日本は海外の劣化版!?”賭けない”ポーカーが渋谷のポーカールームで流行る理由

SHARE:

株式会社POKER ROOM(本社:東京都港区、代表取締役社長:名和 大貴)が運営する東京渋谷の国内最大級ポーカールーム「ROOTS SHIBUYA(ルーツ シブヤ)」が、自社開発の公式アプリや施設にて提供するゲームを大規模アップデートいたしました。近年Z世代に流行りつつあるポーカーですが、今回のアップデート内容とともに、世界でここでしか体験できない”新しいポーカー”の魅力をご紹介します。

お金を賭けない。"エンターテイメント"として新しいポーカー

私たちは日々さまざまな議論を重ねる中で、「お金を賭けるポーカー」と「エンターテイメントとしてのポーカー」は全く別物であることに気が付きました。

海外でポーカーをプレイした際に、お金を賭けて勝利をつかんだ瞬間の高揚感はポーカーの魅力の一つですが、日本でギャンブルは違法となるため、この「お金を賭けるポーカー」が生み出す楽しい体験を日本でいくら再現しようとしても、海外の劣化版の体験にしかなりません。

そこで、ROOTSにて提供を決めたのが "景品を一切提供しない" 新しいポーカーです。これは、「エンターテイメントとして新しいポーカーを提供する」ことであり、世界で誰もやったことのない、私たちが目指すポーカーの未来に向けた新しい挑戦です。

"景品を提供しない" ポーカーにハマる人がなぜ増えているのか?

PR TIMESで本文を見る