DATAFLUCT、データプラットフォーム「AirLake」のデータ連携コネクタを拡充。HULFT Squareとの連携で、SalesforceやBoxのデータも自動で分析可能に

SHARE:

データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下DATAFLUCT)は、非構造化データを自動で構造化するデータプラットフォーム「AirLake」のデータ連携コネクタを拡充しました。SalesforceやBoxとのデータ連携を容易にし、社内外のマルチモーダルデータ活用をさらに強力に支援します。

今回の機能拡充は、株式会社セゾンテクノロジー(本社所在地:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:葉山 誠)が提供するクラウド型データ連携プラットフォーム「HULFT Square」と「AirLake」の連携により実現しました。

■「AirLake」について効果的なデータ活用の実現には、データ収集から価値提供までのサイクルが高速に回ることが重要です。しかし、そもそも社内データを管理できていないケースや、業務効率化のためのSaaS導入でデータが分断されるなど、データのサイロ化に悩む企業も多く存在します。
「AirLake」は、PDFなどのドキュメントや手書き文字、画像、音声も構造化し、分析可能なデータベースに変換します。構造化したデータを簡単に活用するための機能も多数揃え、収集したデータを加工・蓄積し、活用するまでの業務を効率化します。
詳細・お問い合わせ:「AirLake」サービスサイト https://service.datafluct.com/

■より柔軟なデータ連携で、オンプレミス・クラウド・SaaS内のデータを有効活用できる

PR TIMESで本文を見る