第一三共ヘルスケア株式会社は、サステナビリティ活動の一環として、ひとり親世帯などの方に化粧品を届ける「コスメバンク プロジェクト」に参画している。
「コスメバンク プロジェクト」とは、一般社団法人バンクフォースマイルズが運営する、化粧品をひとり親世帯など経済的困難を抱える方に無償でお届けするプロジェクトである。今年5月には、春夏ギフトの配送を開始しており、第一三共ヘルスケアからも...
2Dメタバース「Gather Town(ギャザー タウン)」で障がい者プログラマーと共にバーチャル展示会のコンテンツ制作を実施。

ハンディキャップを持ちながらも働き自立を後押しする事例の実現へ 2Dメタバースオフィス「Gather Town(ギャザー タウン)」 (https://www.gather.town/ )の日本公式パートナー企業・株式会社LocalSquare(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金川 和也 以下LocalSquare(https://localsquare.co.jp/))は、システム開発を行う株式…
神奈川県真鶴町に2023年7月にオープン予定のファミリー向けグランピング「クスクスグランピング真鶴」クラウドファンディング実施の裏側
エコツーリズム事業運営するスチームン株式会社は、神奈川県真鶴町に「サステナブル」「ソーシャルグッド」「ホスピタリティ」の3つをコンセプトにしたファミリー向けグランピング施設「COUSCOUS Glamping Manazuru(クスクスグランピング真鶴)」の開発を行っています。2023年4月末より、思わぬトラブルから、その開発・運営資金の一部をクラウドファンディングサイト「READYFOR」にて募…
JCG代表取締役CEO 松本 順一、JeSU 国際委員長就任のお知らせ

eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供する株式会社JCG(本社:東京都江東区 以下、JCG)は、2023年4月1日付で、当社代表取締役CEO 松本 順一が一般社団法人日本eスポーツ連合(英語:Japan esports Union、略称:JeSU)の国際委員長に就任したことをお知らせいたします。 国際委員長として、eスポーツを通じた国家・都市・団体間の国際的な交流の活性化や知見の共有に尽…
ウェアラブル冷却家電ブームの火付け役、ユーザーの声で改良を重ね最新作を発売。その軌跡をたどる
2020年に首掛け扇風機を発売し、ウェアラブル冷却家電の一大ブームを巻き起こしたネッククーラーブランドRANVOO(ランボー)。その後もユーザーの声を反映し、アップデートを続けています。 今夏の最新作「AICE 3スマートウェアラブル ネッククーラー」が、クラウドファンディングサイトにて先行販売を開始しました。RANVOO製品のアップデートの歴史、最新作の特徴をお伝えします。 Makuake先行予…
ギフトで繋がり、コミュニケーションが広がる新しいまとめサイト「cocolink(読み:ココリンク)」がサービス開始、オーガナイザー先行で利用を開始しました

Twitterにもコメント付きギフトが簡単に送れる「コメントギフト機能」が特長の新しいまとめサイト「ココリンク」は、5月10日にサービスを開始しました。現在はオーガナイザー先行で利用開始しており、6月から一般公開される予定です。 ■サービス概要 サービス名:ココリンク サービスURL:https://site.2u.fan/cocolink ■ココリンクとは? 「ココリンク」は、クリエイターの活動…