業界震撼のGoogleアナリティクス変更問題、もはや従来とは別物?

SHARE:

アクセス解析ツールの「GA4(Googleアナリティクス4プロパティ)」は、昨今ウェブ業界を激震させています。

なぜ、GA4がメディアを騒がせているのかといえば、Googleが今年3月に「現在のGoogleアナリティクス(UA)は、2023年7月1日にサポート終了(計測停止)する」とアナウンスしたからです。(有料版は2023年10月にサポート終了)

このアナウンスをきっかけに、いま多くの企業がGA4の導入に対し、早急な対応を迫られています。しかし、「リソースが足りずまだ導入できていない」「導入したが正しくデータ計測できていない」といった、多くの問題も生じているのです。

ではなぜ、問題がおきるのか?それは、従来のGoogleアナリティクスとGA4では、分析機能や計測方式そのものが大きく変わってしまったことが大きな要因となっています。

そこで今回は、Webマーケティングサービスを提供するナイル株式会社の清水拓也氏に「GA4を今すぐ導入しないと何が起きるのか」について寄稿していただきました。また最後は、GA4導入支援をしているナイルの視点で、今後の動向について解説していただきます。
◆GA4を今すぐ設定しないと何が「ヤバい」のか

従来のGoogleアナリティクス(UA)のサポート終了まで、1年を切りました。しかし未だ「リソース不足」「面倒くさくて後回し」といった理由から未導入の企業があったり、導入後もデータがうまく計測できなかったりと、さまざまな問題が発生しています。

まずは、未導入の方へ今すぐ設定しないと何が問題なのか、理由を説明します。大きく分けると以下の4つです。

・これまでのデータをGA4へ移行できない
・GA4は導入しただけでは使えない
・データの定義が変わったので、KPIの見直しが必要
・学ぶ時間(リソース)が必要
これまでのデータをGA4へ移行できない

もしかすると、「今のGoogleアナリティクスのデータを、そのままGA4へ移行するだけでしょ?」と思っている方もいるかもしれません。しかし、GA4の導入障壁が高いといわれる大きな原因は、単純に新しくなったツールにこれまでのデータを移行するだけではない点にあります。

これまでのGoogleアナリティクスで蓄積してきたデータは、GA4へ移行することができません。それは、先にお伝えしたとおり、データの定義が異なるためです。

データの定義が異なれば数値が異なり、同じデータとして比較することはできません。そのため、サポート終了してから導入した場合、上司に「去年と比べてどう数字が変化したの?」と聞かれても、昨対比を出すことができないのです。だからこそ、まだ導入していない方は、データ取得をすぐにでも始めるべきだと言えます。
GA4は導入しただけでは使えない

さらに、GA4の問題となるのが、「GA4は導入しただけでは使えない」点です。

従来のGoogleアナリティクスでは、計測タグをサイトに設置するだけで自動でデータ収集できました。一方のGA4は、後述のように必要なデータを取捨選択しないとデータが蓄積されず、分析に必要なデータが利用できません。

導入後も、分析に必要なデータを取得するための設定が必要です。設定したあとは、「正しくデータが収集できているかどうか」を一定期間観測した方が良いでしょう。
データの定義が変わったので、KPIの見直しが必要

GA4は、従来のGoogleアナリティクスとは指標が異なります。データの定義自体が大きく変わりました。「ページビュー」単位での計測から、「イベント」単位での計測へ変更されているのです。

従来のGoogleアナリティクスでは、ユーザーがサイトに訪問し離脱するまでを「セッション」、閲覧ページの合計数を「ページビュー」として定義しています。また「イベント」は、それ以外のクリックやスクロールといった特別な行動を計測するものでした。

一方で、GA4はページビューもクリックも「イベント」として計測されます。ページビュー単位ではなくなったことで、これまでサイト担当者が見慣れてきた「直帰率」「離脱率」は、同様の定義のものがなくなり、イベント単位で「エンゲージメント率」といった値を見ることになります。

他にも例えば、「セッション」の定義も以下の図のように大きく変わります。
32661

PR TIMESで本文を見る