不動産とテクノロジーの融合を促進する一般社団法人不動産テック協会(代表理事:滝沢 潔・巻口 成憲、以下、不動産テック協会、当協会)は、2023年10月18日(水)に不動産テック領域の最前線で活躍するスタートアップ企業と、世界をリードするベンチャーキャピタル(VC)との交流と事業機会創出を目的としたイベントを開催いたします。
【電子帳簿保存法対応】コラボフローとClimberCloudをAPI連携する「コラボフロー for ClimberCloud」が機能アップデート

株式会社ストラテジット(本社:東京都港区、代表:加藤 史恵、以下「当社」)は、当社が企画・設計・開発を担当した「コラボフロー for ClimberCloud」を機能アップデートいたしました。アップデート版では複数ファイル・複数拡張子連携にも対応します。本アプリは株式会社コラボスタイル(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長 兼 CEO:松本 洋介、以下 コラボスタイル)が提供するワークフローシス…
ボタンひと押し約30分で無添加豆乳が作れるSOYMILブレンダーPLUSの誕生秘話。日々の生活に自然とサステナビリティを実感する世界を目指して。
株式会社SOYMIL(ソイミル)は、2023年9月29日(金)正午より応援購入サイトのMakuakeにおいて、第二弾となるSOYMILブレンダーPLUS(プラス)の先行販売を開始しました。 本製品は、ボタンひと押し約30分で無添加豆乳を作れるだけでなく、アーモンドミルクなどの植物性ミルクや本格スープ料理を作れるオリジナル調理家電です。家電の「機器っぽさ」を徹底的に排除し、毎日の食卓の風景に自然に溶…
株式会社moegiが「Microsoft Startups」のレベル4支援に採択。位置情報をまとめ可視化する「CALINT MAP」の開発が加速。

地図とICTを活用したスマホアプリ「CALINT(カリント)」を開発・運営するmoegiが「Microsoft for Startups」の支援を活用し、自社アプリの開発のスピードを加速させます。 株式会社moegiがMicrosoft for Startupsの最終ラウンド(Scale)に採択されました。Azureクレジットを利用し、「CALINT」アプリの開発・運営を強化するとともに、位置情報…
外国人材雇用を促進するOne Terraceが、埼玉県秩父市で多文化共生を促進するコミュニケーションツール「わかる」の一部機能を実証実験としてリリース。

株式会社One Terrace(本社:東京都千代田区、代表取締役 石中 達也、以下「弊社」)は、今後増加が見込まれる生活者としての外国人と自治体および地域住民や支援者との情報伝達やコミュニケーションの効率化に取り組んできております。このたび、埼玉県秩父市(秩父市長:北堀 篤、以下秩父市)にて、外国人住民向けに行政情報をわかりやすく多言語で発信するコミュニケーションツール「わかる」を2023年10月…
電子レシートの「レシートローラー」がレシートに特化したOCRサービスサイトを開設、同時にレシートOCR Version 2.0 を一般(GA)提供開始。

レシート・領収書に特化したOCRサービス、ノーコードでのOCR利用、読取り精度の向上、読込項目の追加、FTPから複数枚を一括処理可能に。 電子レシートサービスを提供し、レシートの「面倒くさい」を解消する株式会社レシートローラー(本社:長野県上水内郡飯綱町|代表取締役CEO:下田昌平)は、レシートに特化したOCRを簡単に試すことができるOCRサービスサイトの開設、同時にレシートOCRVersion2…