トリの交流計測・分析システム「Dormi-Tori」開発に着手

SHARE:

希代のシナジー『進化認知科学×音環境分析×IT』で生物多様性保護に貢献

ハイラブル株式会社(東京都豊島区、代表取締役:水本武志、以下「ハイラブル」)、国立大学法人東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属進化認知科学研究センター橘亮輔助教(以下「東京大学橘助教」)、株式会社フォーカスシステムズ(東京都品川区、代表取締役社長:森啓一、以下「フォーカスシステムズ」)は、トリのコミュニケーションに関する共同研究契約(以下「同研究」)に基づいて研究を進め、トリの交流計測・分析システム「Dormi-Tori*1」(ドミトリ、以下「同システム」)の開発を開始しました。
 トリは、ヒトと同様に社会性を持ち高度な音声コミュニケーションを交わすことが知られています。同研究は、同システムの開発・検証を通し、世界で半世紀以上前から研究されるも未だはっきりしない「トリの社会関係形成プロセス」の全貌を明らかにすることで、ヒトのコミュニケーションひいてはコミュニティ等への応用までを視野に入れるものです。

 同研究では、東京大学橘助教がデータ分析を、ハイラブルが音環境分析を、フォーカスシステムズがIT支援を担います。なお、トリの音声収集にはハイラブルとフォーカスシステムズが共同開発する防水機能付きマイクアレイ分析システムHylable(R)*2を使用し、その精度向上・機能拡張も目指す考えです。同システムを拡張し野生のトリたちに適用することで、トリたちがコミュニケーションを通じて営む社会への理解が深まり、ヒトと生物が意思疎通できる未来への第一歩となり得ます。同システムの技術発展を通じて、生物共生を実現する多様性保護ソリューション創出の可能性も見出します。

PR TIMESで本文を見る