ウェルヴィル、対話AI「LIFE TALK ENGINE」を活用した病院の受付業務を効率化する新サービスを開発

SHARE:

案内係の省人化、トルコ語での案内対応など、埼玉県の東川口病院で実証実験を実施

対話を通じた豊かな暮らしの実現を目指し、日本語対話AI「LIFE TALK ENGINE」を提供するウェルヴィル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:松田智子、以下「ウェルヴィル」)は、医療の2024年問題対応が求められる医療機関において、受付対応や自動受付機の操作案内、多言語対応によって受付業務を効率化する病院向けDXソリューション「LIFE TALK 病院受付」を提供開始したことを発表します。

サービスURL:https://wellvill.com/services/life-talk-reception/

合わせまして、2024年6月17日より医療法人社団協友会 東川口病院(所在地:埼玉県川口市、院長:田辺知宏、以下「東川口病院」)にて実証実験を行います。
本実証実験では、自動受付機の操作説明のために配置しているスタッフの省人化と、近隣に住むクルド人の患者様に向けたトルコ語によるスムーズな対応を目指して、「LIFE TALK ENGINE」を活用したAI受付を1台設置し、スタッフの工数削減、来院者の待ち時間削減・利便性の向上を目指します。

PR TIMESで本文を見る