【-CANVAS-】2023/05 ニュースとコラム 経済予測「xenodata」運営、経済特化のジェネレーティブAI「SPECKTLAM」を発表——野村證券の投資情報サービスに適用へ xenodata lab. 注目集まるGenerative AI 経済予測プラットフォーム「xenoBrain(ゼノブレイン)」を提供する xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は17日、独自に開発した経済分野特化型言語生成 AI「SPECKTLAM(スペクトラム)」を発表した。 xenoBrain は、経済ニュースや企業開示資料、統計を独自の AI で解析することで、さまざまな経済情報を予測するプラットフォームだ。経済事象同士のつながりを解析し、企業業… BRIDGE 編集部 2023.05.19
【-CANVAS-】2023/01 ニュースとコラム 経済予測クラウド開発・運営のxenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)、野村HDらから3.05億円を調達 fundraise(調達) xenodata lab. 企業の業績予測 AI SaaS「xenoBrain(ゼノブレイン)」を開発・提供する xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は24日、直近のラウンドで3.05億円を調達したことを明らかにした。ラウンドステージは不明で、このラウンドはまだクローズしていない。このラウンドに参加したのは、野村ホールディングス(東証:8604)、グローブアドバイザーズベンチャーズ、NCB ベンチャーキャピタル、D… BRIDGE 編集部 2023.01.24
ニュースとコラム 経済予測クラウド「xenoBrain(ゼノブレイン)」、未上場企業40万社の将来性をAI予測する機能を追加 xenodata lab. 企業の業績予測 AI SaaS「xenoBrain(ゼノブレイン)」を開発・提供する xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は6日、xenoBrain に国内の未上場企業40万社の業績予測機能を追加したと発表した。帝国データバンクの企業信用調査報告書を AI が解析し今後5年以内の成長性を自動評価。ユーザは、未上場企業の将来性の分析業務を効率化することが可能になる。帝国データバンクは、xe… SCORE 1,745 Masaru IKEDA 2021.04.06
ニュースとコラム xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)、「ひふみ投信」運用のレオス・キャピタルワークスと投資指数開発の共同研究を開始 xenodata lab. 経済デジタル化 企業の業績予測 AI SaaS「xenoBrain(ゼノブレイン)」を開発・提供する xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は24日、「ひふみ投信」などの運用で知られるレオス・キャピタルワークスと、投資家の市場心理を表す「センチメント指数の共同研究を開始したことを発表した。 両社はこの共同研究を通じて、産業毎の特性を踏まえた高精度なセンチメント指数を開発・評価し、将来的に投資運用業界におけ… BRIDGE 編集部 2019.09.24
ニュースとコラム xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)、世界の将来予測スタートアップを網羅した「Forecast Tech」のカオスマップを公開 xenodata lab. アナリティクス 人工知能 企業の業績予測 AI SaaS「xenoBrain(ゼノブレイン)」を開発・提供する xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は6日、世界の将来予測スタートアップを網羅したカオスマップ「Forecast Tech Chaos Map 2019」を公開した。テクノロジーの分野を予測というジャンルで括ったカオスマップは世界的にも珍しい。 この分野はアメリカのスタートアップがリードしており、小売の… SCORE 1,671 BRIDGE 編集部 2019.08.06
ニュースとコラム 財務分析AI開発のxenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)、時事通信と業務提携——ニュースコンテンツのマネタイズ、「xenoBrain」の拡販で協業 fundraise(調達) xenodata lab. 経済デジタル化 財務分析 AI を開発する xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は8日、時事通信と業務提携し、企業の業績予測 AI SaaS「xenoBrain(ゼノブレイン)」の販売拡大とニュースコンテンツを活用した新たな収益モデル構築で協業することを明らかにした。時事通信は、先月 xenodata lab. が行ったシリーズ B ラウンドに参加しており、出資に加え業務提携が締結したことになる。 この… SCORE 1,095 BRIDGE 編集部 2019.04.08
ニュースとコラム 財務分析AI開発のxenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)、シリーズBラウンドで7.8億円を調達——慶應II、第一生命、レオス藤野氏らから【報道】 fundraise(調達) xenodata lab. 経済デジタル化 日経の報道によると、財務分析 AI を開発する xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)が資金調達を実施した模様だ。調達ラウンドはシリーズ B で調達金額は7.8億円。このうち1億円は金融機関からのデットによる調達。 このラウンドに参加したのは、慶應イノベーション・イニシアティブ、第一生命保険、時事通信社、ジャパンインベストメントアドバイザー(東証:7172)、南都銀行とベンチャーラボインベ… SCORE 1,522 Masaru IKEDA 2019.03.25
ニュースとコラム ツクルバのスタートアップ向け中規模オフィス「HEYSHA」が始動、第1号物件に財務分析AI開発のxenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)が入居 tsukuruba xenodata lab. 成長するスタートアップにとって、オフィス探しは悩みの種だ。事業における成長痛は永年のテーマだが、日本の一大スタートアップハブである渋谷にオフィスを構えようとすると、この地域特有の難題が立ちはだかる。駅前で数多くの再開発が進むものの、想定されるテナントはユニコーンか上場を果たしたテック大手が主流。創業まもないスタートアップは、日々の事業開発に汗しながら摩天楼を仰ぐ毎日だ。一方で、築年数深めの小ぶりな… Masaru IKEDA 2018.09.11
ニュースとコラム ゼノデータ・ラボ、ダウ・ジョーンズと提携——過去10年分のニュースを使った業績予測AIを開発、三菱UFJ銀行と「ひふみ投信」運営に導入 fundraise(調達) xenodata lab. 三菱UFJ銀行 経済デジタル化 【8月1日更新】訂正線部を削除、赤字部を追記。 東京を拠点に、自然言語を理解して企業分析を行う人工知能を開発するスタートアップ xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は27日、ダウ・ジョーンズと業務提携し、将来予測 AI の開発と営業を開始したと発表した。 ダウ・ジョーンズは傘下に経済専門誌のウォール・ストリートジャーナルやバロンズを擁し、ニューヨーク株式市場における株式指標のダウ平均の発… Masaru IKEDA 2018.07.27
ニュースとコラム 財務分析AI開発のxenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)、総額2.5億円を資金調達——三菱東京UFJ銀行、帝国データバンクなど8社が参加 fundraise(調達) xenodata lab. 経済デジタル化 東京を拠点に、自然言語を理解して企業分析を行う人工知能を開発するスタートアップ xenodata lab.(ゼノデータ・ラボ)は22日、8社から総額2.5億円を資金調達したと発表した。シリーズ A ラウンドと推定される。このラウンドに参加したのは、三菱東京 UFJ 銀行、帝国データバンク、東海東京フィナンシャル・ホールディングス(東証:8616)、岡三証券(東証:8609)、カブドットコム証券、D… SCORE 1,127 Masaru IKEDA 2017.11.22