ニュースとコラム 東大が起業教育の寄付講座を開設、ディープテックスタートアップやユニコーン輩出に意欲 東京大学 <20日13:30更新> 写真を一部差し替えました。 東京大学は18日、オンラインで記者会見を開催し、同大学大学院工学系研究科に「アントレプレナーシップ教育デザイン寄付講座」を開設し今秋から開始することを明らかにした。この講座には、3年間で総額1.2億円が寄付金として集まっており、経営共創基盤、KDDI、東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)、AI 研究で知られる同大の松尾豊教授が関連す… SCORE 2,664 Masaru IKEDA 2021.08.19
ニュースとコラム 東大FoundX、スタートアップの基礎を学べるオンラインスクールを無料開講——東大IPCの協力で、修了者にはアイデア補助費用の提供も 東京大学 東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC) 東京大学産学協創推進本部のスタートアップ支援プログラム「東京大学 FoundX」は8日、スタートアップの基礎を学べるオンラインスクール「FoundX Online Startup School」の提供を開始した。MOOC(Massive Open Online Coursesite) 形式で提供される。FoundX が東京大学の卒業生・研究生・学生の起業を支援しているのと対照的に、このオンラインス… SCORE 6,030 Masaru IKEDA 2020.06.08
ニュースとコラム 東大、卒業生・在学生向けスタートアップ支援プログラム「FoundX」の起業支援施設をオープン——第1弾は、三菱地所の協力で東京・本郷に 東京大学 東京大学産学協創推進本部は、東京大学の卒業生・研究生・学生の起業を支援するスタートアップ支援プログラム「東京大学 FoundX」向けの施設を開設した。第1弾は、東京大学本郷キャンパスの赤門から程近い、本郷7丁目のオフィスビルの地下階。三菱地所の寄付により実現した。東京大学では今後、企業からの寄付を受けて、同種の施設を本郷周辺に複数展開していきたいとしている。 東京大学の本郷キャンパス内には、東京大… SCORE 2,700 Masaru IKEDA 2019.02.21