データサイエンス教育のプロフェッショナル5社が集結し「データサイエンティスト検定(TM) リテラシーレベル」検定対策講座用テキストを共同開発

SHARE:

データサイエンティストの育成加速に貢献

株式会社AVILEN(注1、以下AVILEN)、株式会社ディジタルグロースアカデミア(注2、以下ディジタルグロースアカデミア)、日本電気株式会社(注3、以下NEC)、株式会社 日立アカデミー(注4、以下日立アカデミー)、株式会社Rejoui(注5、以下Rejoui)の5社は、2021年9月から開始する「データサイエンティスト検定(TM)リテラシーレベル(以下DS検定(TM))(一般社団法人データサイエンティスト協会主催)」の、受験対策用テキストを共同開発します。本テキストは8月下旬に開発を完了させ、テキスト開発に参画する5社それぞれが順次開催するDS検定(TM)対策講座で活用します。
この取り組みを通じて、データサイエンティストの育成の加速に貢献することをめざします。
今、デジタル時代に対応した、データを利活用する人材や、データサイエンティストの育成が重要課題となっています。そのような中、データサイエンティストに必要とされるスキルセットの定義、スキルの育成と評価のための軸や基準の策定、データサイエンティストが相互に接し意見交換等が行える開かれた環境の提供を目的に活動する一般社団法人データサイエンティスト協会は、2021年9月、データサイエンティストに必要なスキルや知識を測る試験「DS検定™」を開始します。
これを受け、AVILEN、ディジタルグロースアカデミア、NEC、日立アカデミー、Rejouiの5社が今回共同開発するテキストは、DS検定™の試験範囲であるアシスタント・データサイエンティストレベル相当と、数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)におけるモデルカリキュラムとを統合した範囲に対応します。
開発に参画する5社は一般社団法人データサイエンティスト協会員であり、データサイエンス領域に精通するだけでなく育成事業をビジネス展開し、各社それぞれが知見を深めてきました。これら5社が共同開発することで、広範囲な試験範囲への網羅性、各社の専門性や得意領域を掛け合わせることが可能となります。
今後は、開発したテキストを活用して5社それぞれが検定対策講座やセミナーなどを展開し、「データサイエンティスト検定™リテラシーレベル」の資格を有する人材の育成に貢献していきます。

■一般社団法人データサイエンティスト協会ならびに「DS検定™リテラシーレベル」について
一般社団法人データサイエンティスト協会では、2015年、2017年、2019年と3回にわたり、データサイエンティストに必要なスキルや知識をスキルチェックリスト・タスクリストとして定義・公開し、データサイエンティストの育成と社会の発展に取り組んでいます。スキルチェックリスト・タスクリストは、データサイエンス力・データエンジニアリング力・ビジネス力の3領域で構成され、それぞれ3段階(アシスタント・データサイエンティスト(★)~フルデータサイエンティスト(★★★))のレベル定義がされています。
2021年9月より開催する「データサイエンティスト検定™リテラシーレベル」は、アシスタント・データサイエンティストレベル(★)と、数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムが公開している数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)におけるモデルカリキュラムとを総合し、実務能力と知識を有することを証明する試験です。
データサイエンティストの定義(注6)

PR TIMESで本文を見る