MeeTruck、配車支援サービスのスマートフォンアプリ(テスト版)を公開

SHARE:

~ドライバーおよび配車担当者向けに本日から提供開始~

MeeTruck株式会社(ミートラック、本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:横井 直樹、以下「MeeTruck」)は、本日2020年11月4日、MeeTruckが提供する物流事業者向け配車支援サービスのスマートフォンアプリ(テスト版)を公開いたしました。アプリはドライバーおよび配車担当者向けの2種類があり、まずはAndroidTMアプリを提供します。MeeTruckは、2020年10月15日に提供を開始したウェブアプリケーションに加え、今回新たにスマートフォンアプリ(テスト版)を公開することで、企業のさらなる業務効率化に貢献し、物流業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援します。

ホワイトボードや紙の帳票を使って配車計画を作成している配車担当者は、社外で運送業務を行う各ドライバーに対して新たな指示を伝える際、都度、SMSでメッセージを送ったり、紙の帳票を撮影して写真を添付したりする必要があり、作業が煩雑になっていました。また、配車担当者が外出をする際には、顧客からの問合せに備えて、紙の配車表を束にして持ち歩くことも多くありました。

MeeTruckが今回公開したドライバー向けアプリでは、各ドライバーがMeeTruckの配車支援サービスで作成された配車表をスマートフォンで閲覧して、自分に割り振られた運送業務の内容を確認することができます。また、MeeTruckのアプリから、地図アプリや電話アプリを呼び出すことで、簡単に荷物の積み地や卸し地を地図上に表示したり、各地点の担当者への電話連絡を行ったりすることが可能になります。

配車担当者向けアプリでは、配車担当者が、外出先でも配車表を簡便に確認することができます。直近の配車表だけでなく、過去の作成分や、将来の日付で作成中の下書きも、日付を選択して表示することが可能です。これにより、配車担当者は、紙の配車表を持ち歩かなくても顧客から問合せがあった際にスムーズに対応することができます。

MeeTruckは、テスト版のアプリの提供を通して、利用者から多くの意見を集め、アプリのさらなる利便性向上に取り組んでいきます。また今後、ドライバーの運送業務の進捗管理を行う機能も提供予定です。(iOSアプリの提供も準備中です)

MeeTruckは、これからも、サービス利用者の要望を基に柔軟かつ継続的にサービス開発・改善を行ってまいります。

ドライバー向けアプリの画面イメージ

PR TIMESで本文を見る