ニュースとコラム ウェブサイト多言語化の「WOVN」運営元、シリーズBラウンドで3億円を調達——SBIインベストメント、凸版印刷、SMBC、アドウェイズらが参加 fundraise(調達) Wovn ウェブサイト多言語化サービス「WOVN.io(ウォーブン・ドット・アイオー、以下、WOVN と略す)」を提供するミニマル・テクノロジーズ(以下、ミニマルと略す)は9日、シリーズBラウンドで3億円を調達したことを明らかにした。このラウンドのリードインベスターは SBI インベストメントで、凸版印刷(東証:7911)、SMBC ベンチャーキャピタル、アドウェイズ(東証:2489)が参加した。今回の調達… Masaru IKEDA 2016.12.09
ニュースとコラム 1行のスクリプトでWebサイトを多言語展開できる「WOVN.io」が1.3億円を資金調達 Wovn ミニマルテクノロジーズ 人工知能 7月21日にリクルートコミュニケーションズとの業務提携を発表した「WOVN.io」(ウォーブン・ドット・アイオー)。たった1行のコードでWebサイトを多言語化できるとして、4,500を超えるWebサイトに導入されています。 そんなWOVNを運営するミニマル・テクノロジーズが、1.3億円の第三者割当増資を実施したことを発表しました。引受先は、オプトベンチャーズとニッセイ・キャピタルです。 前回の取材… Yukari Mitsuhashi 2015.09.02
ニュースとコラム ウェブサイト多言語化の「WOVN」がリクルートコミュニケーションズと業務提携、完全 SEO 対応のライブラリをリリース fundraise(調達) Wovn ミニマルテクノロジーズ 人工知能 たった一行のスクリプトでウェブサイトを多言語化できる「WOVN.io(ウーヴェン・ドット・アイオー)」。今年2月には有料版の提供を開始し、また6月にシンガポールで開催されたEchelonには日本から唯一参戦しました。WOVNの導入ウェブサイト数は、4,500超。ユーザーは、アメリカ、日本、ブラジル、スペインなど世界各国に分布しています。 そんなWOVNが、本日大きく2つのことを発表しました。リクル… Yukari Mitsuhashi 2015.07.21
ニュースとコラム 4,000サイトが導入、1行のスクリプトでウェブサイトを多言語化できる「WOVN」が有料版の提供を開始 Wovn 人工知能 昨年9月にインタビューした、たった一行のJavascriptコードを追加するだけでウェブサイトを多言語化できる「WOVN」(ウーヴェン)。現在、WOVNを導入するドメイン数は4,000サイト。多言語化されたページの数は12万ページに及びます。昨年9月時点では100ページ程だった1日に多言語化されるページ数は、今では600〜700ページにまで増加しています。 月額1,900円からの有料プランを開始 … SCORE 2,211 Yukari Mitsuhashi 2015.02.11
インタビュー 「開発者への感動を大切にしたい」:1行のスクリプトでウェブサイトを多言語化できる「Wovn」のチームに会ってきた Wovn 人工知能 Wovnの林さん(左)とジェフ(右) 普段から、本当にたくさんの新サービスのリリースを読んだり、紹介を受けたりする。そんな中で、おっと思うサービスに共通することは「一言で説明できる」こと。最近出会ったそんなサービスが、ミニマル・テクノロジーズ(Minimal Technologies)が手掛ける「WOVN.io(ウーヴェン)」です。ファウンダーでCEOの林鷹治さんと、共同ファウンダーのジェフ・サン… Yukari Mitsuhashi 2014.09.09