とガイド人材を活かしたプライベ… SCORE 1,689 BRIDGE 編集部 2020.08.27
ニュースとコラム インドネシアのOTAユニコーンTraveloka、新型コロナに伴う旅費の返金総額が100億円超に Traveloka 旅行 Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 インドネシアのオンライン旅行代理店(OTA)ユニコーン Traveloka は、新型コロナウイルス感染拡大の始まりから受け付けた約100万件のの航空券の払戻要求の90%に対応完了した… SCORE 1,211 Tech in Asia 2020.08.14
ニュースとコラム 宿泊権利売買サイト運営のCansell、新型コロナ対応で長期滞在特化の「Ellcano(エルカノ)」をローンチへ Cansell Ellcano 旅行 宿泊権利売買の「Cansell」を運営する Cansell は4日、withコロナ・ポストコロナ対応時代に対応し、長期滞在に特化した宿泊予約リクエストアプリ「Ellcano(エルカノ)」をローンチすると発表した。ローンチ時期は9月を予定している。 Ellcano は、長期旅行・出張(3日〜)、ワーケーション(1週間〜)、ホテル住まい(2週間〜)を対象としたサービス。ユーザが尋ねたい宿泊施設を選び期… SCORE 2,086 Masaru IKEDA 2020.08.04
インドネシアのOTAユニコーンTraveloka、評価額を前回ラウンドから約17%下げ2億5,000万米ドルを調達——新型コロナ危機からの復活を誓う fundraise(調達) Traveloka 旅行 インドネシアのトラベルテック大手 Traveloka は4月に多数の従業員を解雇していたが、その後、East Ventures など多数の投資家からの新たな資金調達ラウンドで2億5,000万米ドルを調達したことを確認した。 Bloomberg は3週間前、Siam Commercial Bank、FFD Group、GIC、East Ventures などと、以前より低いバリュエーションで2億5,… e27 2020.07.31
ニュースとコラム 中国の観光市場、新型コロナから復活へのキーワードは「ライブストリーミング」と「擬似体験」 旅行 China Hospitality Association(中国飯店協会)は、ホテルやホームステイ事業者の74%が閉鎖を選択したと報告している。2020年は2月までに、この業界は670億人民元(約1兆円)以上の損失を出し、賃貸アパートの損失は約7億人民元(約107億円)となった。健康上の理由から、多くの国が観光客の入国を制限したり、国境を閉鎖したりしている。タイ政府観光局によると、4月にタイを訪れ… SCORE 2,647 TechNode 2020.07.24
ニュースとコラム 「おうち体験キット」は巣ごもり消費の未来をつくる Asoview コマース 旅行 本稿はスタートアップ自身がストーリーを投稿する「POST」記事です アソビュー代表の山野です。 本日、「アソビュー!ストア」という新サービスをリリースしました。おうちで本格体験が楽しめる体験キット專門の通販サイトです。本稿では大きな打撃を受けた観光・レジャーという産業の中、私たちが取り組んできたいくつかのことを共有させてください。 「体験」をもっと多くの方に まず最初に、アソビュー!ストアについて… SCORE 5,012 BRIDGE Contributors 2020.06.11
ニュースとコラム おうちでも観光地体験をーーアソビュー!ストアが1000世帯にハーバリウム体験キットを配布、体験事業者の余剰在庫対応も Asoview コマース 旅行 遊びの予約サイト「アソビュー!」を運営するアソビューは6月11日、自宅でも遊びの体験ができるキットを販売する「アソビュー!ストア」の開始を伝えている。また、新型コロナウィルスの感染症拡大問題で出荷ができなかった余剰在庫の花を活用したハーバリウム体験キットを1000世帯に無料配布する取り組みも実施する。なお、実費の送料(700円)は別途必要。 アソビュー!ストアは自宅での過ごし方を広げるための体験キ… SCORE 2,668 Takeshi Hirano 2020.06.11
ニュースとコラム トラベル業界の回復はいつ?ーーホテル事業は苦境続き、2023年まで復活見込めず【Cowen調査】 Airbnb Cowen 旅行 ピックアップ:TRAVEL UPDATE: MORE RECOVERY DATA POINTS; VACATION RENTAL SURGE CONTINUES ニュースサマリー:投資銀行のCowenは8日、COVID-19パンデミック以降におけるトラベル市場推移に関するレポートを公開した。同資料によれば、Expedia傘下のバケーションレンタル「Vrbo」の検索ボリュームはYoYで昨年を上回る数… SCORE 2,533 Taishi Masubuchi 2020.06.11
ニュースとコラム 香港発の旅行予約プラットフォーム「Klook(客路)」、コロナ禍の〝新常態〟に対応し事業を在宅体験型にピボット Klook(客路) 旅行 Tech in Asia では、有料購読サービスを提供。有料記事の閲読、全記事への回数無制限閲読、5万社を超える企業データベースへの無制限アクセス、カンファレンスへの限定割引などの特典があります。詳しくはこちらから。 香港に拠点を置く旅行予約プラットフォーム「Klook(客路)」は、事業回復を促し旅の「新常態(new normal)」に対応するため、ユーザが自宅で体験を予約できる新サービス「Klo… SCORE 3,987 Tech in Asia 2020.06.05
ニュースとコラム 大逆風のExpediaに襲いかかるGoogleーー決算に書かれたGoogle Travelの追随 Expedia Google 旅行 ピックアップ:Expedia CEO Details Anti-Google Game Plan ニュースサマリー:Expediaは20日、2020年Q1における決算報告書を公開した。COVID-19のパンデミックにより旅客が大幅に減少したことが起因し13億ドルの純損失、売上高は15%減の22億ドルを計上している。減損費用は7億6500万ドルを計上し、主に同社子会社であるTrivago・Vrboの… SCORE 2,911 Taishi Masubuchi 2020.06.01