【-CANVAS-】2022/06 ニュースとコラム WiL、複数のファンド向けに10億米ドル超を追加調達 fundraise(調達) WiL <ピックアップ> World Innovation Lab Raises $1 Billion to Bridge the Innovation Gap Across the Global Venture Ecosystem アメリカと日本を拠点とするベンチャーキャピタル World Innovation Lab(WiL)は14日、10億米ドル超の追加資金を調達したとを発表した。この資金は、WiL… SCORE 3,456 Masaru IKEDA 2022.06.19
ニュースとコラム KDDI「200億円買収」のソラコムが急成長、IPOも視野にーーグローバル展開の秘策を語る #discovery2020 KDDI SORACOM WiL 買収から3年、創業5年のソラコムが新たな成長への歩みを始めるようだ。 今日、オンライン開催となったソラコムの年次カンファレンス「SORACOM Discovery 2020」の壇上で発表された成長戦略の中には明確に「IPO」の文字が刻まれていた。創業から2年、200億円という高評価でKDDIグループ入りしたIoTプラットフォームのソラコムが3年という時間でどのように成長し、そして次にどこに向かおう… SCORE 41,228 Takeshi Hirano 2020.07.14
ニュースとコラム AIが契約書をレビュー「LegalForce」がWiLなどから10億円を調達 fundraise(調達) JAFCO(ジャフコ) LegalForce WiL AIを活用した契約書レビュー支援ソフトウェア「LegalForce」は2月21日、WiL、ジャフコ、三菱UFJキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、ドリームインキュベータ、京都大学イノベーションキャピタルなどを引受先とした第三者割当増資の実施を公表した。調達ラウンドはシリーズBで、獲得した資金は10億円。 LegalForceは契約書に潜むリスクを人工知能で洗い出し、修正条文… SCORE 1,535 BRIDGE 編集部 2020.02.27
ニュースとコラム 2カ月で開業可能、無人ホテルのHostyがKDDIとWiLから約6億円を調達 fundraise(調達) Hosty Internet of things Mizuka WiL ホテル 無人コンパクトホテル「mizuka」を運営するHostyは1月31日、KDDI Open Innovation FundおよびWiLを引受先とするシリーズB投資ラウンドの完了を公表した。第三者割当増資によるもので、調達した資金は約6億円。出資比率などの詳細は公表していない。 訪日外国人のグループ旅行に注力するコンパクトホテルのmizukaは、ホテルの予約からチェックイン、ゲスト対応などの宿泊体験を… SCORE 3,275 MUGENLABO Magazine 2020.02.06
ニュースとコラム 「DELISH KITCHEN」運営のエブリー、約20.6億円を資金調達——WiL、伊藤忠、GMO-VP、Ad Hack Ventures、DCMから DELISH KITCHEN fundraise(調達) WiL エブリー レシピ動画「DELISH KITCHEN」を運営するエブリーは28日、WiL、伊藤忠商事(東証:8001)、GMO VenturePartners、Ad Hack Ventures、DCM Ventures から約20.6億円を調達したと発表した。同社はこれまでに、DCM Ventures、グロービス・キャピタル・パートナーズ、DBJ キャピタル、SBI インベストメント、SMBC ベンチャーキャ… BRIDGE 編集部 2017.12.29
ニュースとコラム モバイル通信をクラウド化するソラコム、200億円でKDDIが買収ーー2010年以降のネット企業買収で最大【報道】 WiL 朝からビッグニュースだ。日経が伝えるところによると、モバイル通信のクラウド化にチャレンジしていたソラコムをKDDIが買収するという。 金額は約200億円で、公開されている情報ベースでは2010年以降のインターネット系企業の買収案件としては最大。報道が事実であればポケラボ(グリー、2012年・138億円)とチケットキャンプを運営するフンザ(ミクシィ、2015年3月・115億円)を大きく超える評価とな… SCORE 1,620 Takeshi Hirano 2017.08.02
ニュースとコラム WiLとソニーがスマートロック事業を行う合弁会社「Qrio」を設立、第一弾製品のクラウドファンディングもスタート Internet of things Makuake Qrio WiL ガジェット クラウドファンディング スマートロック ソニー WiLとソニーが本日、スマートロック製品の開発・製造・販売及び、その運営サービスを提供する合弁会社設立の契約を締結した。出資比率は、WiLが60%、ソニーが40%。代表取締役にWiL General Partnerの西條 晋一氏が就任し、取締役にWiL CEO 伊佐山 元氏が就任する。新会社となる「Qrio」は今年12月中の設立を予定している。 スマートホームは海外でも盛り上がりを見せており、今後… SCORE 1,842 Junya Mori 2014.12.12
ニュースとコラム 【追記あり】モバイルゲームのgumiがWiLなどから50億円を調達、これまでの調達額が100億円規模に fundraise(調達) gumi WiL エンターテインメント モバイルオンラインゲームのgumiがWiLなどを引受先とする第三者割当増資を実施したと日経が報じている。調達した金額は50億円で、払込日は7月4日の予定。今回ラウンドに参加するセガネットワークスとは業務提携も実施し、米国展開を共同で実施するとしている。 また同記事では、gumi子会社で(同社の運営するファンドとフジ・スタートアップ・ベンチャーズ、B Dash Venturesとの合弁で設立、201… Takeshi Hirano 2014.07.04
ニュースとコラム 予約台帳サービスのトレタがWiLから2億円を調達、元ペパボ常務取締役の吉田氏がCOOとして参加 fundraise(調達) Toreta(トレタ) WiL ペパボ 飲食店向けの予約台帳サービスを提供するトレタは6月27日、WiLを引受先とする2億円の第三者割当増資の実施を発表した。 また、同時に7月1日付けでGMOペパボ(前社名はpaperboy&co.)の元常務取締役で、自身が手がけたブックレビューサービス「ブクログ」の代表取締役などを務めた吉田健吾氏を取締役COO(最高執行責任者)として迎え入れることも発表している。トレタは新たな経営陣とこの調達… Takeshi Hirano 2014.06.27
ニュースとコラム トライフォートがWiLに第三者割当増資を実施、約4億円を資金調達 fundraise(調達) WiL トライフォート マーケティング トライフォートはWiLが運営するファンドを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額約4億円の調達したことを発表した。 トライフォートは、2012年8月に設立したソーシャルとスマートフォン領域に特化したアプリケーションの受託開発・運用事業等を行う企業。創業から1年ほどで100名を超える組織に成長している。 同社は今回調達した資金により、更なる経営基盤の強化を図ると共に、スマートフォンアプリを中心とし… Junya Mori 2014.02.03